■ キャットミント[別窓]
|
登録: 2007/08/30(Thu) 16:08 更新: 2009/07/01(Wed) 14:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
青紫色のキャットミントの花。 シソ科 イヌハッカ属。 キャットミントは近縁種のキャットニップと混同されることがあるようです。 ミントは青系の花、ニップは白い花が咲きます。 キャットミントの別名はチクマハッカ(筑摩薄荷) キャットニップの別名はイヌハッカ(犬薄荷) 葉っぱには甘い芳香があります。 我が家の花壇では、葉が枯れて乾燥すると近所の野良たちが株の上を昼寝場所として奪い合っております。葉が青い間はあまり好かれないみたいです。 人間も花や葉をハーブティーにして楽しむことができます。
キャットミントの花言葉は「自由な愛」 |
|
■ 十銭硬貨色々。(フラッシュ失敗)[別窓]
|
登録: 2011/06/13(Mon) 21:07 更新: 2011/06/13(Mon) 21:07
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
十銭硬貨色々。フラッシュを焚きすぎて白飛び……。
上段:10銭白銅貨。大正9年〜昭和7年。 直径22.17mm。量目3.75g。銅750 ニッケル250
中段左:10銭錫貨幣。昭和19年 直径19.00mm。量目2.400グラム。スズ930 亜鉛70
中段右・下段:10銭アルミニウム貨幣(菊)昭和15-18年 直径22.00ミリ。アルミニウム1,000。 年銘:昭和15 - 16年(1940 - 1941年)のものは量目1.500g 年銘:昭和16 - 18年(1941 - 1943年)のものは量目1.200g 年銘:昭和18年(1943年)の物は量目1.000g |
|