■ 朝顔(赤紫)[別窓]
|
登録: 2007/09/30(Sun) 18:26 更新: 2008/06/13(Fri) 13:42
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
窓辺のラティスに絡まって咲く、赤紫のアサガオの花。
アサガオはヒルガオ科の一年性植物。 奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。 種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤) 俳句では秋の季語とされている。
江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。
花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」 |
|
■ ジルコン(代用ダイヤモンド)一粒ペンダント[別窓]
|
登録: 2008/04/05(Sat) 13:09 更新: 2008/04/05(Sat) 13:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ラウンドブリリアントカット(ブリリアントカット)の透明なキュービックジルコニアをシルバー枠にはめたペンダントヘッドをシルバーチェーンに通してある。
キュービックジルコニア(安定化ジルコニア/立方晶安定化ジルコニア/安定化等軸晶系ジルコニア/立方晶ジルコニア/CZ)は天然でごく僅かに産出される鉱物だが、 一般的に流通しているCZは合成石。 二酸化ジルコニウム(ジルコニア)に、酸化イットリウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ハフニウムetc.を4〜15%程度添加して作られる。 モース硬度は8〜8.5と硬く、屈折率が2.15とダイヤモンド(屈折率:2.417)に近いため、ダイヤの代用石・模造品としてアクセサリに用いられることが多い。
石言葉は「安らぎ」「私だけを見つめて」 |
|