■ 体育館出入り口(子供の目線)[別窓]
|
登録: 2007/12/23(Sun) 20:17 更新: 2011/12/01(Thu) 16:15
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
比較的低い目線から見上げる感じ。 木枠の窓、木製の下駄箱。 |
この写真について この写真は作画などの資料としての使用する以外にはご利用にならないで下さい。 |
|
■ 鹿教湯温泉:元大湯の旧源泉[別窓]
|
登録: 2017/09/25(Mon) 11:05 更新: 2017/09/25(Mon) 11:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
元大湯(文殊の湯)の源泉湧き出し口跡。 石垣の隧道の入り口、板張りの壁と、木戸。 手前の絵は鹿教湯温泉の由来を表したもの。 |
信心深い狩人が山中で鹿を見つけ、矢を射かけた。鹿は矢を受けたまま山奥へと逃げる。狩人が追うと、鹿が水浴びをしていた。鹿の傷はたちまちに癒え、何事もなかったかのように去って行く。 いぶかしんだ猟師が水に手を入れると、それは温泉だった。 驚く猟師の前に文殊菩薩が顕現し、 「そなたの信心に報い、湯のありかを教えた。これを世に知らしめよ」 と告げる。 こうしてこの温泉は「鹿が教えた湯=鹿教湯」と呼ばれるようになり、近くに文殊菩薩を奉り、ありがたい湯治場となったそうな。
|
|