トップ » ファンタジー資料 » 文献 (31件)

ファンタジー資料
文献画像資料事典系その他

    
100の神話で身につく一般教養
100の神話で身につく一般教養
エリック・コバスト (著), 小倉 孝誠 (翻訳)
出版社: 白水社 (2012/10/19)

欧米において一般教養の基盤となる神話を五つの項目に分けて解説。
変化に富んだメッセージはあらゆる文化の中に存在する。

2012/09/18(Tue)12:55

奇談異聞辞典 (ちくま学芸文庫)
奇談異聞辞典 (ちくま学芸文庫)
柴田 宵曲 (編集)
出版社: 筑摩書房 (2008/9/10)

江戸時代の随筆集は怪談奇談の宝庫である。
博覧強記の柴田宵曲が、『耳嚢(みみぶくろ)』『甲子夜話』をはじめ107種もの随筆集から奇談異聞の記事を抜粋、見出しをつけ、五十音順に配列した本書は、近世奇談随筆の一大アンソロジーである。
おびただしい文献から選り抜かれた奇談異聞の数々は、まず読物として面白く、同時に、河童・天狗・竜・狐狸・魚怪・幽霊・化物屋敷・ろくろ首・舟幽霊・異人・奇石・隠し里など、全国各地の怪異妖怪譚の貴重な資料集でもある。

2008/11/28(Fri)15:12

猫の不思議な物語
猫の不思議な物語
フレッド ゲティングズ (著), Fred Gettings (原著), 松田 幸雄 (翻訳), 鶴田 文 (翻訳)
出版社: 青土社 (1993/07)

月のように満ち欠けする眼をもち、身近な生き物でありながら、底知れぬ謎を秘めた動物。
虐待と崇拝のあいだに揺れ動くけもの。
猫はなぜ多くの顔をもつのか。
古代エジプトから現代にいたる、猫と人間の関わりの歴史をたどって、すべての愛猫家に捧げる、猫の奇譚・総集編。

2008/06/15(Sun)15:29

オカルトの図像学
オカルトの図像学
フレッド ゲティングズ (著), Fred Gettings (原著), 阿部 秀典 (翻訳)
出版社: 青土社 (1994/06)

美術書としても第一級の価値をもつ名著。
目をみはる中世ヨーロッパの神秘と美。
古今のオカルト関係の美しい図版を占星術、魔術などのジャンル別に布置、そこに示されたシンボルの意味を丹念に解説するオカルト学入門の決定版。
秘儀と巫術のパノラマを描く。

2008/06/15(Sun)15:28

オカルトの事典
オカルトの事典
フレッド ゲティングズ (著), Fred Gettings (原著), 松田 幸雄 (翻訳)
出版社: 青土社 (1993/04)

悪魔学・カバリズム・錬金術・占星術・神智学・黒魔術から、タロット・ノストラダムスまで、オカルトの全領域を体系的に網羅。

2008/06/15(Sun)15:28

悪魔の事典
悪魔の事典
フレッド ゲティングズ (著), Fred Gettings (原著), 大滝 啓裕 (翻訳)
出版社: 青土社 (1992/06)

ヨーロッパのもう一つの文化体系「悪魔学」の集大成。
悪魔学に関する、名称・動植物・地名など、あらゆる事項を網羅したカタログ事典。
習俗・宗教から、心理学・幻想文学など多領域の知見を結集。
カラー口絵・図版が駆使されて、見て楽しい造本。
日本で初めての本格的な悪魔学の事典。

2008/06/15(Sun)15:27

クトゥルー神話の本―恐怖作家ラヴクラフトと暗黒の宇宙神話入門 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica エソテリ) クトゥルー神話の本―恐怖作家ラヴクラフトと暗黒の宇宙神話入門 (NEW SIGHT MOOK Books Esoterica エソテリ)
東雅夫(著) 菊地秀行(著) 那智史郎(著) 矢野健太郎(著) 黒史郎(著)
出版社: 学習研究社 (2007/09)

エソテリカ別冊
20世紀最大の怪奇作家H・P・ラヴクラフトが創造した、暗黒の神話大系をヴィジュアル満載で総紹介する一冊! 
邪神図鑑、魔道書一覧、各種の幻想地図、菊地秀行のアーカム探訪記から米国の最新クトゥルー事情まで。

2007/09/28(Fri)11:10

クトゥルー神話事典 第3版 クトゥルー神話事典 第3版
東 雅夫 (著)
出版社: 学習研究社 (2007/01)

怪奇作家ラヴクラフトが創造した暗黒と戦慄のクトゥルー神話大系――
その全貌を明かす総合事典の最新版がついに登場! 
邪神名・呪われた地名・関連人名から詳細な用語解説・作家名鑑・歴史年表まで、大幅にデータを増補した待望の一冊。

2007/09/28(Fri)11:10

クトゥルー神話ダークナビゲーション クトゥルー神話ダークナビゲーション
森瀬 繚 (編集)
出版社: ぶんか社 (2006/09)

1980年代以降、ライトノベルやコミック、ゲームから入ってきたライトユーザを想定した、これまでにないタイプのクトゥルー神話作品のナビゲーション。
これらの作品を手がけたクリエイター達への貴重なインタビューや紙媒体で接することができる関連作品の50ページを越える総カタログ、クトゥルー神話の誕生から日本での展開を俯瞰することができる研究資料や、グループSNEとクトゥルー神話の知られざる関係など多方面に渡る記事を収録し、どのページから開いて読み始めても良いガイドブックを構成している。

2007/09/28(Fri)11:09

魔道書ネクロノミコン 完全版 魔道書ネクロノミコン 完全版
ジョージ・ヘイ (編さん), コリン・ウィルソン(序文), 大瀧 啓裕 (翻訳)
出版社: 学習研究社 (2007/05)

怪奇小説の巨星H・P・ラヴクラフトが創始したクトゥルー神話の、禁断の魔道書『ネクロノミコン』は実在した! 
欧米の読書界に囂々たる議論を巻き起こしたあの話題の書(1994/08 新書版2000/09 文庫版)が、続編「ルルイエ異本」を完全収録して、ついに復刊なる。
イギリスの魔術師ジョン・ディー博士が残した謎の暗号文書。
コンピュータの解析によって明らかにされたその正体は、なんと伝説の魔道書ネクロノミコンだった。
禁断の書物に隠された大いなる神秘を解明し、欧米読書界に轟々たる反響を巻き起こした話題の禁書が、ついに全訳された。
これで、邪神召喚・封印の奥義が、今あなたの手に。


2007/09/28(Fri)11:08

クトゥルフ神話ガイドブック―20世紀の恐怖神話 クトゥルフ神話ガイドブック―20世紀の恐怖神話
朱鷺田 祐介 (著)
出版社: 新紀元社 (2004/07)

スザクゲームスの朱鷺田社長によるクトゥルー本。
H.P.ラヴクラフトによって生み出され、その後多くの作家たちによって綴られてきたクトゥルフ神話。
その系統と展開のすべてを、小説のみならず映画、コミック、ゲームなど、あらゆる媒体を通じて読み解く一冊です。
これからクトゥルフ神話を読みはじめる人のためのブックガイドも載録。

2007/09/28(Fri)11:07

 動物シンボル事典 動物シンボル事典
ジャン・ポール クレベール (著), 竹内 信夫 (翻訳), 西村 哲一 (翻訳), アラン ロシェ (翻訳), 柳谷 巖 (翻訳), 瀬戸 直彦 (翻訳)
出版社: 大修館書店 (1989/10)

古代より、人間に愛され、恐れられ、聖化された動物約400をとりあげ、そのシンボルとしての起源、伝承、神話的意味を明らにかする。
を神話、図像学、絞章学、占星術、呪術、絵画、文学など広い分野を対象としている。
を興味深い想像上の動物・幻獣の図版300余をそえた。
を見出し項目の動物名を50音順に配列し、対応するフランス語、英語名を付した。

2007/06/14(Thu)11:38

魔獣大百科 魔獣大百科
魔獣大百科制作委員会 (著)
出版社: メディア・テック出版 (2007/04)

かわいい魔獣はお好きですか?
オリエント・欧米・ギリシア・ローマ・インド・イラン・日本・中国……魔獣の世界を3名と1匹(?)のキャラクターでご案内いたします。
前作の「悪魔大百科」と「女神大百科」は新書サイズとコンパクト(ちっさすぎ)でしたが、今回は四六判サイズに大きくなりました。

2007/04/17(Tue)20:12

萌え萌え武器事典 2 (2) 萌え萌え武器事典 2
武器事典制作委員会 (編さん)
出版社: イーグルパブリシング (2007/03)

萌え萌え武器事典の続刊。
歴史の中で実在した50+αの武器を萌え萌え美少女たちが解説。
前作の反省点を踏まえて作成された姉妹書「萌え萌え幻想武器事典」のラインを踏襲。「解説部分の文章は充実!(イーグルパブリシングWebサイトより引用)」
参加イラストレーターさんは以下の通り。
秋津たいら/秋 全也/Azusa/イトウゆーじ/今泉昭彦/うし/カントク/樹人/Kyo/ぎん太/KeG/KENGOU/こばん/坂本みねぢ/澤野 明/鈴木 玖/sody/たかみち/てんまそ/野良ヒグマ/HAM/ha-ru/Bすけ/秀松/日向恭介/X6suke/Maruto!/三崎 高博/観月 真/由/リーマン(以上、敬称略)

2007/04/16(Mon)11:13

大江戸座談会 大江戸座談会
監修:竹内 誠
出版社: 柏書房 (2006/12)

昭和のごく初期、にわかに起きた「江戸ブーム」の中で、ある座談会が開催された。
今からおおよそ九十年前にはご存命だった「江戸時代を生き抜いた人々」に聞いた、貴重な体験談のインタヴューを再編集。
祭礼・見世物・芝居・市・花見・弥生のこと・灌仏会のこと・端午の節句・暮・自治―町年寄、五人組・自治―岡っ引、目明し・防御線―見附の話・彰義隊・奇人たち……全14項目。

2007/02/07(Wed)13:36

使える!ギリシャ神話 使える!ギリシャ神話
齋藤 孝 (著)
出版社: PHP研究所 (2007/1/18)

どんな人生論よりも「ギリシャ神話」には知恵がつまっている! 
<仕事>や<人間関係>に役立つ考え方やコツに満ちた神話の新しい読み方。
日本人が憧れているヨーロッパ的なるものの源泉には、じつはギリシャ神話がつまっている。
つまりヨーロッパ文化に貢献したギリシャ神話の価値は莫大なのだ。
その最大の魅力は、なんと言っても登場するキャラクター達の「つきぬけた華やかさ」。これが人をひきつける。
欲望の塊であるゼウスにはじまり、ヘルメス、プロメテウス、パンドラなどなど、イマジネーションをかきたてる神々が登場する魅力は、ギリシャ神話に並ぶものはない。

2007/01/20(Sat)15:09

世界の児童文学登場人物索引 単行本篇 世界の児童文学登場人物索引 単行本篇
出版社: DBジャパン (2006/03)

本書は1985年以降20年間に国内で翻訳刊行された世界の児童文学の単行本にする主な登場人物を採録した人物索引。
ピノッキオ、ドン・キホーテ、トム・ソーヤー、孫悟空、赤毛のアン、不思議の国の少女アリス、「若草物語」の4人姉妹、ムーミン、浮浪児の女の子モモ、怪盗紳士ルパン、「飛ぶ教室」のヨーナタン、ハリー・ポッターなど主要な登場人物(動物など)のべ16520人を収録。

2006/12/02(Sat)17:01

王と女王の本 王と女王の本
ルース マニング=サンダーズ (著), Ruth Manning‐Sanders (原著), 西本 鶏介 (翻訳)
出版社: ブッキング (2004/10)

世界的な民話採集者ルース・マニング=サンダーズがテーマ別によりすぐった夢あふれる民話の世界。
世界中から集められたかずかずのお話と美しいイラストを現代のこどもたちへ―

1.セリムとへびの女王
2.女王の子どもたち
3.ねり粉
4.わし王
5.七つ頭の怪物
6.ヨセフ王
7.ワノーシカ
8.二人の敵どうしの王
9.イワンになにがおこったか?
10.きゅうすの口

2006/12/02(Sat)16:52

魔法の薬―マジックポーション 魔法の薬―マジックポーション
秦野 啓 (著), 司馬 炳介 (著)
出版社: 新紀元社 (2002/09)

Truth In Fantasyシリーズ。
古来より、医療とともに魔術と深い関係があるとされ、さまざまな人々を魅了してきた薬―。
伝説の媚薬から権力争いに使用された毒まで、古今東西の歴史・伝承には、さまざまな薬が登場する。
本書ではその中から45余の“魔法の薬”を取り上げ、使用された背景や効果などを詳しく紹介する。

2006/11/09(Thu)16:41

 王たちのセックス―王に愛された女たちの歴史 王たちのセックス―王に愛された女たちの歴史
エレノア ハーマン (著), Eleanor Herman (原著), 高木 玲 (翻訳)
出版社: ベストセラーズ (2005/06)

ルネサンス以降のヨーロッパ王宮には、王の公認の愛人“寵姫”がいた。
昼も夜も身を捧げた不感症のポンパドゥール夫人、所かまわず逞しい男たちと寝たレディ・カースルメイン、まれに見るセックスの才能の持ち主デュ・バリー夫人、王の毎晩の要求にも応じたモンテスパン夫人、老王をオーラル・セックスでたぶらかしたローラ・モンテス、じつは王妃になりたかったシンプソン夫人、ダイアナとの結婚式の前夜にチャールズと寝ていたカミラ……。
いま、その知られざる実態がまざまざとよみがえる!

2006/11/09(Thu)13:50


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く 【補足】本作り ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"My Shop v2.2" by taitai studio