nicky.cgi

WEB日記用CGI。画像を貼ったりお絵かきアプレット(しぃペインター・PaintBBS)を装備したりできます。
ダウンロード・設置方法 / skin配布ページリンク集 / フレーム表示について
しぃペインタ設置方法 / spainter install check

■ パスワード設定 nicky.cgi?PassWord パスワードを(再)設定。
■ 日記最新記事表示 nicky.cgi?page=0 リロードしたいが投稿関連でリロードできない場合に有効。
■ 日記内検索 nicky.cgi?SetSearch 検索窓を表示。
■ タイトルリスト nicky.cgi?TitleList 記事一覧を表示。画像がある記事の日付に印がつく。
■ 日記新規作成 nicky.cgi?New 日記を全て消してしまい、コントロールボタンが表示されなくなってしまった場合に有効。
■ 初期設定画面 nicky.cgi?MakeSetup 初期設定画面を呼び出す。
■ ヘッダ/フッタの編集 nicky.cgi?HEADEDIT ヘッダを記述ミスしてコントロールボタンが表示されなくなってしまった場合に有効。
■ ユーザーカスタマイズモード nicky.cgi?UserCustom 日記の日付/タイトル/本文のHTMLタグをユーザーが自由に設定できるモード。
使い方
nicky!がデフォルトで出力するHTML
■ コメント欄カスタマイズモード nicky.cgi?UserCustomC 日記のコメント欄をカスタマイズするモード。→ 使い方
■ CSS編集モード nicky.cgi?editcss nicky.cgiが作成する外部スタイルシート(d.css)を編集するモード。
スタイルシートを編集する機能について
Strictモードのマニュアル
レイアウトをスタルシートで実現するスキンデータ
■ タグエディタ実装モード nicky.cgi?editinput 日記編集画面でタグ入力が楽に出来るようにタグエディタを実装するためのモード。もちろんカスタマイズ可能。
設置方法
ネタバレ・長文対応方法 / ICON挿入機能追加方法
■ アイコン画像管理モード nicky.cgi?ld=iconlist.cgi タグエディタで使用するアイコン画像の管理を行う(登録・削除・alt属性の設定 等) → 使い方
■ ライブラリ登録画面 nicky.cgi?editlib nicky!用のアドオンスクリプトを登録する。
▲ TOP

list.cgi

nicky!の過去ログを様々なリスト形式で表示するCGI。→ ダウンロード・設置方法 / カテゴリ対応版

■ カレンダー list.cgi?Calendar カレンダー形式で表示。記事がある日にはリンクが張られ、クリックするとその日の日記へジャンプする。→ 使い方
■ タイトルリスト list.cgi?TitleList 記事のタイトルリストを表示。→ 使い方
■ タイトルリスト(携帯用) list.cgi?TLi 携帯電話(iMODE/J-PHONE/au)用の記事のタイトルリストを表示。→ 使い方
■ 画像リスト list.cgi?Illust 画像リストを表示。デフォルトは200px×200pxの画像(サムネイル)を横に3枚並べて3列表示。→ 使い方
■ 初期設定画面 nicky.cgi?ld=list.cgi list.cgi用の初期設定・ヘッダ/フッタ編集画面を呼び出す。
カテゴリ対応版のみ使用可
▲ TOP

minili.cgi

ヘッダ/フッタに %hogehoge% と記述した箇所にタイトルリストやカレンダーを表示するCGI。→ ダウンロード・設置方法

■ カレンダー %Calendar% カレンダーを表示。
■ タイトルリスト %TitleList% タイトルリストを表示。
▲ TOP

panel.cgi

nicky!にカテゴリ分類機能を追加するCGI。カテゴリをまるっと静的HTML化することも可能。
ダウンロード・設置方法 / 静的HTML作成機能について

■ カテゴリリスト編集画面 初期設定・カテゴリリストの編集(カテゴリの追加・削除・カテゴリ名の変更)・静的HTML作成についての設定を行う。
▲ TOP

tb.cgi

nicky!にTrackBackを実装するCGI。→ ダウンロード・設置方法

■ パスワード設定 tb.cgi?__mode=PassWord パスワードを設定。使い方は nicky.cgi?Password と同じ。
■ カスタマイズモード tb.cgi?__mode=custom Trackback画面をカスタマイズするモード。→ 使い方
■ SPAM対策その1 nicky.cgi?editreject Trackback受信を拒否したいドメインネーム・IPアドレス・URIを登録する。→ 使い方
■ SPAM対策その2 tb.cgi?__mode=spamlist 特定のパターンにマッチするスパムメッセージを検出・一括削除を行う機能を呼び出す。→ 使い方
▲ TOP

よくある質問とその答え

よくある質問とその答えを以下に記します。

  1. CGIを設置したURLにアクセスするとエラーが発生する。

    エラーの内容によってその解決策が異なりますが、以下の場合が多いようです。

    • nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッション(属性)にCGIの実行が許可されていない。

      よくわからない場合は、nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションを777(rwxrwxrwx)もしくは755(rwxr-xr-x)にしてください。

    • nicky.cgiがバイナリモードで転送されていない。

      ダウンロードしたnicky.cgiは、そのまま変換せずにサーバへ転送します。

    • perlのパスが違う。

      nicky.cgiの1行目にperlのパスを指定する行があるので、お使いのサーバに合わせたパスに書き換える必要があります。
      また、nicky.cgiはEUCで記述されていますので、保存札桁には注意してください。

  2. nicky!のパスワードを忘れました。

    ftpでnicky.cgiと同じフォルダにあるNickyAdmin.cgiを削除後、nicky.cgiへアクセスすると新規にパスワードを設定できます。

  3. nicky!の管理用ボタンが表示されません。

    上記「nicky!のパスワードを忘れました。」で何とか。
    パスワードを覚えている場合は、
    http://設置したURI/nicky.cgi?PassWord
    で再設定できますけど。

  4. nicky.cgiをエディタで開くと文字化けする。

    nicky.cgiはEUCなる文字コードで作成されている為、perlのパスを書き換える場合等、nicky.cgiを編集する際には、EUC対吋桁のテキストエディタを用意してください。

    例えばフリーウェアのテキストエディタとして、TeraPadがあります。

    TeraPadダウンロード

    TeraPadの場合、nicky.cgiを保存する際にはEUC(殴桁行コード=LF)を指定してください。

    具体的なTeraPadの操作は、TeraPadのファイル→漢字/殴桁行コード指定保存と操作して指定します。

  5. 正しくパスワードを謄桁力してもパスワード入力画面から先へすすまない。

    nicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションがCGIの書き好桁みを許可されていないか、ご使用されているブラウザの設定でCookieの使用が許可されていない場合が考えられます。

    前者の場合はnicky.cgiを転送したフォルダのパーミッションを777(rwxrwxrwx)もしくは755(rwxr-xr-x)に、後者の場合はブラウザの設定を変更します。

  6. ところでヘッダ/フッタって何!?

    画面の上と下の領域を設定します。
    こちらを参照してください

  7. nicky.cgiの使っているバージョンと、最新バージョンについて。

    nicky.cgiのバージョンは、『初期設定』ボタンを押して遷移するセットアップ画面の、2行目右端に表示されています。

    また、nicky.cgiの最新バージョンは、このページの上の左端に表示されています。

  8. nicky.cgiのバージョンアップについて。

    謄桁れ替えればOKです。一応初期設定を実行していただければ安心です。

  9. コメントを受け付けなくするには?

    nicky!は、1記事毎にコメントを受け付けさせる/受け付けさせないように設定出来ます。

    日記本文作成/編集画面の『コメント謄桁力欄の縦幅』を『なし』に指定するとコメントを受け付けなくなります。

    また、『コメント謄桁力欄の縦幅』のデフォルト値は初期設定→コメント入力欄の設定→コメント入力欄の縦幅(デフォルト)で指定できます。

  10. 設置したURLを引っ越したい札桁は?

    だいたいこんな感じで。

    1. 引っ越し元にあるnicky.cgi関連のファイルを全てftpでPCに転送する。

      ftpのバイナリ転送でPCへ転送します。

    2. PCに転送したファイルを全て引っ越し先のサーバにftpで転送する。

      この札桁もバイナリ転送でサーバへ転送します。

    3. 引っ越し先にあるNickyAdmin.cgiを削除する。

    4. 引っ越し先のファイル全てのパーミッションを666にする。

    5. 引っ越し先のnicky.cgiとフォルダのパーミッションを実行可能な値にする。

      この値はサーバによってまちまちです。(たいていは777か755です)

    6. 引っ越し先のnicky.cgiにアクセスする。

      パスワード謄桁力画面が表示されますので、nicky!の管理用PCとして登録します。

  11. pch(描画手順データ)のみをアップロードした際にアプレットへ何も表示されない。

    大きいファイルサイズのpchをアップロードすると、アプレットへ絵が表示されるまでに札桁間がかかるようです。
    pchデータのみをアップロードする場合は、縦幅と横幅の値を正確に謄桁力してください。画像データとpchデータの両方をアップロードした場合は画像データより縦幅と横幅をCGIが自動算出する為、縦幅と横幅の値を入力する必要はありません。

  12. しぃペインターまたはPaintBBSの描画画面が狭い。

    初期設定→お絵描きアプレット→Appletサイズの縦幅と横幅を指定してください。
    IE系をご利用される場合は双方に100%が良いような感じです。Win/Mozilla系の場合は横幅100%、縦幅600等、縦幅に数値を指定しないとダメっぽいです。Mac/Mozilla系の場合は指定しないか、横幅と縦幅共に数値を指定するのが堅いです。

  13. コメント謄桁力欄の色を変更したい。

    ヘッダ/フッタの編集→ヘッダに、以下のような行があります。

    .button{color:white;background-color:#9999CC;border:0}

    上記の、#9999CCでコメント欄の謄桁力部分の色を指定しているので、

    お好みの色を指定してください。

  14. コメントを送信するとエラーが発生する。

    初期設定→コメントにまつわる設定→コメント受信札桁メール通知の、sendmailのパスを、空欄にしてください。

  15. 管理用PCを複数にしたい。

    http://設置したURI/nicky.cgi?PassWordで、管理用PCにパスワードを設定します。

    また、管理用PCから外したい場合は上記のパスワード設定画面より、DUMMY PASSWORDボタンをクリックします。

  16. 管理用PCではないのに『新規作成』などの管理用ボタンが表示される。

    パスワード設定』を参照し、パスワードを設定する事で解消します。パスワードに何も謄桁力しなかった場合はどのPCからも管理者用のボタンが表示&操作出来ます。

  17. 記事を削除するとエラーが発生する。

    tb.cgiを設置されている場合は、お手数ですがtb.cgiを最新のものに入れ替えて再度お試しください(申し訳ない...)。

  18. インポート、エクスポート機能はないのでしょうか?

    現状 nicky! 本体の殴桁良に手一杯でそこまで手がまわりません。
    他所のサイトで紹介されておりましたし、nicky!のデータをインポートするCGIもあるようなので、そちらを経由されたら如何でしょうか?

  19. ヘッダ/フッタの編集をミスったらしくページが表示されない、管理ボタンが表示されなくなった

    ブラウザから http://設置したアドレス/nicky.cgi?HEADEDIT と指定するとヘッダ/フッタ編集画面へ直行します。

  20. 記事を全て削除したら管理ボタンが表示されなくなった。

    ブラウザから http://設置したアドレス/nicky.cgi?New と指定すると記事作成/編集画面へ直行します。

  21. 何か文字ばけする / 記事があるのに表示されない。

    nicky!はeucでのみ動作します。なのでヘッダで指定する文字コードはeuc-jpを指定してください。
    <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">

  22. しぃペインターが動かない。

    しぃペインターインストールチェックのページで確認してください。

  23. 静的html を再構築しても html に反映されない。

    強制リロードしてください。( [ Ctrl ] + 更新ボタンクリック )

  24. タイトル一覧 ( nicky.cgi?TitleList ) で年 / 月 / 日が殴桁行されてしまう。

    それぞれスタイルシートクラスを 「 ttl_year 」 「 ttl_month 」 「 ttl_day 」 で指定しています。
    なので、それぞれのスタイルシートクラスで 「 white-space:nowrap; 」 を指定してください。

  25. nicky!の記事をエクスポートしたい。

    nicky!製作者は試しておりませんが、pc.casey.jp様よりMovable Type / WordPressへ記事を移動させる記事が提供されております。

    問い合わせ、ご要望につきましては、どうか判りやすく、失礼のない文章で、pc.casey.jp様へお願い致します(ペコリ)。

▲ TOP