■ 使用中止のお手洗い[別窓]
|
登録: 2007/10/14(Sun) 12:07 更新: 2011/09/15(Thu) 15:26
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
上田電鉄別所線八木沢駅(単線、無人駅)。 ホーム上から隣接するトイレの建物を見下ろす。 板壁が一部割れ落ちている。 |
この写真について 個人利用、資料としての使用に留め、商業的な利用はご遠慮願います。 商用利用できる画像・映像が必要な場合は、別所線を運営する上田交通グループ・上田電鉄株式会社に問い合わせいただくことをお薦めいたします。 |
|
■ 木綿の刮ハ(さくか)[別窓]
|
登録: 2011/10/03(Mon) 16:22 更新: 2011/10/03(Mon) 16:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
まだ熟していない木綿のさく果。 綿の花言葉は「繊細」「器用」「優秀」 |
綿の木の原産地は中南米他、世界各地の熱帯または亜熱帯地域。 木綿は紀元前4世紀頃ギリシアにもたらされたが「植物である」と言う漠然とした情報しか伝わらず、 「インドには羊毛(あるいは羊そのもの)が生える木がある」 と記録された。 また、14世紀ごろの北ヨーロッパでは 「インドには枝先に小さな子羊がなる『バロメッツ(木のウール)』という木ある」 との記録がある。 |
|