いにしえの【世界】 − 朝ぼらけ 【17】

ぎっしりと文字が書き込まれている。
 気の弱そうな若い村役人は、背もたれ無しの粗末な椅子の上で身を縮めて、上目遣いにブライトを見ていた。
「諸々の証言を一言残らず正確に書きましたら、あまりにも常識外れな調書になりまして。このまま郡の上役や領主様に見せても、信じて貰えないでしょう。かといって、事実を曲げることはできません。でそこで、貴殿のご主君にご助力を願おうと思い至った次第です。つまり、ここに書かれていることに目を通した、といった具合の文言を、若君に一筆添えていただければ……」
「検閲済み、ってか? なるほど、テメェの要領の悪さを、ウチの姫若に押しつけようってけ魂胆だな。だがな、ウチの姫若のサインにそんな神通力があるとは、俺には思えねぇよ」
「グラーヴ卿が、そちら様を『同業』と仰ったとか。都の皇帝陛下の直属であられるなら、ここの貧乏領主などより余程格上です」
 役人は真面目な顔で言った。頬には、都であるとか皇帝であるとかいう言葉に素直に憧れている、田舎者らしい笑顔があった。
「白塗り婆さんが、余計なことを言ってくれたもンだぜ」
 ヨハネスという通り名の老嬢ヨハンナ=グラーヴにその言葉を言わせたのが自分の行動であることが口惜しい。
 ブライトは天井を睨み付けた。薄っぺらな板の向こう側に、エル・クレールの病室がある。
「面会謝絶でね」
「ご家臣でも、お会いになれない?」
 ブライトは返事の替わりに舌打ちをした。
「そうですか。ではお怪我の加減は相当にお悪いのですね」
 役人は肩を落とし、机上の書類を眺めた。弱り果てているというのは、背中の丸みを見ればわかる。
「俺は医者じゃねぇンだ。診立てようがない」
 態《わざ》とがましく棘のある物言いだった。役人は、若い貴族に付き従う忠義者が主の身を案じ、苛立っているのだと、強く感じた。
「こんな片田舎にお寄りになったがために、わけのわからないものに襲われて、せずとも良い怪我をなされて……。なにやら、自分が申し訳ないことをしでかして、方々にご迷惑をかけたような気がしてまいりました」
 若い田舎者の役人が益々縮こまる様を見たブライトは、小さなため息を吐き出た。
「全く面倒なことをしてくれる」
 椅子を蹴るようにして乱暴に立ち上がった。
 役人は肩をびくつかせた。目をつぶって、顔を伏せる。この腕っ節の強うそうな大柄の男が、嵩に懸かって怒鳴りつけるか、力任せに殴りつけるかすると思ったらしい。
 ブライトは、もう一度ため息を吐いた。
「テメェにゃ関わりのないことの責任を勝手に背負い込むような青臭い莫迦の尻ぬぐいするなんて厄介事は、ウチの姫若の分だけで手一杯だっていうのに」
 床を踏みつけ大股に部屋の隅に向かうブライトの声音には、呆れはあるが不機嫌がない。少なくとも、若い役人にはそう聞こえた。
 彼は硬くつぶった目をそっと開いた。
 部屋の隅の床に、古びているが頑丈そうな革袋が無造作に投げ置かれている。ブライトはその口紐を足先に引っ掛けた。鞠のように蹴り上げられた革袋を、彼は胸の前で無造作に受け止めた。袋の中から、金属が触れ合う高く重い音が漏れる。
「知ってるかい? およそ雲上人ってのは、やたらな書類のための文字ってものはご自分じゃあお書きにならないもンだ」
 革袋の中に手を突っ込み中を漁りつつ、壁際の小テーブルに置かれていた燭台を掴むと、彼は元いた机の前に戻ってきた。革袋にしたのと同じように、足先で器用に椅子を立て直し、どかりと座る。
 卓上に燭台を乱暴に置いた。革袋の中から火口箱と大振りな金属の円盤を取り出して、これも


[1][2]

[4]BACK [0]INDEX [5]NEXT
[6]WEB拍手
[#]TOP
まろやか連載小説 1.41
Copyright Shinkouj Kawori(Gin_oh Megumi)/OhimesamaClub/ All Rights Reserved
このサイト内の文章と画像を許可無く複製・再配布することは、著作権法で禁じられています。