スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 植物写真 > >
菊(キク・マム)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて
秋桜(コスモス)@ 向日葵(ヒマワリ)@ 千寿菊・万寿菊(マリーゴールド)@

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

[カテゴリ別]: 人気ランキング は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  36 - 51 ( 51 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 / ]
スポンサードリンク
ハルジオンと太陽別窓

ハルジオンと太陽
登録:
2008/07/17(Thu) 14:29
更新:
2009/07/16(Thu) 19:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
初夏の日差しの下で咲くハルジオン。
太陽が強い光を放っている。

ハルジオン(春紫菀)はキク科ムカシヨモギ属の多年草(草本)。
大正時代に日本に入ってきた、北アメリカ原産の帰化植物。
別名「貧乏草」。
線路脇にも良く生えるので「鉄道草」と呼ぶ地域もあるらしいが、これは近種のヒメジョオンの別名でもある。

よく似た野草にヒメジョオン(姫女菀)がある。
見分け方は、
・ハルジオンは蕾が下向きにうなだれるように着くが、ヒメジョオンの蕾は上向きに着く
・ハルジオンの茎は中空だが、ヒメジョオンは髄が詰まっている
・ハルジオンはヒメジョオンより花が一回り大きく、花びら(舌状花)が多い
など。

花期は4月〜5月頃。寒冷地では6,7月頃まで咲くことも。
花言葉は「追想の愛」「素朴で清楚」
春の終わりから夏の初め
梅雨の晴れ間のハルジオン別窓

梅雨の晴れ間のハルジオン
登録:
2008/07/17(Thu) 14:29
更新:
2009/07/16(Thu) 19:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
初夏の日差しの下で咲くハルジオン。
太陽が強い光を放っている。

ハルジオン(春紫菀)はキク科ムカシヨモギ属の多年草(草本)。
大正時代に日本に入ってきた、北アメリカ原産の帰化植物。
別名「貧乏草」。
線路脇にも良く生えるので「鉄道草」と呼ぶ地域もあるらしいが、これは近種のヒメジョオンの別名でもある。

よく似た野草にヒメジョオン(姫女菀)がある。
見分け方は、
・ハルジオンは蕾が下向きにうなだれるように着くが、ヒメジョオンの蕾は上向きに着く
・ハルジオンの茎は中空だが、ヒメジョオンは髄が詰まっている
・ハルジオンはヒメジョオンより花が一回り大きく、花びら(舌状花)が多い
など。

花期は4月〜5月頃。寒冷地では6,7月頃まで咲くことも。
花言葉は「追想の愛」「素朴で清楚」
菊に止まるチョウ別窓

菊に止まるチョウ
登録:
2007/11/14(Wed) 16:13
更新:
2009/07/16(Thu) 19:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
チョウ目・タテハチョウ科、ヒメアカタテハ(姫赤立羽)だと思われるちょうちょ。
大きさは3cm前後。5cmくらいのもいる。
世界で一番分布が広い蝶で、日本では秋に個体数が増加する。

幼虫越冬し、幼虫はキク科のヨモギ、ゴボウ、ハハコグサ、などの葉っぱを食べる。
葉っぱの先をくるっと丸めて糸でくっつけた巣のような物を作るのが特徴的。

ちなみに幼虫は毛虫タイプ。
菊に留まる蝶。別窓

菊に留まる蝶。
登録:
2007/11/14(Wed) 16:16
更新:
2009/07/16(Thu) 19:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
チョウ目・タテハチョウ科、ヒメアカタテハ(姫赤立羽)だと思われるちょうちょ。
大きさは3cm前後。5cmくらいのもいる。
世界で一番分布が広い蝶で、日本では秋に個体数が増加する。

幼虫越冬し、幼虫はキク科のヨモギ、ゴボウ、ハハコグサ、などの葉っぱを食べる。
葉っぱの先をくるっと丸めて糸でくっつけた巣のような物を作るのが特徴的。

ちなみに幼虫は毛虫タイプ。
野の菊別窓

野の菊
登録:
2007/09/30(Sun) 18:24
更新:
2009/07/16(Thu) 19:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
キク科と思われる白い花が、他の野草の中で咲いている。
ダリア別窓

ダリア
登録:
2007/09/11(Tue) 14:18
更新:
2009/07/16(Thu) 19:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
濃い桃色のダリアが、生け垣のように植えられている。

キク科の多年生植物。原産地はメキシコ。
和名は天竺牡丹。
名前は、スウェーデンの植物学者アンデルス・ダール氏(Andreas Dahl 1751〜1789)にちなんで付けられた。
なので、発音的には「ダーリア」が正しいんじゃないかという説もある。

球根分割で増やすのが主だが、実生(種まき)もできる。

原産地である中南米のアステカ族は、食用・薬草(泌尿器系)として育てていたそうな。

花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」
掲載ページ:薔薇
タンポポの群生別窓

タンポポの群生
登録:
2007/09/06(Thu) 12:55
更新:
2009/07/16(Thu) 19:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
群生する蒲公英の花

たんぽぽは、キク科タンポポ属の多年生植物の総称。
葉っぱは食用(苦いけど)。根っこは代用コーヒーの材料。
全体を乾燥させた物が生薬の「蒲公英(ほこうえい)」

日本在来種のタンポポは春にしか咲かないが、外来種のセイヨウタンポポは夏場にも咲く。
(在来種との交雑が進んでいるらしくて、外見では区別が付かないものもあるらしい)

英名のダンデライオン(dandelion)はフランス語で「ライオンの歯」を意味する「デントデライオン(dent de lion)」から来ている。

花言葉は「思わせぶり」「田舎の託宣」「愛の神託」

菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。
05/05/20撮影。
タンポポとクローバ別窓

タンポポとクローバ
登録:
2007/09/06(Thu) 11:25
更新:
2009/08/24(Mon) 16:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
群生するタンポポの花とクローバーの葉。

タンポポは総苞片(そうほうへん。花の下に残っている、つぼみを包んでいた葉っぱ。萼に見えるけど分類状は違う機関)が反り返っていることから、セイヨウタンポポ田と思われる。
花言葉は「思わせぶり」「田舎の託宣」「愛の神託」

クローバーはおそらく白詰草。
花言葉は「感化」「約束」「幸運」

菅平(上田市真田)大笹街道沿いにて。
05/05/20撮影。
掲載ページ:里山の花・ダムの岸
西洋タンポポ別窓

西洋タンポポ
登録:
2007/08/31(Fri) 13:47
更新:
2009/07/16(Thu) 19:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
空き地に咲いた蒲公英。
おそらく帰化植物であるセイヨウタンポポだと思われる。

たんぽぽは、キク科タンポポ属の多年生植物の総称。
葉っぱは食用(苦いけど)。根っこは代用コーヒーの材料。
全体を乾燥させた物が生薬の「蒲公英(ほこうえい)」

日本在来種のタンポポは春にしか咲かないが、外来種のセイヨウタンポポは夏場にも咲く。
(在来種との交雑が進んでいるらしくて、外見では区別が付かないものもあるらしい)

英名のダンデライオン(dandelion)はフランス語で「ライオンの歯」を意味する「デントデライオン(dent de lion)」から来ている。

花言葉は「思わせぶり」「田舎の託宣」「愛の神託」
掲載ページ:春の空・春の花
オオキンケイギク(だと思う)別窓

オオキンケイギク(だと思う)
登録:
2007/08/29(Wed) 17:37
更新:
2009/07/16(Thu) 19:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
八重咲きのオオキンケイギク(大金鶏菊)。
キク科の植物(宿根)。
原産地は北アメリカ。
元々観賞用として持ち込まれた帰化植物。
繁殖力が強く、生態系に影響を及ぼす可能性があるとして、「特定外来生物」に指定されている。
栽培・譲渡・販売・輸出入などは原則禁止とされており、個人での栽培も処罰対象。
指定を受ける以前から栽培していたから、といった理由から継続栽培する場合にも、届け出がいるので注意が必要。

綺麗だからといって持って帰って植えたり、種をまいたりしたら駄目。

花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」「上機嫌」「陽気」
掲載ページ:初夏の花
大金鶏菊別窓

大金鶏菊
登録:
2007/08/29(Wed) 17:35
更新:
2009/07/16(Thu) 19:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
オオキンケイギク(大金鶏菊)。
キク科の植物(宿根)。
原産地は北アメリカ。
元々観賞用として持ち込まれた帰化植物。
繁殖力が強く、生態系に影響を及ぼす可能性があるとして、「特定外来生物」に指定されている。
栽培・譲渡・販売・輸出入などは原則禁止とされており、個人での栽培も処罰対象。
指定を受ける以前から栽培していたから、といった理由から継続栽培する場合にも、届け出がいるので注意が必要。

綺麗だからといって持って帰って植えたり、種をまいたりしたら駄目。

花言葉は「いつも明るく」「きらびやか」「上機嫌」「陽気」
掲載ページ:花(夏)
スプレー菊別窓

スプレー菊
登録:
2007/08/29(Wed) 14:32
更新:
2009/07/16(Thu) 19:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
キク(菊)はキク科キク属の植物。
スプレー菊(スプレーマム)は洋菊の一種で、蕾を摘んだり選定しすぎたりせずに花を枝状(スプレー)に数輪咲かせるキクのこと。

花言葉は「私はあなたを愛する」「清らかな愛」「高潔」「逆境の中で」「女性の愛情」
オレンジ色の菊別窓

オレンジ色の菊
登録:
2007/08/29(Wed) 14:32
更新:
2009/07/16(Thu) 19:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
キク(菊)はキク科キク属の植物。
スプレー菊(スプレーマム)は洋菊の一種で、蕾を摘んだり選定しすぎたりせずに花を枝状(スプレー)に数輪咲かせるキクのこと。

花言葉は「私はあなたを愛する」「清らかな愛」「高潔」「逆境の中で」「女性の愛情」
ボサ菊別窓

ボサ菊
登録:
2007/08/29(Wed) 14:28
更新:
2009/07/16(Thu) 19:09
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若干のピンボケ有り。
キク(菊)はキク科キク属の植物。
ボサギクは洋菊の一種で、別名はドーム菊・クッションマム。
特に選定をしなくても自然に枝張りが半球状になる品種。

花言葉は友への記憶
ダリア別窓

ダリア
登録:
2007/09/11(Tue) 14:19
更新:
2009/07/16(Thu) 19:14
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
緋色(オレンジがかった赤)のダリア。

ダリアはキク科の多年生植物。原産地はメキシコ。
和名は天竺牡丹。
名前は、スウェーデンの植物学者アンデルス・ダール氏(Andreas Dahl 1751〜1789)にちなんで付けられた。
なので、発音的には「ダーリア」が正しいんじゃないかという説もある。

球根分割で増やすのが主だが、実生(種まき)もできる。

原産地である中南米のアステカ族は、食用・薬草(泌尿器系)として育てていたそうな。

花言葉は「華麗」「優雅」「威厳」「移り気」「不安定」
掲載ページ:秋の花
マァム(菊)別窓

マァム(菊)
登録:
2008/04/08(Tue) 14:29
更新:
2009/07/16(Thu) 19:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
紫色の洋ギク(スプレー菊の仲間だと思われる)。

紫紅色のきくの花言葉は「愛」「恋の勝利」
スプレーギクの花言葉は「私はあなたを愛する」
  36 - 51 ( 51 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 / ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -