ぴあすねっと書房 ディレクトリ |
トップ » 【補足】デッサン・スケッチ・パース » デッサン (109件)
□【補足】デッサン・スケッチ・パース クローディア ナイス (著), 上野 安子 (翻訳) 出版社: マール社 (2013/10/18)マール社のペン画の必携書が、皆様の熱い声に応え、装いを新たに堂々復刊! 本書は、ペン画の道具と手入れの仕方から、さまざまなモチーフの描き方までを、わかりやすく解説した技法書です。ペン画の基本となる七つの技法…輪郭線・平行線・クロスハッチング・点描・からまり線・波状線・クロスラインをマスターしたら、明度とコントラスト、構図、主題の選び方を学びます。後半は、植物・動物・人物・建物・風景など、それぞれに合った技法の解説と多くの作例を参考に、自分の好きなテーマで描いてみましょう。初心者から経験者まで、自分に合ったペースで楽しみながらペン画を学べます。知られざるペン画の世界に刺激を受けながら、今まで以上に上達するはずです。
- 2013/10/09(Wed)21:17 福井真一 人物を描く (美術出版ライブラリー) ★ 福井真一 (著) 出版社: 美術出版社 (2013/10/23)デッサンから着彩まで、人物描写のすべてを収録した決定版!美人画を長年描いてきた福井真一が、魅力ある人物を描くポイントを徹底解説。解剖図による人体の比率、ヘアスタイルやメーキャップ、表現方法の研究まで。人物描写にかかわるすべてをこの1冊に収録!
- 2013/10/09(Wed)21:15 美少女キャラデッサン ボディバランス編 ★ 伊原達矢 (著), 角丸つぶら (著) 出版社: ホビージャパン (2013/8/31)女の子のボディバランスを学んで、魅力ある「美少女」を描こう!美少女を描くことが好きな人は多いと思います。ですが、体は描いたけどバランスが取れない、またポーズにもうひとつ女性的な魅力がほしい、と悩んでいませんか?そのときには……、1人体の基本的なバランスを知ること2女性独特の肉体的特徴を知ることこのふたつが、回り道のようでも美少女が上手に描けるようになるための近道なのです。本書「ボディバランス編」でこの1と2を学ぶことで、美少女をより魅力的に描けるようになるのです! 関連書美少女キャラデッサン 顔・からだ編
- 2013/07/20(Sat)17:51 基礎から身につく はじめての人物デッサン ★ 梁取文吾 (監修) 出版社: 西東社 (2013/4/30)人物デッサンを基礎から学びたい方にぴったりの1冊。身体のとらえ方から、さまざまなポーズの描き方まで、ポイントをわかりやすく解説。『骨・筋肉の図版付き』なので、人体の構造を理解しならがらデッサンの技術を身につけることができます。
- 2013/05/07(Tue)15:24 腕のいいデザイン事務所で修業しないとふつうは身につかない知識と技と心得 ★ MdN編集部 (編集) 出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/3/30)脱・自己流のグラフィックデザインを目指そう!本ムックでは、いま現場で必要とされているグラフィックデザインの知識、さらには心得までをさまざまな角度から紹介していきます。書体選びの実践的なセオリーから配色の理論的な考え方、写真補正の技術、読みやすい文字組み、ラフ案をいくつも出すコツ、入稿前のデータのチェックポイントなど実に実践的なものばかり。グラフィックデザインの総合的な知識を身につけたい人に、ぜひ手にとってほしい一冊です。
- 2013/03/28(Thu)15:37 骨格とプロポーションからとらえる 動物デッサン ★ 岡本 泰子 (著) 出版社: 誠文堂新光社 (2013/5/21)似顔絵や肖像画、古来は浮世絵の美人画に至るまで、そこにはたたずまい(存在感)という 「らしさ」があります。これは動物を描く際にもあてはまります。「らしさ」を表現するには実際に動物を観察するのが一番ですが、骨格や筋肉のつき方、プロポーションなどの基礎知識を頭に入れておく事で、より早く的確に形を捉えることが出来るようになります。これは著者のもう一つの専門分野である古生物の化石を復元する際、断片的な情報に生命の「らしさ」を吹き込む手助けとなっています。当時の姿を「生き生きと」表現するために著者がサイエンティフィックイラストレーション(復元画)の世界で培ってきた経験をもとに、動物デッサン(スケッチ)の基礎知識や、「らしさ」を表現するために必要なポイントを提供します。骨格を知るために博物館へ足を運び、動物園で動きをとらえる。代表的な動物は全身骨格図、筋肉図を交えて解説。作例として身近なペット動物を始め、大型哺乳類や鳥、爬虫類など多種多様な生物を、クロッキーやスケッチ作品で収録しました。デザイン系の学生に限らず、ペットの愛らしい姿を描きたい方、漫画家を目指す方、またはキャラクターデザインを志す方にも、必須の参考書となるでしょう。
- 2013/03/24(Sun)14:38 キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック2 表現力アップ編 ★ toshi (著) 出版社: エムディエヌコーポレーション (2013/4/23)関連書キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック
- 2013/03/17(Sun)15:40 野村重存 一本の鉛筆で始める風景スケッチのための ゼロからのデッサン教室 ★ 野村重存 (著) 出版社: 株式会社 日貿出版社; 1版 (2013/3/6)著者はNHKの番組などを通じて、水彩スケッチ愛好家に絶大な支持を受けています。そして、そんな著者がかねてより広言されているのが、「趣味の風景スケッチといえども上達のためにデッサンは欠かせない」ということです。実際に著者がカルチャースクールで開くデッサン講座は、多くの方から高く評価されています。本書は、その講座で用いた教材をもとに、原寸大での図版を多用し、線をしっかりと見せながら、デッサンの基本からパースなども含めた応用例までを解説。随所にちりばめられたポイントやコツなどの解説は、まさに目からウロコです。また、巻末にはデッサンしたものに彩色するプロセスも紹介しました。今までにはない、風景スケッチのためのデッサンに特化した著者初のデッサン本です。
- 2013/03/07(Thu)20:24 マンガの基礎デッサン セクシーキャラ編 ★ 林 晃(Go office) (著) 出版社: ホビージャパン (2013/3/29)マンガの基礎デッサンシリーズセクシーなキャラクターを描けるようになろう!今回の「マンガの基礎デッサン」では、セクシーな女の子の描き方をレクチャーします。日ごろ気にかけていないところにも目を配る、ケア(描き込む)をする。そんなちょっとした「磨く」努力こそセクシーさを生む秘けつです。本書では、ふつうをセクシーに変える3つの「磨く」を学べます。◆全身のシルエットを磨く(第1章)◆腕や脚、肩やヒジなどのパーツを磨く(第2章)◆ポーズや表情の描き分けを磨く(第3章)本書を読めば、老若男女問わず本当の「セクシー」が見えてくるはずです!
- 2013/03/03(Sun)18:06 ダイナミックデッサン レッスンブック 男子編 トレスから始める、動きのある速描デッサン ★ 柳澤康介 (著), 角丸つぶら (著) 出版社: ホビージャパン (2013/2/28)動きのある、生き生きとした男性キャラクターを描こう!男性キャラクターの生き生きした動きをなにがなんでもド迫力のある絵にしたい、さまざまな角度から素早くカッコよく描けるようにしたい、そんな期待に応える本の登場です!いきなり動きのあるカッコいいポーズを描こうとしても、難しすぎて上手くいきません。まずは、ごくごくやさしいトレーニングから始めましょう。最初は、資料として用意した雑誌やポーズ集・自分で撮影した写真などを「トレスデッサン」して、実際の人の形に慣れる練習をします。ただ輪郭をなぞるだけではなく、きれいな形に修正しながら素早く描き上げるトレーニングです。「トレスデッサン」をマンガやイラストの雰囲気に合わせてキャラクターに変形させると「デフォルメデッサン」になります。また、並行して資料なしで描く「マンガデッサン」にも挑戦しましょう。キャラクターならではのリアルさや動きのあるポーズを学ぶトレーニングです。最終的には「デフォルメデッサン」や「マンガデッサン」をより発展させて、パッと見でも強烈に印象に残る「ダイナミックデッサン」を目指します。「動き」の演出を顔と身体に生かして、個性的なキャラクターをつくるトレーニングを繰り返して、魅せる男子を表現しましょう!
- 2013/02/10(Sun)15:45 |
□ 創作お役立ち書籍 | □ 創作お役立ちアイテム・サービス | □ オススメ書籍 | □ オススメアイテム |
□ 書店・ダウンロード | □ Webサイト作製 | □ コンピュータとインターネット | □ 学ぶ |
□ 働く | □ ドラマ・映画の原作本 | □ ドラマ・映画関連書籍 | □ ドラマ・映画DVD |
□ アニメの原作本 | □ アニメ関連書籍類 | □ 【補足】コンピュータグラフィック | □ 【補足】アナログイラスト |
□ 【補足】デッサン・スケッチ・パース | □ ゲーム | □ 古典 | □ ファンタジー資料 |
□ 補足カテゴリ | □ 補足カテゴリ2 | □ 情報・ebook |
"TextAds v1.01β" by taitai studio