■ 銀杏と洋館と電柱と[別窓]
|
登録: 2014/01/18(Sat) 19:24 更新: 2014/01/18(Sat) 19:24
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
左の赤い屋根の建物は、蚕都上田館。 |
蚕都上田館は、1915年(大正4年)に建てられた洋風建築。 建設当初は上田男子小学校(現在の清明小学校の前身)の「明治紀念館」で、使用目的は図書館。 後に「上田市立図書館」として1970年まで使用。 さらに「石井鶴三美術館」として使用された後、2010年から「蚕都上田館」として毎週土曜日に開館(冬季休館)
|
|
■ 白いコスモスと青い空[別窓]
|
登録: 2014/10/02(Thu) 21:56 更新: 2014/10/02(Thu) 21:56
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
白いコスモスの花々越しに真っ青な秋晴れの空を見上げる。 花の品種的にはおそらく一般的な早稲種の「センセーション」だとおもわれ。 秋桜の花言葉は:「乙女の真心」「乙女の愛情」 白い秋桜は:「美麗」「純潔」「優美」 |
コスモス(英語: Cosmos、学名:Cosmos)は、キク科コスモス属の総称。また、種としてのオオハルシャギク Cosmos bipinnatus を指す場合もある。アキザクラ(秋桜)とも言う。 |
|