■ ペレストリアンデッキへ登るエスカレーターから見下ろす[別窓]
|
登録: 2009/12/01(Tue) 15:13 更新: 2011/12/01(Thu) 16:34
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
撮影日時:2009/11/30 上田駅お城口広場イルミネーション2009-2010 LED電飾の光が木々を飾る。 多くの人々が駅前ロータリーロータリー広場に集まっている。
クリスマス、年末年始、年の瀬。 |
看板や人物などに加工処理は行っていません 写真を加工利用する際は商標法・プライバシーなどに十分配慮して下さい 手ぶれ・ピンぼけは「味のウチ」とお考え頂けると助かります…… |
|
■ 上田城跡公園:キンモクセイの満開の花。[別窓]
|
登録: 2017/09/25(Mon) 14:06 更新: 2017/09/25(Mon) 14:15
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
上田城跡公園、上田市立博物館別館前の、金木犀。 オレンジ色の花房が芳香を漂わせて咲く。 |
キンモクセイ(金木犀、学名: Osmanthus fragrans var. aurantiacus)はモクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹で、モクセイ(ギンモクセイ:銀木犀)の変種。 常緑性樹木で、秋に強い芳香のある小さな黄色みの強い橙色の花を枝にかたまって咲かせる。花期は9〜10月。 中国南部原産で、日本には江戸時代に渡来。 花言葉は「謙虚」「気高い人」 中国語名は「丹桂」。 英語名は「fragrant olive(フレグラントオリーブ:よい香りのオリーブ)」あるいは「Fragrant orange-colored olive(フレグラントオレンジカラードオリーブ:よい香りのオレンジ色のオリーブ)」。 「木犀」の名前は、樹皮が淡褐色で動物のサイの皮に似ていることに由来。 |
|