小説作法・小説の書き方・小説家になるには……
小説創作おすすめ書籍
小説の書き方
メニューに戻る
小説の書き方

ダ・ヴィンチ渾身本気で小説を書きたい人のためのガイドブック 本気で小説を書きたい人のためのダ・ヴィンチ渾身ガイドブック
ダ・ヴィンチ編集部 (編さん)
出版社: メディアファクトリー (2007/03)

はじめて、だけど本気で小説を書きたい。
でもどうやって書けばいいかわからない……。
そんなあなたのためのガイドブックです。
具体的なノウハウももちろん提示しておりますが、数多くの人気作家の方にご登場いただき「書くこと」にどのように向き合ってきたかお話ししてもらいました。
登場する作家の方々:重松清、華恵、大森望、豊崎由美、いしいしんじ、岩井志麻子、浅田次郎、瀬尾まいこ、金原ひとみ、滝本竜彦、三浦しをん、篠田節子、島田雅彦、高村薫、石田衣良、倉阪鬼一郎、藤田宜永、藤野千夜、松本侑子、山本文緒、筒井康隆など。

2007/04/27(Fri)12:22


マンガを読んで小説家になろう! マンガを読んで小説家になろう!
大内 明日香 (著), 若桜木 虔 (著)
出版社: アスペクト (2007/03)

"字の本"なんか読まなくても、小説は書ける! 
----日本中の小説家志望者に告ぐ! 「小説をたくさん読まないと小説家になれない」なんて大ウソ! 
人気作家になりたかったら、まず人気マンガから学ぶべし!
過去最多の小説入門書で言われるとおりに古典の名作小説ばかり読んでいても、それは"小説を読める人"になれるだけで、いつまでたっても小説家にはなれません。
むしろ「すべての物語はパターンとバリエーションから成り立っている」と割り切ってしまえば、今、大人気のマンガやアニメ、ゲームの方が得るものは多いのです! 
小説とは売れる部数のケタがまるで違うマンガの方が、より「売れる作家になる」ための秘訣が隠されているはずと思いませんか? 
前代未聞、空前絶後の「マンガで始めるストーリー作法」、すべての小説家、ライトノベル作家志望者に精魂込めて捧げます!

2007/04/27(Fri)11:51

2週間で小説を書く! 2週間で小説を書く!
清水 良典 (著)
出版社: 幻冬舎 (2006/11)

小説は誰にでも書ける!天才である必要はない。
誰にでも「才能」は眠っている。それをどうやって引き出すか。
それには、独自の経験や感性を引き出す具体的な方法が必要だ。
小説の楽しみと深さを知り尽くした文芸評論家が、誰もが「才能」を引き出せるように14の画期的で実践的なプログラムを考案。
2週間、1日ひとつずつ実行していったら、文章力、想像力、構想力が格段にアップし、確実に小説を書くことができるようになる。

2006/12/03(Sun)15:48

何かを書きたいあなたへ―ケータイ小説の女王が教える文章術! 何かを書きたいあなたへ--ケータイ小説の女王が教える文章術!
内藤 みか (著)
出版社: ビジネス社 (2006/10)

「本を出したい。、モノ書きになりたい。でも何を書いて良いのか分からない」
そんな堂々巡りをしていて、書くという第一歩を踏み出したいのに踏み出せずにいる人へ、ケータイ小説の女王が書くことを楽しめる文章術を伝授!
1つの日記が、メール・作文・ブログ・エッセイ・小説・ケータイ小説・官能小説と、みるみるうちに7変化。
エピローグに「私はこれを読んで物書きになった! おすすめ入門書30冊」収録。

2006/10/31(Tue)20:26
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸] [楽しむ・趣味»その他]

小説のストラテジー 小説のストラテジー
佐藤 亜紀 著
出版社: 青土社 (2006/08)

ファンタジー大賞、芸術選奨新人賞などエンタテインメントと純文学の双方で頂点を極めた『天使』『バルタザールの遍歴』の佐藤亜紀が早稲田大学で行った超人気講義が、ついに本になりました。
フィクションとは、作者と読者が互いの手の内をうかがいながら丁々発止とわたりあう、遊戯的闘争の場である。
超一流の書き手にして読み手が、古今東西から選りすぐった実例にもとづき、その戦略・技法の全てを具体的かつ実践的に伝授します。

2006/09/17(Sun)14:02

ライティングデスクの向こう側―文章から小説にいたる技術 ライティングデスクの向こう側―文章から小説にいたる技術
朝倉 卓弥
出版社: 宝島社 (2006/09)

文章編 構成編 実践編の三部構成。
内容(「MARC」データベースより)
視点って? プロットって? 人称って? そんな疑問もたちまち解決。
四日間の奇蹟』/『君の名残を
の著者による、文章技術のエッセンス。
小説の書き方がわからない人必読、あなたもプロデビューできる!

2006/09/17(Sun)14:01

1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編 1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド
―小説のメソッド 初級編
奈良 裕明 (著), 編集の学校
単行本: 397 p ; サイズ(cm): 19 x 13
出版社: 雷鳥社 ;
価格: ¥1,680 (税込)

1章一日の「授業」で「文章」を「小説」に変えてゆくノウハウが詰まった、「小説の書き方1週間集中講座」の為の教科書です。
ハードな「授業内容」ですが、文体が柔らかいので一気に読み切ることができます。
タイトルにもあるように初心者向けの内容ですので、ある程度の知識のある方にはぬるいかも知れませんが、基礎固めにはもってこいです。

続刊1週間でマスター 小説を書くならこの作品に学べ!もお薦め。

1週間でマスター 小説を書くならこの作品に学べ!―小説のメソッド〈2〉実践編 1週間でマスター 小説を書くならこの作品に学べ!
―小説のメソッド〈2〉実践編
奈良 裕明 (著)
単行本: 270 p ; サイズ(cm): 19 x 13
出版社: 雷鳥社 ;
価格: ¥1,575 (税込)

1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編の続刊。
「短編小説を書く技術」にポイントを絞った、いわば“中級編”。
初級編同様、1週間(7日)の集中講座ですが、講義の内容は格段にレベルアップしています。
高名な作家の名作を引用・手本とし、短編小説のあり方、プロットの建て方、書き出し、台詞・会話、そしてキャラクタの作り方などを学び、実践して行けます。

さらなるステップアップ、脱初心者を目指す人にお薦めの一冊です。

1週間でマスター 長編小説のかたち―小説のメソッド〈3〉未来への熱と力 1週間でマスター 長編小説のかたち
小説のメソッド〈3〉未来への熱と力
奈良 裕明
出版社: 雷鳥社 (2006/09)

小説のメソッドシリーズ第3弾にして完結編。
著者の奈良氏が長年培ってきた小説を書くためのノウハウのすべてをこの本に注ぎました。
日本映画の名作『東京物語』(小津安二郎監督)のシナリオをもとに初心者にもわかりやすい内容になっています。
〈未来への熱と力〉というサブタイトルには、あなたの小説を本にして欲しいという思いが込められています!

2006/09/17(Sun)14:01

小説のはじめ―書き出しに学ぶ文章テクニック 小説のはじめ―書き出しに学ぶ文章テクニック
佐藤 健児
価格: ¥ 1,575 (税込み)
出版社: 雷鳥社

雷鳥社のメルマガで一年間連載された「週末文章スクール」が本になりました。
全51作家、54作品の文章テクニックを紹介。
江國香織、石田衣良など現在活躍中の作家の小説から、樋口一葉、芥川龍之介、夏目漱石、江戸川乱歩など、小説の書き出しに秘められたテクニックを読み解きます。

2006/06/26(Mon)19:02

リンボウ先生の文章術教室 リンボウ先生の文章術教室
林 望
出版社: 小学館
価格: ¥ 560 (税込み)

世の中は下卑たる言葉を垂れ流し、日本語の低俗化に拍車をかけている。
いまこそ読者諸賢は、俗体な言語世界に与することなく、いつも品格を大切にするべきである―。
当代きっての名文家・リンボウ先生が、大学、カルチャーセンターで行った特別講義をリアルに再現!
「文章を書くことも、一つのARTである」と言い切る先生が、その法則、技術、美学を厳しく、そして懇切丁寧に指導する。
人の心に届く文章の書き方から、パソコンで書く際の注意点、実例がうれしい“鬼の赤ペン添削”まで、文章力が格段に向上する納得・充実の内容。

2006/06/19(Mon)11:02

書く人はここで躓く―作家が明かす小説作法 書く人はここで躓く―作家が明かす小説作法
宮原 昭夫 (著)
出版社: 河出書房新社
価格: ¥1,365 (税込)

文章力はある。感性もいい。
いい素材を持っている。
それだけで小説は書ける。
あとはそれが「読んでもらえる小説」かどうかだ。
「小説を書きたい」人たちの原稿を読んで10年。
伸び悩んでいる人たちの前には、共通の壁が立ち塞がる。
「読んでもらえる小説」を書くために、実例から躓きの原因を探る。
『そして』連載の「小説・私の方法」に加筆。
待望の中級者向け小説論。

2006/05/17(Wed)14:04

現代文学の読み方・書かれ方―まともに小説を読みたい・書きたいあなたに 現代文学の読み方・書かれ方―まともに小説を読みたい・書きたいあなたに
渡部 直己 (著)
出版社: 河出書房新社
価格: ¥1,890 (税込)

ロングセラー「それでも作家になりたい人のためのブックガイド」「本気で作家になりたければ漱石に学べ」につづく、実践的マニュアル決定版。
最強の作家9人に最強の読み手がディープに過激にせまる史上初のライヴ・クリティーク。
『文芸』連載の「面談文芸時評」を単行本化。
現代に生きる卓越した書き手から、貴重な教訓を引き出すインタビュー集。

2006/05/21(Sun)14:42
[創作お役立ち書籍»小説]

こころに効く小説の書き方 こころに効く小説の書き方
三田 誠広 (著)
出版社: 光文社
価格: ¥1,470 (税込)

天気の好い日は小説を書こう
深くておいしい小説の書き方
書く前に読もう超明解文学史
など小説作法の権威である著者が、小説を書くために必要な知識と、必要な努力のための指針をわかりやすく具体的に説く。
特に、これから書こうと思っていらっしゃる方にオススメ。
2006/04/20(Thu)15:57

天気の好い日は小説を書こう―ワセダ大学小説教室集英社文庫 天気の好い日は小説を書こう―ワセダ大学小説教室集英社文庫
集英社文庫
三田 誠広 (著)
出版社: 集英社
価格: ¥520 (税込)

ワセダ大学小説教室シリーズ第一弾。
早大文芸専修での講義を基に、小説を書くための実践的な方法を具体的に綴った一冊。
芥川賞作家・三田誠広が、小説家をめざすあなたに小説の書き方をいちから伝授する。
2006/02/13(Mon)17:22
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

深くておいしい小説の書き方―ワセダ大学小説教室集英社文庫 深くておいしい小説の書き方―ワセダ大学小説教室
集英社文庫
三田 誠広 (著)
出版社: 集英社
価格: ¥560 (税込)

ワセダ大学小説教室シリーズ第二弾。
芥川賞作家・三田誠広の名物授業講義録。
第一弾で実証した「誰でも小説が書ける」からワンランク・アップ。
「誰でも書ける小説をのりこえ、本物の小説を書く」具体的な方法論を開陳する。
理屈ではなく理論を、理論ではなく技術を会得し、よりよい素材をより深く生かした「おいしい作品」を書くための指南書。
2006/02/13(Mon)17:23
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

書く前に読もう超明解文学史―ワセダ大学小説教室集英社文庫 書く前に読もう超明解文学史―ワセダ大学小説教室
集英社文庫
三田 誠広 (著)
出版社: 集英社
価格: ¥540 (税込)

「ワセダ大学小説教室」シリーズ完結篇。
創作の基礎技術・方法を会得し、いよいよ最も大切な「テーマと手法」の選び方に突入する。
時代に即した現代のテーマを選定するために、過去に書かれ読まれてきた名作を分析し整理しておこう。
戦後50年の日本文学を効率的に振り返り、刺激に満ちた新しい小説を作り出す礎を確保。
ベストセラーを書く日は近い。
2006/02/11(Sat)17:39
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

電脳文章作法 電脳文章作法
菅谷 充(すがやみつる)
出版社: 小学館 (1999/04)

駆け出し小説家兼ライター兼元マンガ家の菅谷 充/すがやみつる(「ゲームセンターあらし」の作者さん)が、ライター歴16年、小説家歴6年、パソコン歴20年、パソコン通信歴14年の体験をブチ込んで執筆した「パソコンで小説を書く」ためのノウハウ集。
現在絶版状態。
同じ作者に、マンガでわかる小説入門もあり。

2006/07/11(Tue)13:18

マンガでわかる小説入門 マンガでわかる小説入門
(著)すがや みつる, 横山 えいじ
単行本: 221 p
出版社: ダイヤモンド社
価格: ¥1,500 (税込)

漫画が大好きで漫画ばかり読んでいた。
そして漫画家になりたいと夢見ていた。
でも、絵が描けないことに気付いた。
だから小説を書こうと思った。

世の中そんなに甘くはないと憤慨する向きもあられましょうが、実は、「小説を読んだことがないけど小説を書いてみたい」人は結構いるようです。
ブログ等という「文字を打ち込むだけで世界に向けて発表できちゃうツール」が市民権を得た今、そういう方はむしろ増える傾向なンじゃないかと思われます。
しかし、小説を読んだことのない方は、往々にして小説の書き方をご存じありません。
勉強しようにも、活字だらけの小説入門・文章作法は取っつきにくい。

そこでマンガで入門、と言う訳です。
本書は本当に「入門書」ですから、技法であるとかノウハウであるとか、そういった部分に関する言及はなされていません。
あくまでも「書いてみたいけどワカンナイ」か手向けの取っ掛かりです。
次のステップに進みたい時に便利な「怒涛の小説学入門書ガイド」や、さらに上……プロデヴューを目指す人向けの「小説新人賞応募データ」は必見。

プロ作家養成塾―小説の書き方すべて教えますベスト新書 プロ作家養成塾―小説の書き方すべて教えますベスト新書
若桜木 虔 (著)
新書: 262 p ;
出版社: ベストセラーズ
価格: ¥714 (税込)

カルチャーセンターの「小説講座」と言った感じのハウツー。
基本的でしっかりした、小説初心者向け読本。

物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン 物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン
大塚 英志 (著) 文庫 (2003/04) 朝日新聞社
価格: ¥588 (税込)

物語を作るのに特別な才能はいらない。トレーニングを積みさえすれば、誰でもどんどん物語を作れるようになる。
カードや方程式を使ったプロットや登場人物の作り方など、具体的な小説練習法を公開。
実用的な小説入門書。
アイディアは捕まえられたのに、なかなか「物語」に昇華させられないジレンマに陥っている方向き。

小説を書きたい人の本―好奇心、観察力、感性があれば、小説は書ける! 小説を書きたい人の本
―好奇心、観察力、感性があれば、小説は書ける!

清原 康正(著)単行本 (2005/05) 成美堂出版
価格: ¥1,155 (税込)

何故書けないのか解らない、何処が解らないのか解らない。
その当たりのイライラを、図式化することですっきり見せているのが本書の特徴。
小説作法のごく基本的なことが非常に読みやすく書かれているので、これから小説を書こうと考えている、初心者向け。

本気で書きたい人の小説「超」入門 本気で書きたい人の小説「超」入門
松島 義一 (著) 出版社: メディア・ポート (2005/01)
価格: ¥1,575 (税込)

文豪でもベストセラー作家でも、必ず突破しなければならない関門があります。
それは最初の読者であり、最強の批評家……担当の編集者さんです。
数多の作家の原稿に赤ペンをガシガシ入れてきたというベテラン編集者である筆者。
「書く人」と真正面から組み合ってきた著者が、その心の内側に迫りながら、読者の「伝えたい」「書きたい」という欲求に強烈に訴えかける一冊です。
本気で書きたい人も、ただ読むことを楽しみたい人も、ベテラン編集者が選ぶ良質の文章に触れてみてください。

書きあぐねている人のための小説入門 書きあぐねている人のための小説入門
保坂 和志 (著)
出版社: 草思社
価格: ¥1,470 (税込)

「どうしたら小説が書けるか」それは素朴で本質的な疑問。
自分が書いたものが小説らしき形態を有していても小説とはされないのはなぜか。
なぜうまく書けないのか。
あるいはうまく書く必要はあるか。

本書の体裁は小説指南書の骨法にのっとっており、従来のマニュアル書にあるような「テーマは?」「ストーリーは?」「描写は?」「書き出しは?」といったことにも触れていている。
しかし、実は「書きたい人たち」の関心はそこにはない……あるいはそれ以上のことも望んでいることを著者は知り、また著者自身の関心事はもそこにある。
小説はいかにして小説になるのかを問う一冊。

実戦 小説の作法生活人新書 実戦 小説の作法
生活人新書
佐藤 洋二郎 (著)
出版社: 日本放送出版協会
価格: ¥672 (税込)

初めて小説に挑戦する人でも一作書き上げられるように、最低限知っておきたい基本技術を紹介。
さらに作品のレベルアップに不可欠な文章作法から投稿雑誌の選択にいたるまでの実戦的なノウハウを指南する。
軽めの内容なので、初心者向きか。
2006/02/11(Sat)17:42

短篇小説講義岩波新書 短篇小説講義
岩波新書
筒井 康隆 (著)
出版社: 岩波書店
価格: ¥735 (税込)

小説とは、何を、どのように書いてもいい自由な文学形式である。
決まった形式はなく、取り上げねばならぬお約束もない。
それゆえに、たくさんの作品が乱造されているのも事実。
ことさら短編小説の芸道化は進んでおり、魅力ある作品は生まれにくくなっている。
筒井先生お気に入りの短編小説(岩波文庫の古典作品から厳選)を俎上に上げ、分析。
これから小説を書こうとする人に向けた短編小説は如何に書かれるべきかを探る「手法と書き方」の講座です。

2006/06/03(Sat)14:57

文章作法 小説の書き方 文章作法 小説の書き方
伊藤 桂一 (著)
出版社: 講談社
価格: ¥2,100 (税込)

直木賞作家の体験的「小説の書き方」。
小説講座18年というキャリアの新人育ての名手が、実作者としての体験を披露。

目次
1 私の文学修業
2 文章作法について
3 短篇小説入門
4 短篇小説の分析研究
5 小説の物語性
6 私と時代小説
7 戦場小説と私
8 成果をあげるための要点

2006/02/20(Mon)19:55
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

一億三千万人のための小説教室岩波新書 新赤版 (786) 一億三千万人のための小説教室
岩波新書 新赤版 (786)
高橋 源一郎 (著)出版社: 岩波書店価格: ¥735 (税込) 筆者は言う。
「わたしの知っている限り、『小説教室』や『小説の書き方』を読んで小説家になった人はひとりもいません」
「小説家は、小説の書き方を、ひとりで見つけるしかない」
極論ではある。だが間違ってはいまい。
自分で自分の「表現方法」を見つけられなくては、プロとは言えないだろうから。
というわけで、本書は「小説の書き方をひとりで見つける方法」をレクチャー。
書くのが好き(書きたい)ひとも、読むのが好き(読みたい)ひとの、どちらにもお勧め。
2006/02/20(Mon)20:04
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

短編小説のレシピ集英社新書 短編小説のレシピ 集英社新書
阿刀田 高 (著) 
新書: 249 p  
出版社: 集英社 
価格: ¥735 (税込)

短編小説のマエストロが、短編小説の醍醐味を解説。
短いだけにあらゆる技法を駆使する短編小説は、おもしろさも多彩。
紹介されるのは、以下10名の作家の作品。
向田邦子、芥川龍之介、松本清張、中島敦、新田次郎、志賀直哉、夏目漱石、ロアルド・ダール、エドガー・アラン・ポー、そして阿刀田高。
諸先輩方の名作やユニークな作品を具体例として選んで特徴を解説し、短編の構造と技法に迫り、小説作りの源泉と技をも教えてくれる。
短編小説をより楽しく読むためにも、また書くためにも役立つヒントが満載。

海外短編のテクニック集英社新書 海外短編のテクニック
集英社新書 
阿刀田 高 (著)
出版社: 集英社
価格: ¥735 (税込)

短編小説のレシピの続編とも言える一冊。
長編小説が一本の木の根から葉先に至るまで書き込んで人生を描くものであるなら、短編小説は一枝だの切り口を示して生き方全体をうかがわせるもの。
日本の短編の名手・阿刀田先生が、海外短編から厳選したバラエティに富んだ作品を俎上に載せ、実作者の立場になって想像し、分析し、妄想して、そのテクニックをたどる。

2006/02/20(Mon)19:46
[創作お役立ち書籍»小説] [オススメ書籍»文芸]

アイデアを捜せ文春文庫 アイデアを捜せ
阿刀田 高 (著)
文庫: 264 p
出版社: 文藝春秋
価格: ¥470 (税込)

アイディアがなければモノは書けません。
しかし、アイディアだけでは良い物は書けません。
「これ、良い着眼点なんだけど、惜しいなぁ」
と思う作品、結構(特に短編に)多いんです。
浮かんだアイディアを練り込んで物語を作り上げるその課程を、作者自身の作品や古今の名作をテクストに、小説作法を語るエッセイ集です。

言葉の箱―小説を書くということ 言葉の箱―小説を書くということ
辻 邦生 (著)
単行本: 178 p
出版社: メタローグ
参考価格: ¥1,575 (税込)
価格: ¥630 (税込)

辻 邦生が後に続く書き手達に残した「遺言」。
氏の講演内容をまとめたもので、
「小説を書く根拠、目的、方法について、様々な例を挙げながら、生き生きした口調でわかりやすく語りかける」内容となっています。
書くことは、創ることは、何物にも代え難い快楽であると言うことを再認識したい物書きの皆様にお勧めします。

作法叢書 小説の書き方 改訂版 作法叢書 小説の書き方 改訂版
野間 宏 (編さん)
出版社: 明治書院
価格: ¥1,785 (税込)

小説を書こうとする人に/小林勝 
書くことの実感と論理/伊藤整 
主人公の創造/椎名麟三 
性格と心理/瀬沼茂樹 
像と構想/野間宏 
生活と作品/佐多稲子 
小説の構造と書き方/阿部知二 
他の収録著者:黒井千次・針生一郎・佐々木基一・花田清輝・野呂重雄
国語教科書を精力的に出版する出版社による、きわめて真面目な一冊。
2006/03/04(Sat)14:10
[創作お役立ち書籍»小説] [学ぶ»語学]

作家は編集者と寝るべきか 作家は編集者と寝るべきか
内田 春菊 (著)
出版社: 草思社 (2007/1/26)

「『体験書いてるだけなんでしょ』と言われて23年」という著者が、創作の秘密をはじめて明かす。
4児を育てつつ、映画に出たり旅に出たりしながらも驚異的なペースで小説・マンガを発表しつづける怒濤の日々の全貌がいま明らかに!
「いるのかこんなやつ!を書く」「ふだん『謎』と思っていることを書く」など、実践的なアドバイスも盛りだくさん。
創作に不可欠な道具の写真やイラストレーションも満載、「そこまで書くか!?」ということまでスカッとぜんぶ書いてしまう思いきりのいい創作入門。

2007/02/07(Wed)13:34

これがトドメの新人賞の獲り方おしえます これがトドメの新人賞の獲り方おしえます
久美 沙織 (著)
出版社: 徳間書店 (1998/03)

「シリーズ完結編これでダメならあきらめろ!」(帯あおりより)

今は亡き「小説あすか」誌上で、小説家になりたい読者に対して久美センセイがマンツーマン指導をするという形で連載されていたものに修正加筆、再構成。
小説雑誌上連載ですから、俎上に載せられる(そして対象読者とされる)のは、ある程度は書ける「初心者以上で中・上級者以下」の人。

著者はいわゆるティーン向け・ライトノベル・ゲームノベライズ方面の方なので、この本もそういった作品を書く方に向けた内容となっている。

2007/04/26(Thu)14:48

もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます(文庫)
久美 沙織 (著)
出版社: 徳間書店 (2000/07)

1994年発行の単行本の文庫化。

新人賞突破のための基本的な心得から実践的小説作法まで、限りなくわかりやすく楽しく展開する第2弾。
主要新人賞の各担当編集者が賞獲得の傾向と対策を明かす特別付録付き。

著者はいわゆるティーン向け・ライトノベル・ゲームノベライズ方面の方なので、この本もそういった作品を書く方に向けた内容となっている。
創作初心者向け。

2007/04/26(Thu)14:46

もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます(単行本)
久美 沙織 (著)
出版社: 徳間書店 (1994/08)

新人賞突破のための基本的な心得から実践的小説作法まで、限りなくわかりやすく楽しく展開する第2弾。主要新人賞の各担当編集者が賞獲得の傾向と対策を明かす特別付録付き。
2000年に文庫化されている。
前作は「講座内容の再編集」だったが、今作は「書籍のために書いた」もの。
本として読むには後者のほうが読みやすい気がする。

著者はいわゆるティーン向け・ライトノベル・ゲームノベライズ方面の方なので、この本もそういった作品を書く方に向けた内容となっている。
創作初心者向け。

2007/04/26(Thu)14:45

新人賞の獲り方おしえます 新人賞の獲り方おしえます(文庫)
久美 沙織 (著)
出版社: 徳間書店 (1999/11)

1993年発行の単行本を文庫化。
「本の学校『作文術』」という講座の内容を再編集したもの。
著者はいわゆるティーン向け・ライトノベル・ゲームノベライズ方面の方なので、この本もそういった作品を書く方に向けた内容となっている。
創作初心者向け。

2007/04/26(Thu)14:44

久美沙織の新人賞の獲り方おしえます 久美沙織の新人賞の獲り方おしえます(単行本)
小説家志望集団 (著)
出版社: 徳間書店 (1993/03)

1991年秋から翌年の春にかけて久美沙織を講師に迎えて行われた「本の学校『作文術』」という講座を再編集。
1999に文庫化
著者はいわゆるティーン向け・ライトノベル・ゲームノベライズ方面の方なので、この本もそういった作品を書く方に向けた内容となっている。
創作初心者向け。

2007/04/26(Thu)14:44

創設創作お勧め書籍カテゴリ
Keyword Search

 
 


About This Page
このページでは「小説の書き方」を扱った書籍を紹介しています。
表紙画像はAmazon.co.jpのWebサービスなどにより表示されています。
リンク先はAmazonn.co.jp・楽天ブックス・fujisann.com・電子書店パピレスなどの書店サイト・ダウンロードサイトとなっています。

スポンサードリンク




Pickup



copyright © 2005-2006 PiasunetNavi all rights reserved.