トップ » オススメ書籍 » ゲーム (14件)

オススメ書籍
服飾資料資料史料文芸漫画アニメゲームその他錬金術

    
ゲームの流儀
ゲームの流儀
岩谷 徹 (著), 遠藤 雅伸 (著), 丸山 茂雄 (著), 須田 剛一 (著), 桝田 省治 (著), 芝村 裕吏 (著), 上田 文人 (著), 奈須 きのこ (著), 坂口 博信 (著), 糸井 重里 (著), 仙波 隆綱 (著), 仲村 浩×森田 典志×塚田 みさき (著), 前川 正人 (著), 海道 賢仁 (著), 井上 淳哉 (著), 安田 朗 (著), コンティニュー編集部 (編集)
出版社: 太田出版 (2012/6/21)

ゲームカルチャーマガジン『コンティニュー』の名物企画、毎号2万字スケールで掲載されていたクリエイターロングインタビュー「○○を創った男」が待望の単行本化!

ゲームの歴史を創ってきたクリエイターたちは、何を目指し、どのような試行錯誤を経て、作品を完成させるに至ったのか?
そして、その先に見据えるゲームの可能性と来たるべき未来とは――?

総計400ページ以上、ゲームを愛するすべての人に捧げる超ド級のロングインタビュー集、ここに登場! 永久保存版!!

●収録ラインナップ
岩谷 徹(『パックマン』)
遠藤雅伸(『ゼビウス』)
坂口博信(『ファイナルファンタジー』)
糸井重里(『MOTHER』シリーズ)
仙波隆綱(『メタルブラック』)
仲村 浩×森田典志×塚田みさき(『エドワード・ランディ』『ファイターズヒストリー』)
前川正人(『ガンスターヒーローズ』『レイディアンシルバーガン』)
海道賢仁(『ナイトストライカー』)
井上淳哉(『エスプレイド』『ぐわんげ』)
安田 朗(『ストリートファイターU』)
丸山茂雄(プレイステーション)
須田剛一(『ファイプロ ファイナル』『シルバー事件』)
桝田省治(『俺の屍を越えてゆけ』)
芝村裕吏(『ガンパレード・マーチ』)
上田文人(『ICO』『ワンダと巨像』)
奈須きのこ(『月姫』『Fate/stay night』)......ほか


2012/06/01(Fri)16:45

3Dゲームファンのためのグラフィックス講座
3Dゲームファンのためのグラフィックス講座
Game Watchの人気連載『3Dゲームファンのためのグラフィックス講座』の中から、選りすぐりの記事を書籍化!
プレイステーション2、プレイステーション3、Xbox360から、ニンテンドーDS、アーケードのゲームタイトルまで、様々なプラットフォームで実現される3Dグラフィックス技術を詳細に解説しています。
解説しているゲームタイトルは、ワンダと巨像/鬼武者3/ヴァルキリープロファイル2/バーチャファイター5/ロスト プラネット/METAL GEAR SOLID 4/ソニック ワールドアドベンチャー/KILLZONE2/バイオハザード5/ラブプラスと盛りだくさん。
ゲーム制作者を目指す方やゲームファン必携の 1冊です!

2010/11/11(Thu)17:01

デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド
デジタルゲームの教科書 知っておくべきゲーム業界最新トレンド
デジタルゲームの教科書制作委員会 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2010/5/15)

18人のオーソリティによるゲームの教養入門
ゲーム業界はどのように形成され、どのような状態にあり、そしてどこへ向かうのか。デジタルゲームの産業、カルチャー、そしてテクノロジーにまつわる24テーマを、各分野のオーソリティが鋭く論じる。業界に関わる人、そして業界を志す人のための必読書!

第 1章 ゲーム産業の全体像
第2章 ゲームが消費者に届くまで
第3章 ゲームとゲーム産業の歴史
第4章 転換期を迎える国内ゲーム市場
第5章 北米ゲーム市場
第6章 アジア圏のゲームシーン(韓国・台湾・中国・東南アジア)
第7章 ネットワークゲームの技術
第8章 PCゲームとオンラインゲームの潮流
第9章 アイテム課金制による無料オンラインPCゲーム
第 10章 ソーシャルゲーム
第11章 携帯ゲーム
第12章 日本タイトルの海外へのローカライズ
第13章 海外産のゲームの日本展開における課題
第14章 シリアスゲーム
第15章 デジタルゲームを競技として捉える「e-sports」
第 16章 アーケードゲーム業界の歴史と現況
第17章 ゲーム業界に広がるインディペンデントの流れ
第18章 ノベルゲーム
第 19章 ボードゲームからデジタルゲームを捉える
第20章 ARG(Alternate Reality Game)
第21章 ミドルウェア
第22章 プロシージャル技術
第23章 デジタルゲームAI
第24章 ゲーム開発者のキャリア形成
2010/05/11(Tue)13:49

「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン
「ヒットする」のゲームデザイン ―ユーザーモデルによるマーケット主導型デザイン
Chris Bateman (著), Richard Boon (著), 松原 健二 (監訳) (監修), 岡 真由美 (翻訳)
出版社: オライリージャパン (2009/9/7)

売れるゲームを作るためにするべきことは何か?
この重要な課題を、ゲーム産業に深くかかわる2人のプロが「誰のためにゲームを設計するのか」「そのゲームをどう改良すればいいか」という独自の視点から考察します。
本書では、ユーザーモデルの分析や心理学的アプローチの導入、ゲームデザインとマーケティングの融合、ゲーム製作者とゲームプレイヤーの好みの違いの把握、プレイヤーの要求に応えるためのインタフェース、構造要素、ゲーム世界の抽象化手法などを示した上で、モデルごとに用意したケーススタディを紹介します。
ゲームデザイナーやマーケティング担当者だけでなく、ゲーム産業にかかわるすべての人にとって必読の一冊。

2010/02/11(Thu)14:58

ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)
ゲームの教科書(ちくまプリマー新書)
馬場 保仁 (著), 山本 貴光 (著)
出版社: 筑摩書房 (2008/12)

世界に冠たるゲーム大国日本。
が、意外に知られていない仕事や業界の実態。
開発はどのように進められるのか。
制作者の毎日とは。
人気ゲームの作者が、ゲーム開発の秘密をぜんぶ教えます。
プロになりたい人から教養として知りたい人まで、ゲームの「全体像」をつかめる一冊。

2009/01/13(Tue)10:33

ネットワークゲームデザイナーズメソッド ネットワークゲームデザイナーズメソッド
清水 亮 (著)
出版社: 翔泳社 (2002/09)

現役ネットワークゲームデザイナーが、自身の持つノウハウをすべて集約した入魂の書。
1〜4章まではゲーム制作のノウハウ、5〜7章はプロデュースやプレゼンテーションについて。
少年少女向けに書かれたという内容で、言葉は平易、図版豊富。

2007/09/29(Sat)16:35

Udon’s Art of Capcom Udon’s Art of Capcom
Udon (著), Alvin Lee (寄稿), Arnold Tsang (寄稿), Jo Chen (寄稿)
Publisher: Udon Entertainment (September 25, 2007)
言語 英語

カプコンゲームの「アメコミ」イラスト集。
ストリートファイターシリーズ、VAMPIRE(ダークストーカーズ)シリーズ、ジャスティス学園、ロックマン、デビルメイクライ等々。
アメリカでストIIのコミックを描いているUdonによる、濃厚なカプコンワールドをご堪能してください。

2007/07/11(Wed)17:59

ゲームのデザイン―盤上の魔力 ゲームのデザイン―盤上の魔力
著者 小林昌廣、増川宏一、木下直之、柳瀬尚紀、大内延介、草場純、笠原邦暁、植島啓司、桝山寛、榧野八束
出版社: INAX出版 (1994/06)

将棋、碁、チェス、モノポリー。
ボードゲーム、トレーディングカード、そして電子遊戯へ。
競争心を煽り賭博性に溢れ頭脳力を要するゲームは、古来より人を蠱惑し続けてきた。
盤上遊戯の多様なデザインにその魔力の鍵を探る。

2007/04/17(Tue)14:04

ゲームシナリオ作法 ゲームシナリオ作法
川辺 一外 (著)
出版社: 新紀元社 (1999/11)

コンピュータ・ゲームにとって、シナリオは大変重要な要素です。
覚えやすいインタフェイス、斬新なゲーム・システム、美しいグラフィック……。
これらがすべて実現できていたとしても、シナリオの質が悪いゲームは、それだけで「つまらない」と評価されてしまいます。
ストーリーとはなにか? ドラマとは何か? 構成とは? テーマとは? 分岐とは?
シナリオを作る上で考えなければならないことはたくさんあります。
本書では本職のシナリオライターが、これらを一から解説していきます。
ゲーム制作に携わるすべての人に読んでほしい一冊です。

2007/04/17(Tue)14:03

おもちゃ・ゲームの仕事 なり方完全ガイド 好きな仕事実現シリーズ おもちゃ・ゲームの仕事 なり方完全ガイド 好きな仕事実現シリーズ
学習研究社 (編集), 学研= (編集)
出版社: 学習研究社 (2004/7/28)

キャラクターグッズ、テレビゲーム、模型・プラモデル、ボードゲーム、ぬいぐるみ、カードゲーム、ファッションドール、お菓子のおまけなど“面白い”をカタチにする職業がいっぱい。
本書は大好きなアイテムを仕事にするためのガイド本。
ゲーム・おもちゃの世界のプロたちのインタビュー満載。

2006/11/29(Wed)15:03

ベストセラー本ゲーム化会議 ベストセラー本ゲーム化会議
麻野 一哉 (著), 米光 一成 (著), 飯田 和敏 (著)
単行本: 238 p
出版社: 原書房
価格: ¥1,365 (税込)

ぷよぷよ」の米光一成氏、「かまいたちの夜」の麻野一哉氏、「巨人のドシン」の飯田和敏氏の3人の共著。
文芸本ベストセラーたちを「ゲーム化するとしたら」というまずあり得ない企画会議の様子を、ライブ感一杯にお伝えする、ようするにおばかエンターテイメント本です。
生け贄台 企画に上げられたのは、『世界がもし100人の村だったら』『愛のひだりがわ』『冷静と情熱のあいだ』『煙か土か食い物』『チーズはどこへ消えた?』『バターはどこへ溶けた?』『模倣犯』『あらしのよるに』『白い犬とワルツを』『虹』『新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論 (2)』『PLATONIC SEX』『新「親孝行」術』『あらゆる場所に花束が…』『痛快!憲法学』『FOCUS』『バトル・ロワイアル』といったベストセラー達。
さて、当代一のゲームクリエイター達はどんな愉快なゲームを企画してくれるのでしょうか。
2005/12/21(Wed)13:55

おしえて!!FLASH MX 2004 おしえて!!FLASH MX 2004
まつむら まきお (著), たなか まり (著)
出版社: 毎日コミュニケーションズ
単行本: 295 p
価格: ¥2,520 (税込)

どうせフラッシュやるなら本家ソフトを! と張り切って購入したのは良いけれど、初心者には使いこなすのが難しい!!
そんな方の為の、Macromedia Flash MX 2004入門書。
イラストを多用した親しみやすい誌面、会話形式によるわかりやすい解説、やさしい機能から順に積み上げていく読みやすいカリキュラムで、確実・着実に「Flash力」が身に付きます。

2005/10/30(Sun)17:49

イラストレイテッド ファンタジーブックガイド イラストレイテッド ファンタジーブックガイド
ファミコン必勝本編集部 (編集) 
価格: ¥1,020 (税込) 単行本: 93 p  出版社: JICC出版局

必本編集部がTVゲーム世代に贈るファンタジー小説入門ガイド。
指輪、ゲド、ナルニア国、コナン……
有名所のファンタジー小説を、超美麗イラストレーションとともに紹介。

現在絶版中ですが、もしかしたらユーズドで出るかも。
2005/08/27(Sat)14:54

虹の架け橋 Bea-Kid’s 虹の架け橋ダウンロード版
【著】銀凰恵【画】森崎くるみ 【発行】情報企画

TRPGシステムBea-Kid'sのオフィシャルノベル。
WWWブラウザで読むグラフィック付き小説ソフトです。
猫族の勇者見習い少女に襲いかかる虎族の魔の手。
彼女の仲間である狼族の青年、狐族の美女、そして人間の少年は、それぞれの能力を駆使して戦う。
パッケージ版の通販もあります。
2005/05/21(Sat)13:55


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く 【補足】本作り ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"My Shop v2.2" by taitai studio