【森羅万象を「萌え」で斬る書籍たち】
BBS7.COM
MENURNDNEXT

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
ページランク-ナビ

このページって何?
更新記録
ぴあすねっとNAVIへ
B-LOVERs★LINKへ
幻想検索へ
お役立ち書籍紹介へ
萌えるsearchとranking
▼出版社別▼
オーム社
イカロス出版
イーグルパブリシング
メディア・テック
アットプレス
モエールパブリッシング
コアマガジン
工学社
秀和システム
講談社
グラフィック社
新紀元社
グラフィック社
一迅社
PHP研究所
▼カテゴリリスト▼
萌えとは何だ
萌えて勉強
┣マンガでわかるシリーズ
┣萌えて英語
┣┗もえたん+関連グッズ
┗萌えて理数系
萌えて保健体育(?)
萌えてIT
萌えてWebサイト
萌えを描く
萌えを書く
萌えを創る
┣萌えてゲーム製作
┗萌える素材集
萌えるビジネス&経済
萌えてトラベル
萌える武器
萌えてミリタリー
┗MCあくしず
萌える史料
萌えて幻想
萌える資料
英語になった萌え
とにかく萌え
女の子の萌えとは何だ
女の子の萌えをかく
女の子の萌えを作る
女の子が萌えて勉強
女の子の萌える資料・史料
女の子がとにかく萌え
分類不能な萌え本
詳細不明な萌え本
本じゃない萌えモノ
萌える相互リンクサイト
萌えるSpecialThanks
保留

UPDATE:2009/11/22(Sun) 12:14

萌える実用書データベース【森羅万象を「萌え」で斬る書籍たち】(萌え本リンク)

┗萌えて理数系

キーワード検索:ANDOR
マンガでわかる微分方程式 New! マンガでわかる微分方程式
佐藤 実 (著), あづま 笙子 (著), トレンドプロ (著)
出版社: オーム社 (2009/11)

微分方程式がなかなか理解できない主人公の学生のもとに、突然数学の女神が現れる。
神として良いことをしないと誰もお参りに来ないと巫女にいわれ、この学生を救うことを決意する。
マンガを通じて微分方程式の考え方や身近な物理現象に例えながら解説することにより、数学の苦手な学生や社会人も無理なく理解できる。

目次
プロローグ 数宮神社の数ノ姫神
第1章 微分方程式とは
第2章 微積分学の基本定理
第3章 変数分離型微分方程式―エゾシカ王国は実現するか?
第4章 1階非同次線形微分方程式 定数変化法―雲は落ちている
第5章 2階線形微分方程式―揺れ動くだけじゃない
付録(2009/11/22(Sun) 12:14)
カオル少年と物理の塔 カオル少年と物理の塔
竹内 薫 (著), たまだ まさお(漫画) (著)
出版社: PHP研究所 (2009/11/17)

漫画を楽しみながら物理学の考え方が身につく本。
誘拐された幼なじみのアヤを救うため、カオル少年が物理学クイズに挑戦する!
(2009/11/02(Mon) 15:56)
数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理
結城 浩 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/10/27)

結城浩の「数学ガール」第3弾。
本書のメインテーマは「ゲーデルの不完全性定理」です。
ゲーデルが20世紀に証明した「不完全性定理」は、数学の世界に大きな衝撃を与えたのみならず哲学にも大きな影響を与えました。
数学は不完全なのか? もしも数学が不完全だとしたらそれは理性の限界を示すものなのか? そもそもゲーデルはいったい何を証明したのか?

本書『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』では、不完全性定理の意味を理解するため、集合と論理を基礎からていねいに学びます。

本書で取り扱う題材は、「正直者は誰?」「0.999…は1に等しいか」といったクイズ的なものから、「数学的帰納法」「ペアノの公理」「イプシロン・デルタ論法」「公理と定理」「数学における証明とは何か」「無限」といった深いテーマまで、多岐にわたります。
前著同様、僕と、三人の数学ガール(天才少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、妹キャラのユーリ)が大活躍します。
前著の読者はいうまでもなく、「ゲーデルの不完全性定理」に関心をもつ読者や、数学愛好家など、すべての数学ファンにとって、最良の一冊です。
(2009/10/20(Tue) 12:04)
マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書 136) マンガでわかる有機化学 結合と反応のふしぎから環境にやさしい化合物まで (サイエンス・アイ新書 136)
齋藤 勝裕 (著), 保田 正和 (イラスト)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/10/19)

複雑な有機化学をマンガ形式で攻略しよう!
有機化学とは、炭素を主体とする化合物について扱う学問です。
炭素の多岐にわたる結合能力の影響で、無数といってもいいほど数が多い有機化合物の構造や性質、反応性などについて、やさしくわかりやすいマンガ形式で理解していきましょう!
(2009/10/16(Fri) 14:48)
数学戦士―マセマティカ王国の秘法 数学戦士―マセマティカ王国の秘法
ビーコム (著), クラムゼリー (イラスト)
出版社: オーム社 (2009/09)

数学証明問題をRPG感覚で学べる!
本書は数学の証明問題を使い数式の読み方、数学的論理思考が身に付けられることを目的とする。
証明とは、証明していく手順とは、流れ、などが理解でき、証明問題をゲーム形式、物語形式で面白く解説していくことで、数学がどのような学問なのか、イメージを得られるようにする。

主要目次
はじめに・本書の使い方
プロローグ 冒険の始まり
第一章 認めざるをえない運命 ━王子としての確かなこと━
第二章 伝説の武器をこの手に
第三章 無限の敵を退治する
第四章 幻想の城ト・アペイロン
第五章 魔界の帝王タイカクオー
第六章 アセット砂漠の向こう
第七章 極限世界への挑戦
エピローグ 数学証明経典の教え
(2009/09/25(Fri) 18:57)
宇宙暮らしのススメ 宇宙暮らしのススメ――小惑星移住計画
野田 篤司 (著), あさり よしとお (イラスト)
出版社: 学習研究社 (2009/07)

人工衛星も渋滞で悩む?
人工衛星はブレーキをかけると前へ進む?
ロケット本体は空き缶なみにスカスカ?
この国で誰よりも強く宇宙への進出を夢見る男であり、現役の宇宙機エンジニアでもある著者が贈る、宇宙の姿と来るべき宇宙開発のビジョン。

あさり よしとお氏の挿絵有り。ただし、分量はそれほど多くない。
「表紙絵」に見えるイラストは、実は「帯」。
(2009/08/10(Mon) 15:08)
数学ガール 下 数学ガール 下
原作/結城浩・作画/日坂水柯 (著)
出版社: メディアファクトリー (2009/7/23)

数学ガールシリーズのコミック版で、「数学ガール 上」の続巻。
「僕」の憧れ、ミルカさん。
数式をこよなく愛し、数学についてだけ饒舌な黒髪メガネの才媛。
ふたりで数式と親しむ間に狭まった距離。
ふたりで作った半径ゼロの円。
キスを交わしたのにいつもと同じ関係の二人。
「僕」を慕う、後輩の女の子テトラちゃん。
ちっちゃくてグラマーな妹みたいな彼女は「僕」への気持ちを強くする…。
交わりあう3人の気持ち。
時を超える数学のメッセージ。
皆で解くフィボナッチ数列の一般項。
この恋の答えも、聞かせてよ数学ガール!

最終巻!!
(2009/07/10(Fri) 13:42)
科学がSFを超える日―萌え萌え未来科学講座― 科学がSFを超える日―萌え萌え未来科学講座―
未来科学講座制作委員会 (編集)
出版社: イーグルパブリシング (2009/6/25)

反重力や反物質、レーザー砲にスペースコロニー、チューブの中をタイヤの無い車が走るようなそんな世界。
アニメやSFの世界の話として語られてきたことが、今や理論的にも技術的にも現実の物になるかもしれない・・・
そんな夢あふれる先端科学の現状を紹介する近未来科学読本。
クローンやロボットが理想の嫁になる時代はすぐそこまでやってきている!

これまでの「事典シリーズ」とは一線を画す、新シリーズが遂にスタート!

紹介項目
●軌道エレベーター●スペースコロニー●テラフォーミング●恒星間宇宙船
●スペースワープ●タイムマシン●クローン●ナノマシン●核融合●反物質
●ロボット●人工知能●透明人間(光学迷彩)●反重力●レーザー砲


<参加イラストレーター一覧(順不同・敬称略)>

表紙イラスト:金たロウ

●深雪あきら
●坂田あかり
●たけひろ
(2009/06/04(Thu) 19:10)
萌衛星図鑑 萌衛星図鑑 国産人口衛星の系譜
しきしまふげん (著) 出版社: 三才ブックス (2009/6/10)

日本の人工衛星に激しく萌える! 衝撃の擬似化本、いよいよ登場!!
【本書に収録される衛星たち】
[ひまわり] 日本の空を見守る天気お姉さん
[すいせい・さきがけ] ハレー彗星へ挑戦した勇敢なる姉妹
[おりひめ・ひこぼし] 互いを求め手と手を取り合う恋人
[みどり2] 志半ばで姉と同じ運命を辿った悲劇
[USERS] 宇宙で新素材を育てるお母さん
[はやぶさ] 見知らぬ星の欠片を求めた過酷な旅路
[かぐや] 1000年の時を超えてあの姫君が月に還る
(2009/05/18(Mon) 13:15)
星座・天文 ASTORO GIRLS 星座・天文--萌えて覚える宇宙の基本
星座天文萌研究会 (著, 編集), 渡部 潤一 (監修)
出版社: PHP研究所 (2009/6/4)

古来から人類が眺め続けてきた星空。神話から始まり大宇宙の成り立ちまでに想像と叡智をかきたてるそのロマンあふれた世界に読者を天文知識を擬人化したアストロガールズが誘(いざな)います。
カバーのイラストに「夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)」(講談社月刊シリウス連載)のヤスダスズヒト先生が参戦!
元素周期」からよりパワーアップした精鋭絵師さんたちの美麗イラストも要チェックです。
■夜空に見える星座、恒星、星雲・星団、銀河、太陽、月、惑星、準惑星、彗星などの天体のほか、ブラックホール、グレートウォール、中性子星など不思議な現象や仕組みを完全擬人化!
■星座の赤経赤緯(位置)、観察しやすい時期、明るい恒星、有名な星雲星団、2006年の国際天文学連合総会で決定された新しい太陽系像などSPECも詳細!
(2009/05/06(Wed) 15:29)
マンガでわかる統計入門 中学数学だけで完全に理解できる! マンガでわかる統計入門 中学数学だけで完全に理解できる!
今野 紀雄 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/4/16)

絶対わかる統計学の超入門書!
あいまいな感覚ではなく具体的な数値で示すことが求められる昨今、統計は重要度を増しています。
具体的な数字に裏打ちされた統計は、相手を説得する絶好の材料となるからです。
本書は統計学を基礎のキソから解説し、体系的に身に付けられる内容としながら、マンガやイラストを盛り込むことで読みやすさを重視しています。
自分が本当に理解できたのかを確認するために有用な練習問題と、その解答も盛り込んでいますので、正しく理解できたかをすぐに確認できるのもポイントです。
(2009/04/01(Wed) 13:42)
マンガ 物理に強くなる (ブルーバックス) マンガ 物理に強くなる (ブルーバックス)
関口 知彦 (原作) (著), 鈴木 みそ (イラスト)
出版社: 講談社 (2008/8/21)

やすやすと野球のボールを投げる、そして打つ、捕ることができるのは、すでに力学の原理を体が覚えているから。
計算だらけで難しい―という思いこみをやめ、野球部のエースで4番のデンチュー君といっしょに、楽しく力学を学ぼう。
(2009/02/24(Tue) 15:33)
ねこ耳少女の量子論~萌える最新物理学~ ねこ耳少女の量子論〜萌える最新物理学〜
竹内 薫 (著), 藤井 かおり (著), 松野 時緒 (漫画) (著), 松野 時緒 (イラスト)
出版社: PHP研究所 (2009/2/7)

人気テレビ番組「たけしのコマ大数学科」の解説でおなじみの「猫好き科学ライター」竹内薫氏原作による、萌え量子論コミック。
失恋の痛手が癒えぬ少年、勇希(ゆうき)くんは、量子のことばかりを話す不思議な美少女、あいりちゃんと出会う。
しかし、いきなり読者だけに知らされる衝撃的な事実……。
なんと、彼女の耳は猫の耳だった!
何も知らない勇希は、ふつうの「量子論に詳しい女の子」として、あいりに夢中になっていく……。
日を追うごとに思春期特有の妄想がエスカレートしていく勇希と、あいりの関係のゆくえは!?
そして何より、あいりの正体はいったい!?
ストーリー漫画を読み進むうちに、まるで脳にしみこむように自然に量子論のイロハが理解できてしまう画期的な漫画が、ついに登場した!
(2009/02/09(Mon) 12:09)
数学ガール 上 (1) (MFコミックス フラッパーシリーズ) 数学ガール 上 (1) (MFコミックス フラッパーシリーズ)
出版社: メディアファクトリー (2008/11/22)
結城 浩 (著), 日坂 水柯 (作画)

数学ガール」コミック版。
人付き合いの苦手な男子「僕」。
数学が得意な眼鏡女子「ミルカさん」。
元気な後輩の女の子「テトラちゃん」。
三人の高校生が数学にチャレンジする楽しい《数学・青春・物語》
(2008/11/28(Fri) 15:27)
元素周期 萌えて覚える化学の基本 元素周期 萌えて覚える化学の基本
スタジオハードデラックス (著, 編集), 満田 深雪 (監修)
出版社: PHP研究所 (2008/11/1)

サプリでよく飲む鉄、亜鉛、マグネシウム…これってみんな元素なんです。
万物の基となる118個の元素を33人のイラストレーターが擬人化した
美麗イラスト元素辞典です。

■水素からウンウンオクチウムまでの118元素を化学的性質、利用法、命名者などを基に完全擬人化!!
■原子量、融点・沸点、密度、原子価、存在度、同位体の基本データに加え、発見年・発見者、存在形態も徹底網羅!!
■電子構造図、利用例は分かりやすくビジュアルで表現!
■必ず押さえておきたい元素の基本知識も解説!
■各元素の発見エピソードや化学的性質、最新の用途例などの情報がもりだくさん!
■カラー元素周期表ピンナップつき!
(2008/11/05(Wed) 14:12)
数学ガール/フェルマーの最終定理 数学ガール/フェルマーの最終定理
結城 浩 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ (2008/7/30)

数学ガールシリーズ待望の第2弾では、数学史上最大の難問「フェルマーの最終定理」に挑む。
「僕」たちが追い求めた、整数の《ほんとうの姿》とは?
長い黒髪の天才少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、「僕」が今回も大活躍。
新たに女子中学生ユーリが登場し、数学と青春の物語が膨らみます。
彼らの淡い恋の行方は?
小説形式
(2008/10/24(Fri) 13:38)
数学ガール 数学ガール
結城 浩 (著)
出版社: ソフトバンククリエイティブ; A5判版 (2007/6/27)

数学ガールシリーズ第一弾。
心ときめく数学の世界をあなたに。
プログラマの数学』の結城浩が贈る、魅惑の数学物語。
美少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、それに僕。
三人の高校生が数学にチャレンジ。
数学を楽しみ、学ぶことについて考え、異性へほのかな思いに心を動かす……。
18世紀最大・最高の数学者レオンハルト・オイラー(Leonhard Euler, 1707年4月15日〜1783年9月18日)生誕300年記念出版。
小説形式
(2008/10/24(Fri) 13:30)
マンガで楽しむ!!ラクラク線形代数 マンガで楽しむ!!ラクラク線形代数
星野 稔 (著), 佐藤 ユキノリ (作画)
出版社: 一灯舎 /オーム社(2008/09)

『線形代数』の世界をマンガの力により超特急でイメージを作り、次に、数学的な硬い言い回しによる数学をより身近に感じながら、用語、定義、定理と数式計算を習得。
高校までの数学で、大学生や社会人も線形代数は何をやるのかを教えて、問題を解きながらその回答を確かめて前進し、行列、ベクトル、固有値、2次形式、2次曲線などをマスターします。
(2008/09/30(Tue) 11:37)
東大流 まんが電磁気学 東大流 まんが電磁気学
石川 真之介 (著)
出版社: 講談社 (2008/1/25)

イメージがつかみずらいと言われる電磁気学をとってもわかりやすく解説した画期的マンガ。
電場・磁場からマクスウェル方程式まで…大学の電磁気学がよくわかる!
現役大学院生による電磁気学虎の巻。
作者は、東京大学の漫画サークル「東大まんがくらぶ」所属。
(2008/06/21(Sat) 14:04)
マンガで学ぶ統計学 マンガで学ぶ統計学
牛山 聡 (著), 竜之介, 高橋 幸久
出版社: 九天社 (2008/05)

偶然で済ませてきた身近なことを数値化し、さらに未来予測を数値で導き出す学問、統計学。全6章からなり、各章に漫画、解説、問題、用語解説という構成。

平均・分散から確率、推定・検定まで、マンガとイラストを使ってわかりやすく解説する。
難しい数式などは極力省いている。
内容は高校の数学にも準じており、これから数学の勉強を始める方、また学生時代に習ったことを思い出したい方などにお勧め。
(2008/06/21(Sat) 13:54)
マンガで学ぶ線形代数 マンガで学ぶ線形代数
星野 稔 (著), 佐藤 ユキノリ, 赤沢 光郎
出版社: 九天社 (2008/03)

【線形代数って何?】
行列・ベクトルなどを含む数学の一分野の名称で、自然科学や3Dプログラミングの基礎を学ぶ書、技術者にとって必須の現代数学の基礎…
自然科学や3Dプログラミングを学ぶ者、技術者にとって必須の現代数学の基礎「線形代数」。
「線形代数って何をしているのかな」をマンガでわかりやすく紹介し、行列式や逆行列の計算、固有値の求め方など具体的に解説する。
イメージがわかなかったり、何のためにしているかがわからない学習というのはとても大変なもの。
本書は、「線形代数」の世界を、マンガの力を借り、超特急でイメージを作ることを主眼においています。
(2008/03/27(Thu) 15:00)
マンガでわかる最新ポストゲノム100の鍵 マンガでわかる最新ポストゲノム100の鍵
野島 博 (著), 石田 まき
出版社: 化学同人 (2003/12)

まんがでわかりやすくバイオ関連用語を解説。
遺伝子組換え食品、DNA鑑定、遺伝子治療など、バイオ関連の用語100を取りあげ、左頁に解説、右頁にそこから連想されるイラストという体裁で、素人にも親しみやすく解説。
(2008/01/16(Wed) 17:15)
数学Cafe 微分積分 数学Cafe 微分積分
ビーコム (著), 長田 佳巳 (イラスト), 塚越 一雄 (監修)
出版社: 技術評論社 (2007/12/26)

あのややこしい微分積分が、マンガでわかってしまう!
コーヒーと数学にこだわる小粋なマスター、落ちこぼれがちの女子大生数絵、そしてその他個性豊かな仲間たちとともに、“数学カフェ”で一緒に学べば、あっという間にあなたも微積の初歩を、身につけることができます。
堅苦しい教科書が受け付けなかった人は、学生さんもビジネスマンも、ぜひこの“マンガ図解”からはじめてみよう! (2008/01/14(Mon) 13:59)
マンガでわかる構造力学 マンガでわかる構造力学
原口 秀昭 (著), サノ マリナ(作画)
出版社: 彰国社 (2005/10)

応力、応力度とは?
断面2次モーメント、断面係数はなぜ必要なのか?
理由も分からず公式だけ暗記しても意味がない!
デザインは得意だが、構造が苦手な大学生アキラが、構造力学が得意な建築家志望の女子大生キズクの特訓を受けて、徐々に構造力学を理解していく。
構造力学を身の回りのものに例え、マンガでその意味を徹底的にわかりやすく解説。
(2007/11/27(Tue) 12:05)
萌える数学―萌える探偵“モエ探萌子の数学事件簿!! 萌える数学―萌える探偵“モエ探萌子の数学事件簿!!
やまだ ともみ (著), 宣教師ゴンドルフ (イラスト), 浅井 華奈子 (イラスト)
出版社: 九天社 (2007/03)

「萌えキャラ探偵が数学(算数)にまつわる事件を解決!」
ストーリーを通じて数学や算数における型どおりではない発想の仕方、おもしろさをマンガと文書を使ってわかりやすく紹介。
(2007/11/13(Tue) 11:43)
東大流 まんが力学 東大流 まんが力学
スタジオ東大四畳半 (著)
出版社: 講談社 (2007/5/15)

東大生のかいた力学の教科書
漫画ではあるけど「萌え」の点では若干弱いかも。
(2007/09/08(Sat) 14:29)
マンガで学べる!構造力学 マンガで学べる!構造力学
渡辺 宏二 (著), 三ツ矢 宮子 (イラスト)
出版社: ナツメ社 (2007/5/23)

「勉強したいけど参考書は難しくて解りにくいな…」
と敬遠している人たちのために、構造力学の基礎から応用までを、気軽に読めて、気軽に理解できるよう、マンガでわかりやすく解説。
(2007/09/08(Sat) 14:23)
マンガで学べる!統計解析 マンガで学べる!統計解析
羽山 博 (著), 鈴宮 きりは (イラスト)
出版社: ナツメ社 (2007/5/23)

「勉強したいけど参考書は難しくて解りにくいな…」
統計解析の基礎から応用までを、気軽に読めて、気軽に理解できるよう、マンガでわかりやすく解説。
(2007/09/08(Sat) 14:20)
マンガ 化学式に強くなる―さようなら、「モル」アレルギー マンガ 化学式に強くなる―さようなら、「モル」アレルギー
高松 正勝 (著), 鈴木 みそ
出版社: 講談社 (2001/06)

ちょっぴりエッチな女子高生とヲタクな大学生のお兄さんによる掛け合いで、モルの概念を掴もう。
モルとは質量の単位で、
物質を表す化学式で示される元素の原子量の和(化学式量)にグラムをつけた質量に含まれる物質量
を意味します。
鈴木みその漫画ですから、ちょっぴりエロス。
バケ学嫌いの高校生さんにお薦めです。
(2006/12/09(Sat) 14:48)

- LinkVisorSP Thanks KentWeb -
-Customized by PiasuNet NAVI-