■ クロッカス(薄紫)[別窓]
|
登録: 2007/09/06(Thu) 11:09 更新: 2007/09/06(Thu) 11:09
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
うす紫色のクロッカス(クローカス)が群れ咲く。
クロッカスはアヤメ科クロッカス属の観賞用植物の総称。 花期は2月〜3月。花の色は黄・紫・白。 別名は花サフラン・春サフラン。 香辛料のサフランとは近縁種(サフランは秋咲きで花色は紫のみ)。 語源はしべが細長く伸びることから、ギリシア語で糸を意味する「croke」。
花言葉は「信頼」「私を信じてください」「あなたを待っています」「焦燥」 |
|
|
■ ゼフィランサスの一種だと思われる(真上から)[別窓]
|
登録: 2007/10/04(Thu) 17:06 更新: 2007/10/04(Thu) 17:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
開きかけた薄紫色の六弁花を真正面から。 ピントは花びらの先端にあたっている。 葉のない花茎が伸びて、その先に花が一輪咲いている。
形状から、ヒガンバナ科ゼフィランサス属の植物の一種だと思われるが、詳細不明。 以下はゼフィランサスだと仮定して……。 名前の由来はギリシア語で「西風・西風の神」を意味する「Zephyros(ゼフィロス)」と「花」を意味する「Anthos(アントス)」 和名は「玉簾(たますだれ)」「サフランもどき」「蕃山慈姑(バンサンジコ)」 英名は 「レインリリー(Rain lily):雨のユリ」「ゼファーリリー(zephyr lily):そよ風のユリ」など。 花期は6〜10月。 花言葉は「純白の愛」「清い愛」
ちなみにガンダム試作一号機の開発コードネームだったりもする。 |
|
|