煎り豆 − 【4】

 村の外れの石の壁の小屋に、髪の毛の真っ白な若者のような旦那さんと、髪の毛の真っ白な娘さんのような奥さんおりました。
 小さな小屋のせまい粉碾き部屋には大きな体の人足頭がいて、人足達に大きな石臼を回させていました。
 石臼がごろぉりごろりと回ると、空豆の実が碾かれて粉になり、ぱらぁりぱらりとあふれて出ました。
 小さな小屋のせまい機織り部屋には、細い体の織工長がいて、職工たちに大きな紡ぎ車を回させていました。
 紡ぎ車がぶぅんぶんと回ると、空豆の蔓が紡がれて糸になり、しゅぅるしゅると巻き取られました。
 小さな小屋の狭い台所には、痩せた体の料理長がいて、料理人達に大きな回転天火を回させていました。
 炙り串がぐぅるぐると回ると、空豆の粉がパンになり、ふかぁりふかりと焼き上がりました。
 小さな小屋の狭い庭先には、小柄な体の鍛冶屋がいて、使用人達に大きな滑車を回させていました。
 滑車がぎぃしぎしと回ると、空豆の幹が釣り上げられ、ばたぁんばたんと屋根が葺き上げられました。
 空豆の実は碾いても碾いてもなくならず、百の袋が全部粉でいっぱいになってもまだ余っておりました。
 空豆の蔓は紡いでも紡いでもなくならず、百のかせが全部糸でいっぱいになってもまだ余っておりました。
 空豆の粉は焼いても焼いてもなくならず、百の籠が全部パンでいっぱいになってもまだ余っておりました。
 空豆の幹は積んでも積んでもなくならず、百の小屋を全部新しく建てても、まだ余っておりました。
 旦那さんは、豆の粉百袋を荷車に積むと、毛玉牛に引かせて村の東の外れの一夜谷那へ持って行きました。
 一夜谷那にはたくさんの人たちが住んでいて、明日のご飯の心配をしていました。
 何しろこの村は、村長さんよりも村一番の金持ち長者の方が威張っているくらい、ぜんぶのことを長者が取り仕切っております。長者が仕事の支払いをしてくれなければ、明日の夕ご飯は我慢しなければならないのです。
 一夜谷那の井戸の端にはおかみさんたちが集まって、残り少ない小麦の粉でどんなご飯作ったらいいのかと、口々に話し合っておりました。
「やあ村の衆、こんばんは」
 白髪頭の旦那さんは、井戸の端に荷車を止めて、大きな声で言いました。
 おかみさんたちおどろいて、お互いに顔を見合わせました。
「この村にこんな男の人がいたかしら?」
 旦那さんはにこにこ笑って言いました。
「ほぅれよくごらん、石の壁の小屋の爺だよ」
 おかみさんたちは男の人の顔をじっと見ました。確かに石の壁の小屋のおじいさんによく似ています。
「確かに石の壁の小屋のおじいさんによく似ているけれど、あのおじいさんはもっとおじいさんですよ」
 おかみさんたちは口々に言いました。とてもとても信じられないからです。
「わけを話すと長くなる。この豆の粉をご馳走するから、運びながらにでもきいておくれ」
 若者のようなおじいさんの旦那さんは、豆の粉の袋を荷車から降ろしながら、神殿の合唱団のように節を付けて話しました。
「よぼよぼのじいさんとよぼよぼの婆さんが、朝一番にでかけた。
 二人揃って杖を突いて、神殿まで歩いていった。
 空っぽのお財布のそっこから、銅貨を一つ捧げた。
 心を込めてお祈りしたら、天から御使いが降りてきて、
 じいさんとばあさんに子供ができると仰った。
 それから煎った豆を植えろと仰った。
 酸っぱい上澄みで育てろと仰った。
 言われたとおりに豆をまき、言われたとおりに上澄みをかけた。
 すると不思議、煎り豆から芽が出た。
 不思議不思議、あっという間に木にな


[2]

[4]BACK [0]INDEX [5]NEXT
[6]WEB拍手
[#]TOP
まろやか連載小説 1.41
Copyright Shinkouj Kawori(Gin_oh Megumi)/OhimesamaClub/ All Rights Reserved
このサイト内の文章と画像を許可無く複製・再配布することは、著作権法で禁じられています。