| 漫ドリル 1 基礎編―1回5分ですぐ描ける!マンガキャラ練習帖 (1) 出版社: 美術出版社 (2008/05) コミッカーズから新しい技法書シリーズが登場しました! その名も「 漫ドリル」 こんどの技法書はなんと「ドリル」! マンガを描きたい、でも上手く描けない、もっと上手くなりたい……そんな人たちのために、個別の悩みにぴったりの練習問題を用意しています。 「基礎編」は (1)ほとんどマンガ絵を描いたことがない (2)絵をかいたことはあるがすごく苦手 (3)顔しか描けない、全身を描くのがすごく苦手 という人向けに、マンガ絵の基本事項を徹底的にマスターできる内容になっています。 特定の顔の向きが苦手、全身が描けない、パーツのバランスがとれない……そんな悩みを直すトレーニングが満載。 1回1ページ、5分の訓練であっというまに上達できます! 2008/05/22(Thu)13:30 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| 現代マンガの冒険者たち 南 信長 (著) 出版社: エヌティティ出版 (2008/5/15)
マンガを読んでいると、ふと気がつくことがある。 「あれ、○○先生と◆◆先生の絵ってにてるなぁ」 もちろん、元アシスタントでした、とか師弟関係の場合もありますが、いろいろな理由でジャンルによっても絵が似ているということはままあることです。 そんな視点から、マンガ家ごとに系統をたてマンガ家の進化の系統を探り、げんぢあマンガの骨格をえがく。 マンガの達人南信長による、知っているマンガも知らないマンガも、もっと楽しむための新しい視点を提供するマンガ作家論。 2008/05/22(Thu)13:33 |
[オススメ書籍?漫画] [オススメ書籍?文芸] |
| 今からでも描ける!4コマまんが入門―紙とえんぴつではじめられます! 佐藤 未来 (著), すぎやま かずみ (著), 古夜 冬考 (著) 出版社: 白泉社 (2008/03)
新しい趣味「4コマまんが」にチャレンジ! まんがの経験がない人もドリル式で絵が上達! 発想力をアップする練習問題がいっぱい! まんがの生活への応用を提案します! 2008/05/22(Thu)13:32 |
[創作お役立ち書籍?漫画] [創作お役立ち書籍?イラストCG] |
| 驚くほどかんたん人体デッサン クリストファー・ハート (著), リンガフランカ (翻訳) 出版社: グラフィック社 (2008/05)
人物のイメージを左右する「骨」や「筋肉」だけに焦点をあてた人体デッサンの技法書。 頭部や顔の造作から、骨格のつくり、人体の造作、さまざまなポーズ、身体のダイナミクスまでを網羅した人体デッサンの極意を伝授する。 2008/05/22(Thu)13:31 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| 新背景カタログ 1 カラー版 都心編 (1) 出版社: マール社 (2008/04) 漫画家さん・アニメーターさん必携の、あの『 背景カタログ』シリーズが、カラーになって遂にリニューアル! 漫画などでよく描かれるシーンを想定した、便利な写真資料集です。 第一巻は東京の新しい街並が満載! 都心を象徴する美しい夜景も収録されています。 作画のための作例ページでは白黒原稿だけでなく、カラー原稿のデジタル作画もご紹介。 また、特殊製本でページが奥まで開くので、コピー&トレースがしやすくなりました! 2008/05/22(Thu)13:31 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| 描き込み式マンガデッサン練習帳 コスチューム編―基本がわかる!もっとうまくなる! 東京アニメーター学院/監修 出版社: 大泉書店 (2008/05) 描き込み式マンガデッサン練習帳シリーズ。 第4弾は、コスチューム(衣裳)の描き方編。 2008/05/22(Thu)13:29 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| マンガの基礎デッサン デフォルメ編 林 晃 (著) 出版社: ホビージャパン (2008/7/15) マンガぐんぐん上達シリーズVol.1 実際には存在しないマンガやアニメのキャラが存在感があり、また魅力的なのはなぜでしょうか? それは「実際のものを観察して、立体と構造をとらえた上で、デフォルメされたもの」だからです。 では、「観察」とは何でしょうか? 描きたい意欲を基盤に、腕なら腕、顔なら顔のパーツが、立体としての肉体の上にどのようにつき、どのように見えるか…など、「構造を理解して描くこと」が重要なのです。 本書を読むことで「マンガ家の目」を養うきっかけとなり、ワンランク上の実力を手にすることができるでしょう。 「観察」と「作画」という類書にはない新しい視点が、この「マンガの描き方」シリーズの魅力です。 新しい試みによる「マンガの描き方」をホビージャパンが提供します。 2008/05/22(Thu)13:28 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| 戦闘アクションポーズ集〈5〉中国拳法篇 青木 嘉教 出版社: 銀河出版 (2000/07) 「 戦闘アクションポーズ集」シリーズ。 戦闘アクション作画資料集第5弾はカンフーアクション篇!! 蛇拳・八卦掌・木蘭拳の各ポーズを様々に紹介。 3つの拳法の型と武器を8方向・3視点、合計24カット写真図解で紹介。 アクションポーズ集益々充実。 2008/05/22(Thu)12:28 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] [創作お役立ち書籍?総合] |
| 戦闘アクションポーズ集〈2〉ヌード篇 小峯 隆生 出版社: 銀河出版 (1998/10) 「 戦闘アクションポーズ集」シリーズ第2弾。 今回のポーズ集は趣を変え、ポーズにシチュエーションを持たせたヌード篇。 刑事、スナイパー、ガンマン、兵隊などに扮したモデルが情況を演じる事で銃との関りを表現します。 全ポーズ8方向×高さ3種(俯瞰・通常・地上高)で撮影、合計24カットの写真図解。 2008/05/22(Thu)12:27 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] [創作お役立ち書籍?総合] |
| 戦闘アクションポーズ集〈4〉青狼篇 Takao Komine (著) 出版社: 銀河出版 (1999/02) 「 戦闘アクションポーズ集」シリーズ第4弾。 青狼篇と銘打った本書は、ついに男性篇へ突入! 不良少年から任侠、果てはサイバーパンクなコスチュームで今まで以上のポーズバリエーションを展開。 全ポーズ8方向×高さ3種(俯瞰・通常・地上高)で撮影、合計24カットの写真図解。 2008/05/22(Thu)12:22 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] [創作お役立ち書籍?漫画] [創作お役立ち書籍?総合] |
| Painter Essentials4フォトペイント・テクニック (I/O BOOKS) Kome;DO NOT EAT (著) 出版社: 工学社 (2008/01) 実際の絵筆のようなタッチで描ける「Painter」は、高機能であるぶん、複雑で初心者には分かりづらい部分がありました。 「 Corel Painter Essentials4」は、Painterがもつ資産を上手に取捨選択し、はじめてのユーザーでもすぐに描くことができるように、分かりやすいアイコンとインターフェイスを採用しています。 Painterの入門者向けとして大きく転換したと言えます。 本書では、「Painter Essentials」の基本から、今バージョンから搭載された特徴的な機能「フォト・ペイント」を中心に解説しています。 「フォト・ペイント」は、写真を簡単にアーティスティックに変化できる機能です。Photoshopのフィルタとはまったく異なり、非常に自由度高く、さまざまな変化を楽しむことができるのが特徴です。 添付CD-ROMには、本文中のサンプルと「Painter Essentials4」体験版を収録しています。 2008/05/22(Thu)12:18 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] |
| ゲームプログラミング練習帳―PC&ケータイ (I/O BOOKS) 宍戸 輝光 (著) 出版社: 工学社 (2008/03)
「ゲーム・プログラミング」と言うと、プログラミングの詳しい知識をもっていないとできないものと思われがち。 でも実は、知識をもっていない初心者プログラマーでも、要点さえ押さえていれば、ちょっとしたゲームならすぐに作ることができるのです。 本書では、 1.Webブラウザ(HTMLファイル)を利用したゲーム 2.携帯ゲーム を例に、簡単なゲームを実際に作ります。 特に「画像やボタンを配置する」「ゲームのセーブ/ロード」「キャラクタの移動」「サウンドの鳴らし方」など、ゲーム・プログラミングに必要な要点については、詳しく解説しています。 添付CD-ROMには、本書で扱っている「サンプル・プログラム集」と、ゲーム作りに必要な開発環境「J2SE v1.4.2_16 SDK」「J2ME Wireless Toolkit」を収録しています。 2008/05/22(Thu)12:18 |
[創作お役立ち書籍?ゲーム] |
| 裏口からのパソコンで作曲―「Domino」で作曲、「初音ミク」が歌う! デジタル時代の作曲道 (I/O BOOKS) 御池 鮎樹 (著) 出版社: 工学社 (2008/04) ムック版「 超カンタン!パソコンで作曲―「作曲」の基礎から「初音ミク」の入力まで (I/O別冊)」を書籍用に編集し直し加筆したもの。 理論は最低限に抑え、フリーの作曲ツールを使って、手軽に曲を作る方法を紹介します。 また、そうやって作った楽曲に「初音ミク」を使って歌詞を付けることもできます。 何もないところから、ひとつの曲を作り、CDに録音したり、「初音ミク」に使うところまでを、手順にそって詳しく解説しています。 付録CD-ROMには、本書で解説しているフリーソフト「Domino」のほかサンプルデータも収録。入力しながら学べる本になっています。 2008/05/22(Thu)12:17 |
[創作お役立ち書籍?音楽] |
| e解説シリーズ まいこのPoser 7 教室 イーフロンティア 発売日: 2007/4/6 [windows] 対応OS: Windows 2000/XP/Vista メディア: CD-ROM [macintosh] 対応OS: MacOS X 10.3以降 メディア: CD-ROM インターフェイスの概要やカメラ、ライト、マテリアルなどの各機能の基本的な使い方、フィギュアの設定方法、新機能の紹介をまいこせんせいが「動画」と「音声」でわかりやすく、楽しく教えてくれる。 順を追って学習していくので誰でも理解でき、基本をしっかり覚えることができる。 さらに、 Poserの新機能もわかりやすく紹介しているので、今までのPoserとの違いについても理解できる。 2008/05/22(Thu)12:16 |
[創作お役立ちアイテム・サービス?イラストCG] [オススメアイテム?ソフト] |
| Poser使いこなし術 Daryl Wise / Jesse DeRooy (著), Bスプラウト (翻訳) 出版社: ボーンデジタル (2007/8/25) イラストレーション、コンテンツ制作、コミック/マンガ、Web、ムービーなど、さまざまな分野で活躍する、世界でも著名なアーティスト16人によるe frontier公認のガイドブックです。 Poserのみでの制作、あるいはPoserをワークフローの一部に使用した作品の制作手順を順を追って解説するとともに、プロフェッショナルとしての経歴、経験から得たテクニックやアドバイス、情報の入手先などを紹介しています。 現在Poserをお使いのユーザーだけではなく、2D/3Dデジタルアート制作のツールとしてPoserを取り入れてみようというアーティストの方々にも、有益なヒントやアイデアが詰まっています。書籍と付録のDVDには、バラエティに富んだ第一級のアート作品が多数掲載されており、アート集としても楽しむことができ、Poserの新しい可能性を見せてくれる一冊です。 2008/05/22(Thu)12:16 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] |
| POSER SCENE MASTER―3Dでよみがえる、あの名場面 江口 和宏 (著) 出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2006/12/15) 子供の頃に見たマンガやアニメに登場する、生身の人間には到底不可能なポージングを要した、魔人・超人の必殺技。 何度も真似ようと試みたものだったが、やはり我が身での実践は難しい。 しかし、私たちには Poserがあるではないか! 魔人・超人の必殺技を3Dで再現してみよう! 「ジョジョ立ち」「北斗百裂拳」などをPoserで再現する、中級者向けの一冊。 2008/05/22(Thu)12:15 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] |
| Maya & Photoshop―印象的なグラフィックス制作手法 Daniel Gray (著), メディアミクス 出版社: ボーンデジタル (2005/03)
Photoshopユーザ向けにMayaを簡単に紹介し、2Dから3Dの世界へ移行する方法を学んでいきます。著名なアーティストがはじけんばかりの創造力の中で2Dと3Dがぶつかり合う事例において、どのようにMayaとPhotoshopを連携して使っているかを紹介しています。 付属のCDには、読者向けのMaya Personal Learning Editionソフトウェアとともに、Mayaを使い始めるにあたって便利なサポートファイルがいくつか収録されています。 2008/05/22(Thu)12:15 |
[創作お役立ち書籍?イラストCG] |
| 物語編集力 松岡 正剛 (著, 監修) 出版社: ダイヤモンド社 (2008/2/29)
ゲームクリエーター、広告マン、戦略担当者、商品開発と、あらゆるビジネスシーンで既に使われ始めているのが「物語編集力」。 物語を紡ぎ出すように、企画書や新商品、報告書を組み立てると伝達力や説得力が格段にアップする。 松岡正剛主宰・イシス編集学校が実践する「物語編集エクササイズ」である、物語発生の現場とメソッドを初めて全公開! 2008/05/20(Tue)11:58 |
[創作お役立ち書籍?ゲーム] [創作お役立ち書籍?小説] [創作お役立ち書籍?漫画] |
| 100年愛されるキャラクターのつくり方 近藤 健祐 (著) 出版社: ゴマブックス (2005/12/23)
キャラクターはおカネ儲けだけの存在なのでしょうか? 「キャラクター作家になりたい!」という人のために、「100年愛されるキャラクター」をつくるために求められることや、キャラクタービジネス業界で仕事をしていくために知っておきたいことなどを、わかりやすく説明する。 2008/05/20(Tue)11:58 |
[創作お役立ち書籍?総合] |