トップ » 【補足】本作り » 手製本 (21件)

【補足】本作り
手製本同人誌自費出版商業出版電子書籍リトルプレス

    
いちから作る、“手製”の豆本: 手のひらサイズの小さな本
いちから作る、“手製”の豆本: 手のひらサイズの小さな本
赤井都 (著)
出版社: 学研パブリッシング (2013/11/26)

絵本や日記、楽譜、カレンダーまで、自由な発想で作れる「豆本」。
どんな内容にするか考えたり、折り方や製本を工夫すれば、世界にひとつだけの自分の“本”ができあがります。
用途に合わせた8つの作品例をもとに、初心者でもわかりやすい手順写真付きで解説

2013/10/31(Thu)09:55

いちから作る、“手製”の豆本: 手のひらサイズの小さな本
いちから作る、“手製”の豆本: 手のひらサイズの小さな本
赤井都 (著)
出版社: 学研パブリッシング (2013/11/26)

絵本や日記、楽譜、カレンダーまで、自由な発想で作れる「豆本」。
どんな内容にするか考えたり、折り方や製本を工夫すれば、世界にひとつだけの自分の“本”ができあがります。
用途に合わせた8つの作品例をもとに、初心者でもわかりやすい手順写真付きで解説

2013/10/15(Tue)14:41

材料つきで すぐできる はじめての豆本
材料つきで すぐできる はじめての豆本
美篶堂 (著)
出版社: グラフィック社 (2013/4/5)

手のひらにのる小さくてかわいい豆本。
つくってみたいと思っていても、材料や道具が手に入らなかったりして、 なかなか機会がなかったのではないでしょうか。
この『はじめての豆本』は、4種類の豆本の材料と作り方をセットにした、材料キットつきの本です。
材料がすべて入っているので、自宅にある道具を使って 初心者でもすぐに豆本をつくることができます。
本書で紹介しているのは、アルファベットの蛇腹本「ABC BOOK」、フランス装の無地のノート、 上製本の絵本「うさぎがきいたおと」、豆本サイズのカードスタンドの4点。
いずれもセキユリヲさんによる本書だけのオリジナルデザイン。
美術製本で定評のある手製本会社、美篶堂が著者となり、 手製本の手順を丁寧に解説しています。

仕上がりサイズ
・ABC BOOK 37×27×9mm
・フランス装ノート 75×54×9mm
・絵本「うさぎがきいたおと」 56×77×9mm
・豆本カードスタンド 45×33×21mm

同封されている材料
・ 紙 18枚
・ 板紙 1枚
・ 寒冷紗 1枚
・ カードスタンド本文と花ぎれ 各1

2013/03/12(Tue)17:37

いちばんわかる手製本レッスン―手でつくる本と基本技法
いちばんわかる手製本レッスン―手でつくる本と基本技法
井上夏生(製本工房 MARUMIZU-GUMI代表) (監修)
出版社: スタジオタッククリエイティブ (2012/5/25)

角背上製本やくるみ綴じといった代表的な製本様式の本の作り方を、豊富なプロセス写真で解説するとともに、その基本の技術を用いたアレンジ作例も紹介。
基礎を覚え、それをベースに自分なりの作品作りにも役立つような誌面構成になっています。
本の箱や豆本、アルバム、手軽な改装本の作り方のほか、紙の買い方や布の裏打ち、マーブリングによる装飾など、手製本の周辺知識も満載。

2012/05/25(Fri)15:19

ちいさくてかわいい手づくりの本 3種類の製本レッスン
ちいさくてかわいい手づくりの本 3種類の製本レッスン
美篶堂 (著)
出版社: グラフィック社 (2012/4/5)

A6判(文庫サイズ)の小さな本を、和綴じ本、蛇腹本、上製本の3種類でつくる方法を紹介。
この本の中に3冊分の紙の材料をすべて綴じ込み、これ1冊で3種類の本がつくれる材料つきの本です。

出版社からのコメント
手製本の本は何冊か刊行されていますが、本書は紙の材料をすべて綴じ込んだ初めての本となります。
材料がすべてセットされているので、自宅で気軽に手製本を始めることが出来るのがウリです。

2012/03/12(Mon)14:35

FANTASY QUESTコピー本&便箋の作り方の本

サークル名 : らいぶぽけっと
販売日 : 2012年1月22日
年齢指定 : 全年齢

作品内容
今回はコピー本&びんせんの作り方本です。
24ページしかないです。

2012/01/22(Sun)12:08

ハードカバーの本をつくってみよう! (かんたん 楽しい 手づくり本)
ハードカバーの本をつくってみよう! (かんたん 楽しい 手づくり本)
水野真帆 (著)
出版社: 岩崎書店
発売日: 2012/2/10

かんたん 楽しい 手づくり本シリーズ。

いよいよ本づくりも上級編です。
文庫本に表紙をつける、ハードカバーの本づくり、豆本づくりを紹介します。
一見難しそうに見えますが、パターンを覚えてしまえば、3つとも応用がききます。
工夫のしどころがたくさんあり、美しい本がつくれます。

2012/01/08(Sun)15:16

絵本をつくってみよう! (かんたん 楽しい 手づくり本2)
絵本をつくってみよう! (かんたん 楽しい 手づくり本2)
水野 真帆 (著)
出版社: 岩崎書店 (2012/1/19)

丸ごと1冊、ていねいに絵本づくりをしていきます。
お話を考え、絵を描き、手づくり絵本としてまとめていく工程をわかりやすく紹介しています。
プロの絵本作家(やぎたみこさん)のインタビューもあります。

2012/01/03(Tue)15:44

いろいろな形の本をつくってみよう! (かんたん たのしい 手づくり本1)
いろいろな形の本をつくってみよう! (かんたん たのしい 手づくり本1)
水野 真帆 (著)
出版社: 岩崎書店 (2011/12/23)

切って折るだけ、ホチキスでとじるだけ、リボンでまとめるだけ…9種類のオリジナルな本のつくり方をご紹介しています。
招待状をつくったり、作文などプリント類をまとめたり、学校生活に役立つアイデアもいっぱいです。
身近な材料と道具を用いた工作で、自分だけの本をつくってみましょう。

2012/01/03(Tue)15:44

手づくり製本の本 こだわりの作家もの+作り方
手づくり製本の本 こだわりの作家もの+作り方
嶋崎千秋 (著)
誠文堂新光社
発売日: 2012/1/13

かわいい豆本からシンプルな中綴じ本まで、9名の作家が作る個性あふれる製本作品を掲載しつつ、一部の作り方も紹介した実践本です。
製本作家の作る、中綴じや和綴じなどの製本作品から、かわいらしい豆本、プロダクトデザイナーやコラージュ作家が作る製本作品まで、計9名の作家さんの作る、いろいろな手製本を紹介。
実際に使っているものや思い出深いものなども含め、ジャンルを問わず掲載しています。
さらに作家さんのお気に入りの一品の作り方を手順を追って写真で解説し、実際に作れるお役立ちの本でもあります。
製本を行う際に知っておきたい、基礎知識や本の名称などもわかりやすく解説した、製本好き必見の書籍です。

2011/11/18(Fri)16:32

文庫本作成法

文庫本作成法
サークル名 : 旅人のザック
価格(税込) : 105円
販売日 : 2011年07月26日
ページ数 : 69ページ
対応OS : Windows2000 / WindowsXP / WindowsVista / Windows7
年齢指定 : 全年齢
作品形式 : 同人誌その他同人誌 / ノウハウ
注意事項 このデータを表示するには Adobe Readerがインストールされている必要があります。

作品内容
印刷所に発注すると目が飛び出るほど高額な費用が掛かる文庫本装丁の本を手作りするためのノウハウ本です。
添付する簡易組版ソフトにてテキストファイルから印刷用の縦書きPDFを作成することも出来ます。
(添付する簡易組版ソフトはフリーソフトで公開しているものです)

■ こんな方に
・少部数で文庫本を配布したい方
・ルビ付き縦書きPDFを配布したい方

■ 内容概要
・文章データ作成
- 執筆ソフトについて
- 日本語変換システムについて
・印刷データ作成
- 出力形式
- 組版ソフト
・印刷
- 印刷方法について
- プリンタの種類
- 用紙
- 印刷設定
・製本作業
- 製本に使用する道具
- 裁断
- 揃え
- 背固め
- バリ取り
- 表紙取り付け
- 仕上げ
・威沙(添付簡易組版ソフト)の使い方

■ 注意事項
本内容については今後バージョンアップする可能性がありますので、ユーザ登録後のご購入をお勧めします。

■ 添付ソフトについて
簡易組版ソフトはフリーソフトとして公開しておりますので、ソフト自体はサークルのサイトでも入手可能です。
http://tokimi.sylphid.jp/

2011/07/26(Tue)12:08

和装本のつくりかた
和装本のつくりかた
村上 翠亭 (著), 山崎 曜 (著)
出版社: 二玄社 (2009/09)

平安時代の冊子本を参考にしながら、伝統的な和装本とそれを応用した新しい感覚の和装本のつくりかたの工程を紹介。
書家と製本家のコラボから生まれた、手づくりの楽しさを味わえる一冊。

2009/11/03(Tue)19:46

かわいい手製本 ~童話をテーマに自分らしく作る本とかたち~
かわいい手製本 ~童話をテーマに自分らしく作る本とかたち~
水野 真帆 (著)
出版社: 毎日コミュニケーションズ (2009/6/25)

自分の本を手で作ってみたい、そんな思いを抱いている人は多いことと思います。
本のかたちも、豆本、ポップアップ絵本、上製本と夢が広がります。
著者第2作目となる本書は、「不思議の国のアリス」「赤ずきんちゃん」「白雪姫」をテーマに、豆本やポップアップ絵本、モビールの作り方を丁寧に解説しています。本作りをしたい人、ポップアップ絵本を作ってみたい人は必見の書籍です。
2009/11/03(Tue)19:46

ちいさな手づくり絵本
ちいさな手づくり絵本
水野 真帆 (著)
出版社: 毎日コミュニケーションズ (2006/06)

絵本を作ることは、夢を作ること。
IllustratorとPhotoshopでつくる私だけの宝もの絵本。
彩り豊かで、眺めて美しく、動いて楽しい。そんな夢の世界のヒミツの作り方を、やさしく紹介。
仕掛け絵本や、オブジェみたいな「手づくり雑貨絵本」、小さな「アリスの豆本」などのアイデアがいっぱい。
2009/11/03(Tue)19:44

はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた
はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた
美篶堂 (著)
出版社: 美術出版社 (2009/4/15)

有名デザイナーや作家がこぞって仕事を頼む製本工房の美篶堂。
その高度な手製本の技術を一般向けにアレンジし、工程ごとに写真とイラストで分かりやすく解説した本ができました。

画期的なのは、特殊な道具を使わず、自宅にある道具や材料で本格的な上製本、和綴じ本、豆本、アルバムなど8種類の本ができること。
基本の製本工程は紙を二つに折って束ねて、糊で綴じるというシンプルなものなので、初心者でも失敗なくつくることができます。
好きな紙や布を使って、写真やイラストをプリントアウトして綴じれば、自分だけの一冊に。
絵本や写真集、子供やペットの成長記録など、いろいろな本づくりを楽しめます。

本書は一見、機械で製本したように見えますが、実は一冊一冊、美篶堂が手で丁寧に製本したもの。
製本職人の心がこもった本に仕上がっています。

2009/03/12(Thu)14:36

デジタル技術と手製本 デザイン製本 (4)
デジタル技術と手製本 デザイン製本 (4)
坂井 えり (著)
版社: 印刷学会出版部 (2007/03)

パーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、家庭用プリンターなど、デジタル技術の普及により、本づくりがより身近になった。
「手製本をしてみたいけど難しそう」
そんな初めて本づくりに挑戦する人のために、ルリユール(工芸製本)界で当世一流の製本家が、ページレイアウトから印刷、製本までを丁寧に解説する。
布装・角背・厚表紙(ハードカバー)の小説集、画像をレイアウトした折本詩集、表計算ソフトを利用したカレンダー付オリジナル手帳の作り方を、豊富なイラストで紹介。

2009/02/05(Thu)15:17

もっと自由に!手で作る本と箱―HANDMADE BOOKMAKING

もっと自由に!手で作る本と箱―HANDMADE BOOKMAKING
山崎 曜 (著)
出版社: 文化出版局 (2008/06)

アルバムやノート、辞書や文庫本の改装など暮らしに生かせる本作りの提案。
布、皮などの表紙をつけて仕上げる魅力的な本を、丁寧な作り方で紹介。
夫婦(めおと)箱など、本を納める箱も。

2009/02/05(Thu)15:14

手で作る本
手で作る本
山崎 曜
出版社: 文化出版局 (2006/03)

数枚の紙をまとめてとじただけのシンプルな本から、和本、ハードカバーの本、リボンでとじる本、革表紙の本まで、いろいろな製本の技法をアレンジして、簡単に仕上げられる、さまざまなスタイルの「手で作る本」を紹介します。

2009/02/05(Thu)15:13

Wordで本をつくろう タテ組編
Wordで本をつくろう タテ組編
日本エディタースクール (編集)
出版社: 日本エディタースクール出版部 (2003/08)

Wordで論文や自分史を書き、それを本にする人が増えている。
他のマニュアルでは知ることができない組立ルールにそったWordの設定と操作手順を紹介。
パソコンで作成した日本語の文章を、パソコンを用いて、自分の手で美しく読みやすい本に仕上げる、すなわち“本の正しい組方”に仕上げる作業についてアドバイス。

好評のヨコ組編の姉妹編。

2008/08/28(Thu)17:48

Wordで本をつくろう ヨコ組編―自分のパソコンで本づくりに挑戦!!
Wordで本をつくろう ヨコ組編―自分のパソコンで本づくりに挑戦!!
日本エディタースクール (編集)
出版社: 日本エディタースクール出版部 (2003/01)

自分のパソコンで本作りに挑戦!
Wordの機能をフル活用して、読みやすくきれいな「ページ」ができるようにガイドします。
「本の組み方ルール」にそって作りましょう。

姉妹編タテ組編も。

2008/08/28(Thu)17:48


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く 【補足】本作り ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"My Shop v2.2" by taitai studio