ぴあすねっと書房 ディレクトリ

 
トップ » 創作お役立ち書籍 » (377件)

創作お役立ち書籍
小説漫画イラストCGゲーム総合音楽映像

    
文章心得帖 (ちくま学芸文庫)
鶴見 俊輔 (著) 出版社: 筑摩書房 (2013/11/6)誠実さ、明晰さ、わかりやすさが文章を書く心得として説かれ、「沈黙と見合う文章、暮らしに溶けていく文章」を理想とする著者の文章の心得を明かす。簡潔、明解な文章講座。
- 2013/10/31(Thu)10:03

説得する文章力 (ベスト新書)
副島 隆彦 (著) 出版社: ベストセラーズ (2013/11/9)百学の評論家・副島隆彦が、読み手を説得するための文章術を初めて公開する。人がお金を払ってまでも読んでくれる文章の要諦とは何か。文章を書いて食べていきたい全ての人に役立つヒント満載!
- 2013/10/15(Tue)14:39

文章力の決め手
阿部 紘久 (著) 出版社: 日本実業出版社 (2013/10/24)◇25万部超のベストセラー『文章力の基本』を、さらに深く、広く網羅した決定版!!25万部超のベストセラー『文章力の基本』が進化し、さらに深く、広く網羅した内容になった決定版!!「文章力」の有無を分ける決定的なポイントを、著者の長年の文章指導の経験のなかから抽出し、14の章にまとめました。多くの人がつい気づかずにやってしまうミスを例文として挙げ、具体的な改善案を示していくという構成で、わかりやすく解説します。約400の豊富な文例は、著者の講義の受講生の実例などをもとにしており、ビジネスシーンから日常的な場面まで思い当たるリアルなものばかりであることがポイントです。◇どんな文章も「的確な短文」の積み重ねビジネス文書、論文、レポート、ブログ、facebook、Twitter……と、文章を書く機会はたくさんあります。とくに「長い文章を書くのが苦手」という人は、少なくありません。しかし、長文も構成が整えば、結局、「的確な短文」の積み重ねによるものです。本書では、前作『文章力の基本』で好評だった、「簡潔な」「明確な」「的確な」文章にしていくコツはもちろん、長文の構成にも紙幅を割いており、実践的な内容になっています。その充実した内容をコンパクトにまとめていることもポイント。電車の移動中に読んだり、手元に置いて辞書代わりに自分の文章をチェックしたりできるので便利です。
- 2013/10/15(Tue)14:38

バカだと思われないための文章術: 誰も教えてくれなかった基本中の基本
ラリー遠田 (著) 出版社: 学研パブリッシング (2013/10/8)「文章を書くときに最も重要なことは、バカだと思われないことである!」バカはまわりくどい。バカは何でも漢字で書きたがる。バカは敬語がおかしい…ビジネスメール、プレゼン資料、企画書、レポート、各種作文、Twitter、Facebook…あらゆる分野の文章に応用可能な「文章術の極意」を伝授する。 この1冊で「バカ文章」を卒業しよう!プロのライターが教える、本当に役立つ84のノウハウ集!
- 2013/10/15(Tue)14:38

「てにをは」からやりなおす日本語レッスン (○×チェックでみるみるわかる)
町田 健 (著) 出版社: 技術評論社 (2013/9/6)○×形式でさくさくと楽しく日本語のルールを身につけましょう。意外と覚え間違いや言い間違いをしていることもあります。たとえば、こんな例があります。 例1:明日は晴れるようだ/明日は晴れるらしい 例2:真実が明らかとなった/少年は医者となった これらの違いがわかりますか? 実際の利用シーンを挙げてやさしく丁寧に解説していきます。
- 2013/08/21(Wed)12:55

天使の法則: 役立つ文章の世界へ
米村 貴裕 (著) 出版社: 本の泉社 (2013/8/9)報告書、レポート提出。両者とも似た雰囲気ですが、実はある法則に従った「ある部分」を見られています。これはわたしが博士課程のときであったり、大手企業さまの契約社員として勤めたりしたとき、気づいた部分です。個人的に「天使の法則」と名付けました。この書籍では多くのジャンルの文章をあつかいますが、実はどれも「天使の法則」を使うと「勝てる!」ようになるのです。(「はじめに」より)
- 2013/08/07(Wed)17:43

パワーライティング入門
入部明子 (著) 出版社: 大修館書店 (2013/8/5)4つのパワーの組み合わせで説得力のある文章が書けるようになる文章作成術をノートから企画書まで20種の文章を例に徹底ガイド。
- 2013/07/29(Mon)15:57

6分間文章術
中野 巧 (著) 出版社: ダイヤモンド社 (2013/6/21)神田昌典氏はじめに≪文章がうまくなるという嘘≫「これは日本が世界に誇れるオリジナルな文章作成方法だ! 」はっきり宣言するが、このような論理の一貫さと偶然のなしうる力を組み合わせたものなど、全世界、探し回っても見たことがない。これは日本が世界に誇れるオリジナルな文章作成方法だ。父母ともに建築家というデザインが染みついた男が、まるで建築を組み立てるように、文章をデザインしてきたからこそ、生まれた手法である。しかし、私のこの驚きは、始まりにしかすぎなかった。驚くことは、大人ができるようになるだけではなく、いままで文章指導に困難を感じていた小学校から大学までの教師が飛びついた。そして、何よりも、いままでがんばってもほとんど文字をつづることができなかった子どもたちが、先生を驚かせる文章を喜んで書くようになったのだ。その子たちは、それまで国語の時間、特に作文の時間が大嫌いだったのだ。このように子どもたちが、文章を書くことが好きになっていく指導法が生まれたことは、画期的だ。なぜなら、文章を書くことは、才能を見いだすプロセスであり、その延長には、みずからの才能に目覚める日本人を量産できる未来が見えるからである。エンパシーライティングのフレームワークには、●相手を理解するプロセス●社会を理解するプロセスそして、●自分を深く理解するプロセスが含まれている。そのプロセスを踏みながら、自分の内面に触れる作業をやっていくことで、自分の外面――すなわち社会に働きかけていくことができる。つまり、エンパシーライティングを使うことにより、言葉の力で、社会をつくっていく力が得られるのだ。そのような教育はすでに始まっている――本書の事例を見れば、その子たちに遅れをとっているのは、もはやこの本を手に取っている大人たちになりかねない。教育の話が先になったが、エンパシーライティングとは、そもそも大人が仕事で結果を出すために創られたフレームワークだ。はっきり言えることは、あなたが文章で苦労していたなら……、もっとブログやフェイスブックでまわりに応援される文章を書きたいのであれば、そしてあなただけではなく、まわりの同僚や社員の、文章作成力を高めたいときには、エンパシーライティングに取り組んだほうがいい。エンパシーライティングを組織全体で取り組めば、商品を深く理解し、社会を深く理解し、そして自分自身を深く理解するプロセスを全員で共有することになる。このような価値創造のプロセスが、文章作成という日常の仕事と共振しながら動き出す。まさにマジックだが、我々が誇りに思うことは、このような知識創造時代に不可欠な文章作成のフレームワークが日本から生まれたことだ。思いやり(エンパシー)ほど、日本が世界に向けて広げる価値観としてふさわしいものはないだろう。まずは、だまされたと思って、本書をめくり始めてほしい。
- 2013/06/04(Tue)17:02

日経おとなの OFF (オフ) 2013年 07月号 [雑誌]
日経おとなの OFF (編集) 出版社: 日経BP社; 月刊版 (2013/6/6) 【巻頭特集】special 1美しい日本語を綴るおとなの文章読本文章感覚は、心がけと修養次第で鋭く磨くことができる---谷崎潤一郎は『文章読本』の中でこう説いた。最近は、メールやブログ、SNSと、日常生活の中で文章を綴る機会が増えている多彩な表現を可能にする日本語の特性を生かしひと味違う文章で、自分の思いを伝えたい。■プロの添削でダメな文章が劇的に変わる・Interview 1プロが教える文章上達法林 修さん(東進ハイスクール現代文講師)■これではせっかくの名文も台無し! ?書き間違えやすい表現50■しかし、またの使い過ぎにご用心「接続詞」が美しい文章を作る■名コラム『編集手帳』の執筆者に聞く“読ませる"文章術■斎藤孝・明治大学教授が解説!谷崎潤一郎、川端康成、三島由紀夫、丸谷才一、村上春樹大作家の文章読本に学ぶ名文の条件■「いいね! 」が押される文章を書くには?おとなのSNS文章術■ビジネス文書完全マニュアル・Interview 2直木賞作家の手紙術井上荒野さん(作家)■知っておきたい手紙・メールの常識■誇りの地 巡礼 Vol.38 伊根■special 2三好和義撮り下ろし◎心の楽園[特別編]世界遺産登録へ 「富士山」文化遺産巡礼■櫻井寛 電車とバスと徒歩で行く「三陸沿岸鉄道」復興紀行
- 2013/06/04(Tue)17:01

NHK間違いやすい日本語ハンドブック
NHKアナウンス室 (編集) 出版社: NHK出版 (2013/5/25)NHKアナウンサーの「虎の巻」を公開!「一段落」「他人事」「奇しくも」「施行」「施策」「神々しい」「3階」「乱高下」「法の下の平等」「身を粉にして」「首長」「紅葉狩り」「素読」「上意下達」…「たぶん、こんな読み方だったはず」―その思い込みが間違いを起こす。難読の漢字、誤用・誤読しがちなことば3300語を収載! 誤読防止のチェック・マニュアルとして役立つ、プロ仕様の実用書。仕事として日本語を使う人や、日本語力アップを目指す人、必読!
- 2013/06/04(Tue)17:00


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く ドラマ・映画の原作本 ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"TextAds v1.01β" by taitai studio