新刊情報
ケモミミキャラ イラストメイキング ケモミミキャラ イラストメイキング (超描けるシリーズ) しゅがお (著), ほし (著), 佐倉おりこ (著), リムコロ (著), 巻羊 (著), jaco (著), レミック (編集), 玄光社 (その他)
出版社 : 玄光社 (2020/6/30)
発売日 : 2020/6/30
【動物擬人化×デジタルイラストメイキング】
もふもふはついに200%! 大人気「ケモミミ」シリーズ第3弾!
ケモミミ(獣耳)のキャラを得意とする6人の著者によるイラスト&メイキングを掲載した一冊です。
もふもふ可愛いケモミミの女の子に魅せられることはもちろん、イラスト完成までの手順を徹底的に解説!
イラストを描く上での考え方や手順はもちろん、使用ブラシ、配色のRGB値なども詳しく記載。
デジタルイラストのこともしっかりと学べます。
【ベース動物、解説担当著者、使用ソフト】
オオカミ
著者:しゅがお
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT
ウサギ
著者:ほし
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT
イヌ
著者:佐倉おりこ
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT
キツネ
著者:リムコロ
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT、Adobe Photoshop(仕上げ)
ヒツジ
著者:巻羊
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT、Adobe Photoshop(仕上げ)
ネコ
著者: jaco
使用ソフト: CLIP STUDIO PAINT
広報・PRのための、シンプルな本と企画のつくり方 広報・PRのための、シンプルな本と企画のつくり方窪田 篤 (著), good.book編集部 (著)
出版社 : good.book
発売日 : 2020/6/26
オンデマンド (ペーパーバック)
■事業や活動をしっかり伝えるためのコミュニケーションツールとして本(出版)を活用する方法■
この本では、企業・団体・個人の方が取り組んでいる事業や活動内容を、本づくりを通じてより深く伝える方法(広報・PR)を紹介します。
本を通じたコミュニケーションは、「コンセプトや背景」「解決したい課題」、そして「ストーリー」を伝えることに適していて、決して万能ではありませんが、目的と企画を選べば有効に働きます。
本は、読む人の姿勢を「学ぼう、知ろう」というモードに切り替えることができます。スマートフォンで記事を読むときと比べると、読者に「理解しよう」と前向きな気持ちになってもらいやすいともいえるでしょう。少し難しいことや多くの人にとって新しいコンセプトを伝えるのにも、本を活用することでより理解してもらいやすくなるケースは多いはずです。
「伝えるべき深い情報があり、伝えるべき相手がいる」とき、本を通したコミュニケーションは、伝えたい人と受け取る人を強く結び付けることができます。
本書では、こうした本の特徴を活かした広報・PRを目的とする企画の方法と、大まかな本づくりの進め方を紹介します。本づくり・出版の細かな作業すべてを知らなくても、適切なパートナーさえ見つけられれば、出版プロジェクトを進めることはできます。ただし、著者としてポイントだけは押さえておかないと、出版社とうまくやり取りすることもできませんし、場合によっては、せっかくの時間とお金を無駄にしかねません。
なお、タイトルには広報・PRと含めましたが、「採用目的で人事担当の方が利用する」「社内理解を深めるインナーコミュニケーションツールとして活用する」といったことも想定して書きました。
組織内外に向けた、コミュニケーション手段としての本づくりを知っていただけたら幸いです。
ポージング・チュートリアル ポージング・チュートリアルパク・リノ (著), 金智恵 (翻訳)
出版社: マール社
発売日: 2020/6/25
ポーズの決め方&描き方がわかる!
「キャラがなんだかぎこちない…」
「イメージした通りに描けない…」
そんな悩みを解決します!
本書では、人体が簡単に描ける〈図形化〉の方法と、ポーズの作り方を丁寧に解説。
〈図形化〉をして人体の構造をシンプルな形で捉えることで、基本的なポーズはもちろん、動きのあるポーズや難しいアングルも表現できるようになります。
また、活き活きとしたキャラクターを描くために必要な、人体の〈流れ〉や〈重心〉といった基礎知識をはじめ、表現したいイメージにぴったりのポーズを描くポイントなど、発展的な内容も学べます。
ディテールの表現や、デザインと構図、パースの基本など、イラストをより魅力的に見せるためのコツも紹介。
自然な姿勢から躍動感のあるポーズまで、キャラクターを自由自在に描く秘訣が満載の一冊です。
たのしいイラストづくりのための CLIP STUDIO PAINTの教室 たのしいイラストづくりのための CLIP STUDIO PAINTの教室 乃樹坂 くしお (著)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社
発売日: 2020/6/23
最強のペイントソフト、CLIP STUDIO PAINT の多彩な機能を使いこなす! 【PRO/EX の基本をしっかりマスター】
CLIP STUDIO PAINT の「機能総合解説書」です。
その高機能さゆえに何をどうしたらいいかわからないビギナーに向けた、知識ゼロからCLIP STUDIO PAINT を学べる1冊です。
画面構成の解説からはじめて、基本操作、ツールの使い分け、レイヤー機能などの基本をしっかりとマスター。
使いたい機能の操作がすぐわかります。
さらに、実際のイラストメイキング(1枚絵・2作品)も掲載し、実践的な知識も身につけられます。
【読者特典:ダウンロード素材】
・作例イラストデータ2作品(レイヤー付き)
・オリジナルブラシ素材
・ピックアップしたメイキング動画
本書は、CLIP STUDIO PAINTのビギナーを読者対象とした、入門書です。
漫画家家庭教師なお先生〜新人漫画賞を獲るための簡単ストーリー創作法〜 1巻 漫画家家庭教師なお先生〜新人漫画賞を獲るための簡単ストーリー創作法〜 1巻サークル名:うみはん
販売日:2020年06月22日 0時
年齢指定:全年齢
作品形式:マンガ
ファイル形式:JPEG PDF同梱
ジャンル:健全 シリーズもの 学生 制服
ファイル容量:951.83MB
崖っぷちの漫画家志望者である猛岡の家に女子高生漫画家家庭教師のなお先生がやってきた!
猛岡に新人漫画賞をとらせるため、なお先生が面白い漫画の描き方を教えます!
----------------------------------
50%ポイント還元中(11月16日 15時まで)
※この作品はTwitter(@DLsiteC)で連載中です。
----------------------------------
ブラック・ジャックの解釈学 内科医の視点 2020年06月22日(Mon)
資料 ブラック・ジャックの解釈学 内科医の視点 國松 淳和 (著)
出版社: 金芳堂
発売日: 2020/4/17
■なんと言おうと医学書である!不朽の名作『ブラック・ジャック』(1973-1978)は天才的技術をもった外科医を主人公にした漫画であり、形成や臓器移植などの外科技術が強調されがちだが、医師免許をもつ手塚治虫が描いていることもあり、内科疾患の描写や患者描写もまた真に迫っている。
そのため、40年間の医学の進歩による疾患概念の深化に基づけば、作中のブラック・ジャックの診断とは異なる診断が可能であるほどである。
そこで本書では全12章20話をピックアップし、
・難病・病態を再検討し、現代医学から再診断する
・難題(難病・悪条件)に取り組むプロフェッショナリズムのお手本としてのブラック・ジャックを救い出す試みを、不明熱や不定愁訴、仮病など診断困難な領域において医学界に新しい風を吹き込んだ國松淳和先生が挑戦した。
これまでも、ブラック・ジャックの診断をもとに、別の手技や治療法の再提案するファンブックはあったが、本書は手塚の描写を可能限り真であるとして、國松淳和先生がBJ世界を徹底的に探求した医学書だ。
病跡学のように当時の検査水準や疾患分類を検討した。
その結果創作上の架空症例と一般に思われてきたものも、ぎりぎりのところまで踏み込み現実の疾患との照合ができることに読者は驚くだろう。
僅かな手がかりと最新の症例報告やエビデンスから診断をひきだすという診断学の入門書でもあり、医学生レベルの知識があれば十分に診断の醍醐味を理解できる。
本書ではこうした試みをを臨床病跡学あるいは解釈学的な試みとして実践し、医学書『ブラック・ジャック』を深く掘り下げたものなのだ。
Miyuliのイラスト上達TIPS キャラクターイラストのための人物デッサン Miyuliのイラスト上達TIPS キャラクターイラストのための人物デッサンMiyuli (著)
出版社: ホビージャパン
発売日: 2020/6/20
大人気のコミックアーティスト・Miyuliが贈る、イラストの描き方TIPSがついに書籍化!
Twitterをはじめ、SNSで大きな注目を集めた描き方TIPSの数々が、日本語解説付きでよりわかりやすい内容になって登場です。
●お絵描き初心者の「うまく描けない」悩みを、○×形式のアドバイスで一挙に解決!
●顔の描き方、手足の描き方、全身ポーズなど…キャライラストの魅力をアップさせる人物デッサンに特化!
描く技術を確実にレベルアップさせたいあなたのための一 冊です!
ビジュアル版 中世騎士の武器術 ビジュアル版 中世騎士の武器術ジェイ・エリック・ノイズ (著), 円山 夢久 (著)
出版社: 新紀元社 (2020/6/20)
「映画やゲームで見る騎士たちの戦いは、クールではありますが歴史に忠実とはいえません」——。
国内唯一の騎士道スクール「キャッスル・ティンタジェル」の創始者であり、自身も優れたファイターであるジェイ・エリック・ノイズが、20年以上にわたる調査と研究に基づき、14〜15世紀の騎士の戦闘テクニックを徹底解説。
レスリング、ダガー、片手剣と盾、両手剣、ポールアームと槍の5カテゴリーを網羅した、騎士道の本格的入門書。
乱歩の日本語 2020年06月08日(Mon)
資料 乱歩の日本語今野 真二 (著)
出版社: 春陽堂書店 (2020/6/8)
初出から現在まで50回近く出版された作品もある江戸川乱歩。
その都度、編集・校訂を加えられたテキストから乱歩の「執筆時の気分」をはかることはできるのか。それぞれのテキストを対照させながら検証する。
乱歩ならではのキーワード(麻布区K町 鬼熊事件 開化アパート…)やオノマトペ(むくむく ねっとり ギョクン…)についても豊富な用例から掘りさげる。
「新青年」「キング」などで連載した初出の誌面も多数掲載。
ショートショート とってもふしぎな創作ドリル ショートショート とってもふしぎな創作ドリル田丸 雅智 (著)
発売日 : 2020/6/3
出版社 : かんき出版
この本には、「みじかくてふしぎな物語」が15本載っています。
でも、どのおはなしも途中でいちど切れていて、結末までちゃんと書かれていません……。
そう、この本では、おはなしを途中まで読んで、そこから先は自分で「つづき」を書くようになっているのです!
決められたひとつの正解を探すのではなく、オリジナルの「つづき」を考えてください。
どんなことを書いてもOK。
そのひとつひとつ、すべてが正解。
そう言われると、なんだかワクワクしてきませんか?
みじかくてふしぎな世界を、思いっきり楽しんでください!
こんなのはじめて!
おはなしの結末を自分でつくる新しいドリル
読解問題+おはなし創作で
楽しみながら読む力・考える力・書く力がどんどん身につく!
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday