トップ » 古典 » 古典 (5件)

古典
古典歴史伝承・神話往年の名作その他

    
恐怖と混沌のクトゥルフ神話ビジュアルガイド
恐怖と混沌のクトゥルフ神話ビジュアルガイド
クトゥルフ神話研究会 (著)
出版社: 笠倉出版社 (2012/07)

宇宙的恐怖(コズミックホラー)をビジュアル解説。
狂気の淵に潜む異形の神々の世界をオールカラーイラストで完全紹介。

2012/08/09(Thu)16:17

近代日本奇想小説史 入門篇
近代日本奇想小説史 入門篇
横田順彌 (著)
出版社: ピラールプレス; 初版 (2012/3/24)

第32回日本SF大賞特別賞・第24回大衆文学研究賞をダブル 受賞した『近代日本奇想小説史 明治篇』のおためし判

先に小社より刊行いたしましたSFを中心とした“もう一つの小説史”『近代日本奇想小説史 明治篇』は、幸い読者の好評を博し、そのうえ第32回日本SF大賞特別賞および第24回大衆文学研究賞ダブル受賞の栄に浴しました。
しかしながら、その一方で、1220ページ、12,600円の定価は、簡単には手を出しにくい という声もいただいています。
そこで小社は『近代日本奇想小説史 入門篇』を企画いたしました。  
本書には、著者がさまざまな機会に雑誌、月報等に発表した『近代日本奇想小説史』に関係する内容を扱った文章を収録しました。
いわば、『近代日本奇想小説史 明治篇』の“お試し判”です。
これを読んで興味をもたれた方は、『明治篇』へとお進み下さい。
また、すでに『明治篇』を読まれた方には、本書はより一層楽しめる内容となっています。 各文章は掲載時の雑誌等のテーマに併せ、『明治篇』とは一味違った切り口で書かれています。
そして何より、『近代日本奇想小説史』は昭和二十年八月までの執筆ですが、本書では 『明治篇』には書かれていないその後の時代にも触れています。
つまり『大正・昭和篇』の予告篇でもあるわけです。
さらにもう一つの愉しみは、『明治篇』未収録の番外篇「児童向け戦後仙花紙本の奇想小説」を収めたことです。
本書は『近代日本奇想小説史 明治篇』 未読の読者も、既読の読者も、どちらにも喜んでいただける内容となっています。

2012/03/18(Sun)19:20

近代日本奇想小説史 明治篇
近代日本奇想小説史 明治篇
横田 順彌 (著)
出版社: ピラールプレス (2011/1/31)

これまでになかったSF を中心としたもうひとつの小説史
長年にわたる著者の古書蒐集はよく知られるところだが、その「ほんとうの目的は本稿を執筆するため必要かつ不可欠であったからだ」
──こう語る著者が、いままでの正当派の近代日本文学史からははみ出していた異端の小説の歴史を、独自の視点から捉え直した渾身のライフワーク。

2010/11/15(Mon)14:41

小説神髄 (岩波文庫)
小説神髄 (岩波文庫)
坪内 逍遥 (著)
出版社: 岩波書店 (2010/6/16)

「小説の主脳は人情なり、世態風俗これに次ぐ。」
小説を書くために、まず小説とは何かを知らなければならなかった時代。
江戸戯作に親しみ、西洋文学を渉猟した若き文学士逍遥(1859-1935)が世に問うた、意欲あふれる小説論は衝撃をもって迎えられた。
近代文学史の黎明に名を刻む文学評論。
初期評論5 篇を併録。(注・解説=宗像和重)
2010/05/18(Tue)15:14

図解雑学 孫子の兵法 図解雑学 孫子の兵法
水野 実
出版社: ナツメ社
価格: ¥ 1,418 (税込み)

キーワード解説と図解で古典などを判りやすく紹介するシリーズ。
中国の春秋戦国時代に生きた兵家の思想家・孫子が残した「孫子」13篇をわかりやすく解説。
「孫子」は兵法書としてだけでなく、哲学書としても親しまれ、故事ことわざとして生活の中にとけ込んでいます。
本書は漢文(や書き下し文)が苦手という方にもオススメの入門書です。

2006/07/11(Tue)13:19


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く 【補足】本作り ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"My Shop v2.2" by taitai studio