スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 風景写真 > 景観 > 建物・構造物 > 建物外観 >
外観:和

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  246 - 267 ( 267 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 / ]
スポンサードリンク
招魂社別窓

招魂社
登録:
2007/08/14(Tue) 15:42
更新:
2011/04/08(Fri) 16:43
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
招魂社(戦死した「英霊」を奉祀する神社)の社務所。
掲載ページ:上田公園 初秋
真田神社別窓

真田神社
登録:
2007/08/14(Tue) 15:17
更新:
2011/04/08(Fri) 16:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内、眞田神社社殿。
狛犬がこちらを見据える。
掲載ページ:上田公園 初秋
櫓門(正面)別窓

櫓門(正面)
登録:
2007/08/14(Tue) 15:11
更新:
2007/08/14(Tue) 15:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、復元された櫓門。
北側の櫓の石垣にある大きな石は、通称「真田石」。

真田昌幸公が上田城築城に際して太郎山から切り出してきたと伝えられ、
長子である信之(信幸)公が松代移封時に「親の形見」として持って行こうとしたが、どうしても動かせなかった、
という伝説がある。
北櫓別窓

北櫓
登録:
2007/09/11(Tue) 16:50
更新:
2007/09/11(Tue) 16:50
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、櫓門の北側の櫓。
手前の木はしだれ桜。
掲載ページ:上田公園 初秋
櫓門(正面)別窓

櫓門(正面)
登録:
2007/08/14(Tue) 15:12
更新:
2007/08/14(Tue) 15:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、復元された櫓門。
掲載ページ:上田公園 初秋
鐘楼別窓

鐘楼
登録:
2007/08/14(Tue) 14:35
更新:
2007/08/14(Tue) 14:35
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園の石垣の上にある鐘突堂。
木々に囲まれている。
掲載ページ:上田公園 初秋
南櫓別窓

南櫓
登録:
2007/08/14(Tue) 15:10
更新:
2007/08/14(Tue) 15:10
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の櫓門の南側の櫓。
西日の逆光。
掲載ページ:上田公園 初秋
尼が淵から西櫓別窓

尼が淵から西櫓
登録:
2007/09/14(Fri) 17:07
更新:
2007/09/14(Fri) 17:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の尼が淵側から見上げる櫓。
蒼い空に、筋のような飛行機雲の痕跡。
掲載ページ:上田公園 初秋
櫓門(後ろ側)別窓

櫓門(後ろ側)
登録:
2007/08/14(Tue) 15:10
更新:
2007/08/14(Tue) 15:10
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
上田城櫓門を裏側(西側)から。
掲載ページ:上田公園 初秋
川岸の東屋1別窓

川岸の東屋1
登録:
2007/09/15(Sat) 16:41
更新:
2010/06/14(Mon) 16:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号線、坂城町内の休憩所(刈屋原ミニパーク)。
木陰にある東屋風の休憩スペースに上がっていく石段を下から、低い目線で見上げる。
川岸の東屋2(ロング)別窓

川岸の東屋2(ロング)
登録:
2007/09/15(Sat) 16:21
更新:
2010/06/14(Mon) 16:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号線、坂城町内の休憩所(刈屋原ミニパーク)。
木陰にある東屋風の休憩スペースに上がっていく石段。
川岸の東屋3別窓

川岸の東屋3
登録:
2007/09/15(Sat) 15:34
更新:
2007/09/15(Sat) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号線、坂城町内の休憩所(刈屋原ミニパーク)。
木陰にある東屋風の休憩スペース。
川岸の東屋4別窓

川岸の東屋4
登録:
2007/09/15(Sat) 16:17
更新:
2007/09/15(Sat) 16:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号線、坂城町内の休憩所(刈屋原ミニパーク)。
木陰にある東屋風の休憩スペース。
北国街道 枡形別窓

北国街道 枡形
登録:
2007/08/23(Thu) 14:28
更新:
2007/08/23(Thu) 14:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
古い家並みが残る旧街道の細い道。
(銀塩写真からのスキャニングであるため、少しばかり画像が粗い)
天神さんの祠別窓

天神さんの祠
登録:
2007/08/13(Mon) 13:22
更新:
2011/04/08(Fri) 15:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市天神町にある「天神さん(天満宮)」のちいさな社
真田神社 祭りの跡別窓

真田神社 祭りの跡
登録:
2008/04/18(Fri) 14:59
更新:
2011/04/08(Fri) 16:33
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内にある、眞田神社の鳥居。
境内に店じまいした屋台。

真田神社は、松平伊賀守様の時代には松平家の祖霊を祀る「松平神社」であったが、
上田城=真田のお城
という認識が広まってから、眞田神社になったそうな。

祭神は上田藩歴代藩主であるから、歴史的に見たら仙石越前守様や松平様あたりがメインをはっても良さそうなものなのに、現在の主祭神は昌幸公・信之(信幸)公・信繁(幸村)公。
知恵・学業の神。
お堀から 見越しの櫓門別窓

お堀から 見越しの櫓門
登録:
2008/04/18(Fri) 16:08
更新:
2008/04/18(Fri) 16:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址内堀の外側から、桜の若葉越しに見る櫓門。
武家屋敷別窓

武家屋敷
登録:
2008/04/18(Fri) 14:54
更新:
2008/04/18(Fri) 14:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城三の丸の上級武士の屋敷跡。
土塀と立派な門。
双子明神の社別窓

双子明神の社
登録:
2007/08/10(Fri) 17:31
更新:
2011/04/08(Fri) 16:49
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
二子塚古墳。
古びた木造の社。

二子塚は元来は前方後円墳。
この写真は「後円」の山頂にある社を写した物。

二子塚は「二子明神」、「秋葉社」の二つの社を持つ。

秋葉社の系統であれば、祭神はおそらくイザナギとイザナミの子で火と鍛冶の神である「火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおかみ)」ないしは「秋葉大権現(あきはだいごんげん)」であろう。
「火防(ひぶせ)」つまり、防火・防災を祈願するものであるから、社は燃えない石で造られることが多いそうだ。
板壁別窓

板壁
登録:
2007/08/09(Thu) 16:29
更新:
2011/12/01(Thu) 13:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
古民家の壁。
掲載ページ:壁/路面
社務所別窓

社務所
登録:
2007/07/30(Mon) 19:32
更新:
2008/04/24(Thu) 11:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
(銀塩写真取り込み)
鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮
古い門構えの建物。日本家屋
竹垣、石段
鎌倉鶴岡天満宮
浄水別窓

浄水
登録:
2007/07/30(Mon) 19:31
更新:
2011/04/08(Fri) 15:21
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
(銀塩写真取り込み)
鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮
手水
和風建築(瓦屋根・赤い柱)
石畳
鎌倉鶴岡天満宮
  246 - 267 ( 267 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 / ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -