♥ | |
| 【Amazon.co.jp限定特典小冊子付き】数学ガールセット 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2013/9/19)
500セット限定!! 結城浩の執筆による解説小冊子付きセット発売!
シリーズ累計22万部突破。 僕と少女たちが軽やかに解き明かす、魅惑の数学物語。 数学を楽しみ、学ぶことについて考え、異性へのほのかな想いに心を動かす……。
本セットは、 『数学ガール』 『数学ガール フェルマーの最終定理』 『数学ガール ゲーデルの不完全性定理』 『数学ガール 乱択アルゴリズム』 『数学ガール ガロア理論』 5冊と、 「数学ガール」の世界を、著者である結城氏が解説した小冊子『数学ガールの招待状』を付けた限定セットとなります。 (2013/08/23(Fri) 10:34)
|
♥ | |
| 『とある科学の超電磁砲』とやり直す中学数学 瀬古 泰世 (著) 出版社: 中経出版 (2013/6/11)
『とある科学の超電磁砲』の登場人物と中学数学をおさらいしよう! おなじみ、美琴、黒子、初春、佐天の4人が会話を読みながら設問を解いていくだけで、理解がグングン進む! 楽しく読んで、しっかり理解。 イラスト満載でおくる読むだけで“わからない”がなくなる新感覚の数学参考書の誕生です!
関連 『とある魔術の禁書目録』と学ぶ数学1・A (2013/05/07(Tue) 14:25)
|
♥ | |
| 身近な数学の記号たち 岡部 恒治 (著), 川村 康文 (著), 長谷川 愛美 (著), 本丸 諒 (著), 松本 悠 (著) 出版社: オーム社 (2012/8/25)
数学の「記号」には意味がある! 私たちの身の回りで役立っている算数や数学。 その記号の使い方・読み方・計算方法をきちんと理解できている人は少ないと思います。 本書は、高校までに学ぶ算数や数学の主な記号をその読み方から書き方、そして記号の歴史や使い方までをわかりやすく解説したものです。 数学が苦手だった方も、これから数学を学ぶ学生や社会人でも記号の意味がわかり、使えるようになる本です。 (2012/09/11(Tue) 13:14)
|
♥ | |
| 数学ガール ガロア理論 (数学ガールシリーズ 5) 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2012/6/1)
待望の第5弾、ついに刊行。 現代数学に大きな影響を与えたガロア理論とは? 「僕」と4人の少女が軽やかに解き明かす、魅惑の数学物語。 エヴァリスト・ガロアに捧ぐ。
累計15万部を突破した「数学ガール」シリーズの第5弾です。 今回のテーマは、ガロア理論。 19世紀初頭、若き天才ガロアによって打ち立てられたガロア理論は、 現代数学のみならず現代科学のあらゆる分野に絶大な影響を与えています。 本書は、方程式の解の公式から、定規とコンパスの作図問題、それらを取りまく群と体の解説を経て、 ガロア理論への理解に向かいます。 これまでの本と同様、「僕」と4人の少女たちが大活躍します。 シリーズの読者はもちろん、数学に関心をもつすべての読者に最良の一冊です。 (2012/06/28(Thu) 14:17)
|
♥ | |
| 大学受験らくらくブック 数学I・A: 数と式,2次関数,三角比,平面図形,集合論理,場合の数・確率 (新マンガゼミナール) 高校数学研究委員会 (著), 小川こうじ (著) 出版社: 学研教育出版 (2012/4/3)
新マンガゼミナールシリーズ
苦手意識をもつ人が多い数学を、マンガで解説。 たのしく読めて、知識ゼロから高校数学T・Aまでがわかる。 高校に入学した人や、入試に必要だけどつまずいてしまった人、また、社会人になって数学を勉強したくなった人に最適な、敷居の低い数学入門マンガ本。 (2012/03/14(Wed) 13:45)
|
♥ | |
| 『とある魔術の禁書目録』と学ぶ数学1・A 斎藤 裕介 (著) 出版社: 中経出版 (2012/4/10)
『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『生徒会の一存』ときて、電撃文庫の1番人気ライトノベル『とある魔術の禁書目録』(原作:鎌池和馬,イラスト:はいむらきよたか)のキャラクターと学べる(本文中にキャラクターが登場して,ヒントやコメントをいう)高校生向けの学習参考書。 本文内容は高等学校の数学I・Aの定期テスト対策(2012年から実施される新学習指導要領対応)を目的とし,1テーマ見開き2ページで全75テーマ。 各テーマの見開き左ページは(書き込みスペースのある)ドリル形式,見開き右ページは内容説明と問題の解答を収録。 全ページオールカラーで華やかな紙面構成ながら,内容もしっかりとしているので,楽しみながら数学の学力を上げることができる。 (2012/03/02(Fri) 12:18)
|
♥ | |
| マンガでわかる電気数学 田中 賢一 (著), 松下 マイ (著), オフィスsawa (著) 出版社: オーム社 (2011/11/16)
マンガでわかるシリーズ
電気系の資格試験や回路図の問題を解く上で必要な高校数学をわかりやすく解説電気回路をはじめ電気の演習問題を解くには方程式や不等式、三角関数、行列などの高校数学が必要になる。 この本では、電気数学のポイントや数学の基礎知識をマンガで解説し、さらに解説部分で解き方を確認できる。 電気数学を基礎から勉強したい人には必見の書。 (2011/12/05(Mon) 12:32)
|
♥ | |
| おはなし数学―カフェバーの会話で分かる数学の考え方 こやま けいこ (著), ビーコム (著) 出版社: オーム社 (2008/10)
本書はイラストとマンガを使って、高校卒業までの数学の履修内容をなるべく広範囲にわたって扱っている。 その解説の際には、極力、分かりやすく平易になるように心がけている。 学習項目ごとに、2頁程度の導入マンガ、学習項目の解説、問題、問題の解答・解説という構成で、マンガのキャラクターによるナビゲーションで解説を進行する。 (2011/11/03(Thu) 20:30)
|
♥ | |
| マンガで読む 計算力を強くする (ブルーバックス) がそん みほ (著), 銀杏社 (著) 出版社: 講談社 (2011/10/21)
ブルーバックスのベストセラー、鍵本聡著『計算力を強くする』を漫画化! 計算で困ったことはありませんか? 計算が驚くほど速くなるテクニックをマンガで分かりやすく解説します。 計算が速い人ほど、答えや結果を素速く予測できるので、決断が素速くできるようになる! マンガだから楽しい。楽しいから頭に染み込む! (2011/10/19(Wed) 13:18)
|
♥ | |
| ライトノベルでわかる確率 野口哲典 (著), エマ・パブリッシング (編集), 西瓜 割 (イラスト), ノベル:たまごまご (その他) 出版社: 総合科学出版 (2011/8/23)
[ライトノベルでわかる]シリーズ。
ストーリーを楽しみながら確率の世界を体験できる入門書。 コインを投げたときの表裏が出る確率、サイコロを1個振っ たときの目の出方の確率、誕生日が同じになる確率、宝クジ の1等に当選する確率など、日常生活と密接に関係している 確率の基礎と応用をわかりやすく解説! 3人の大学生が織り成す“確率キャンパスライフ! あのとき諦めてしまったあなたももう一度! (2011/08/26(Fri) 15:36)
|
♥ | |
| ライトノベルでわかる微分積分 (3時間でだいたいマスター) 野口哲典 (著), エマ・パブリッシング (編集), 西瓜 割 (イラスト), ノベル:たまごまご (その他) 出版社: 総合科学出版 (2011/6/21)
ライトノベル風のストーリーを楽しみながら『微分積分』の世界を体験できる実用数学入門書。 登場人物たちと一緒に、微分積分の基礎的な考え方や計算方法などを学んでみませんか? 地味カワ数学女子と綴る“微分積分青春グラフィティ! 登場人物たちと一緒に、基礎的な考え方や計算方法などをもう一度学んでみませんか。 わたし、微分と積分の不思議な関係を初めて知ったとき、感動して涙出ちゃいましたもん…… (2011/07/14(Thu) 12:49)
|
♥ | |
| 数学女子 1 (バンブー・コミックス) 安田 まさえ (著) 出版社: 竹書房 (2010/9/7)
ここはK大学・理学部数学科。 大学純数学についていけず、落ちこぼれ気味の主人公・内山まな。 でも数学への愛と、学科に4人だけの女子の友情に支えられ、今日もめげずに数学道をまい進中!!! 女子が貴重な存在の数学科にあって、4人の数学女子はいつも一緒。 そんな彼女たちのキャンパスライフを描く。 (2011/03/10(Thu) 19:21)
|
♥ | |
| 数学ガール/乱択アルゴリズム 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2011/3/2)
待望の第四弾、ついに刊行!! 確率とコンピュータの深くて不思議な関係とは? 「僕」と四人の少女が、乱択アルゴリズムの世界に挑む魅惑の数学物語。
累計10万部を突破し、数学書としては異例のベストセラーとなった「数学ガール」シリーズの第四弾です。 今回のテーマは、乱択アルゴリズムです。私たちは、乱数や確率を用いることで、未来への確定的な予測を行ったり、 複雑な解析をシンプルにすることができます。 本書では、こうしたランダムの力が生み出す世界を、純粋数学的な側面とプログラム的な側面の両方から解説し、 乱択アルゴリズムの理解を目指します。 コンピュータの得意な新入生リサが登場し、彼らの淡い恋に新たな進展も見られます。 シリーズの読者はもちろん、数学に関心のある読者に最良の一冊です。 (2011/03/10(Thu) 19:09)
|
♥ | |
| マンガでわかる虚数・複素数 相知 政司 (著), 石野 人衣 (イラスト), トレンド・プロ (その他) 出版社: オーム社 (2010/11/12)
マンガでわかるシリーズ この本で複素数をマスターすれば電気回路は怖くない! 本書は複素数を学ばないで入った学生や、複素数を理解していない方、電気系の資格試験の問題が解けない方に、これだけは知っておきたいポイントを絞り込み、マンガでわかりやすく解説するもの。 なぜiの2乗が−1なのか、マイナスにマイナスでなぜプラスか数の疑問にもせまる。
★このような方におすすめ 複素数を学んだことがない工業高校生、高専や大学の学生 電気を扱う企業などの方で、複素数の基礎知識が必要な方 複素数がよくわからない方 (2010/11/01(Mon) 15:14)
|
♥ | |
| ツンデレ微分・積分 内山 力 (監修), 羽衣 翔 (イラスト) 出版社: PHP研究所 (2010/10/27)
微分はツンツン、積分はデレデレ。 結果から可能性を読み取るテクニック「ビセキ」をツンデレお姉さんがアナタにキュンキュン教えます! (2010/10/27(Wed) 14:08)
|
♥ | |
| 分数―分数の表し方からかけ算わり算まで (くもんのまんが算数シリーズ 1) 出版社: くもん出版 (2010/02)
苦手な分数もマンガですっきりわかる。 書き込みドリルページで力を付ける! 森の守り神であるサスケを中心として、都会から引っ越してきた少年達が様々な事件に巻き込まれながら分数を学び、成長していく姿を描く。 (2010/04/12(Mon) 16:04)
|
♥ | |
| 図形―三角形・四角形から面積・体積の計算まで (くもんのまんが算数シリーズ 2) おぎの ひとし (イラスト) 出版社: くもん出版 (2010/02)
「分数」の登場人物に加え、不思議なこびと少女「レナ」と「ルナ」が面白くも複雑な図形の世界へと読者を案内。 苦手な図形や体積もマンガですっきりわかる。 書き込みドリルページで力を付ける! (2010/04/12(Mon) 16:03)
|
♥ | |
| フェルマーの最終定理 中村 亨 (著), 三嶋くるみ (イラスト) 出版社: PHP研究所 (2009/12/12)
「あたしの名前は、フェルマーの最終定理!」 360年間、誰も証明することができなかった数学の難問「フェルマーの最終定理」を美少女に擬人化。 通称「フェル子」と呼ばれる彼女と、コスプレが趣味という少女のオタッキーでコミカルなふれあいを描いたストーリー漫画を楽しみながら、自然に歴史的難問の意味と数学的価値を学ぶことができる。 解説ページでは、人気テレビ番組「たけしのコマ大数学科」でおなじみの中村亨氏が、「フェルマーの最終定理」が証明されるまでの経緯を物語仕立てでわかりやすく語る。 (2010/02/04(Thu) 15:36)
|
♥ | |
| マンガでわかる微分方程式 佐藤 実 (著), あづま 笙子 (著), トレンドプロ (著) 出版社: オーム社 (2009/11)
マンガでわかるシリーズ
神として良いことをしないと誰もお参りに来ないと巫女にいわれた数学の女神「数ノ姫神」が、微分方程式がなかなか理解できない主人公の学生を救うため降臨。 マンガを通じて微分方程式の考え方や身近な物理現象に例えながら解説することにより、数学の苦手な学生や社会人も無理なく理解できる。
目次 プロローグ 数宮神社の数ノ姫神 第1章 微分方程式とは 第2章 微積分学の基本定理 第3章 変数分離型微分方程式―エゾシカ王国は実現するか? 第4章 1階非同次線形微分方程式 定数変化法―雲は落ちている 第5章 2階線形微分方程式―揺れ動くだけじゃない 付録 (2009/11/22(Sun) 14:14)
|
♥ | |
| マンガでわかる線形代数 高橋 信 (著), 井上 いろは (著), トレンドプロ (著) 出版社: オーム社 (2008/11)
マンガでわかるシリーズ
主人公が難しいことをセリフで言っているだけではないスタイルのマンガと補足の文章および例題により、線形代数の基礎を理解できる。 行列やベクトルの計算だけでなく、本来の線形代数の肝である線形空間や線形写像、固有値、固有ベクトルについてもきちんと解説。
マンガでわかるシリーズはあえて数式をさけていません。 ただ数式が苦手な人でも読めるように工夫しています。 ぜひ苦手な人もこの分野のエキスパートになれるよう願ってやみません。 このシリーズで読者の方の苦手意識が払拭されれば幸いです。 (2009/11/22(Sun) 14:02)
|
♥ | |
| マンガでわかる微分積分 小島 寛之 (著), 十神 真 (著), ビーコム (著) 出版社: オーム社 (2005/12)
マンガでわかるシリーズ
マンガだからこそ可能になった、動的な現象を記述する数学、微分積分。 「公式の意味」をイメージ化できるようにすべての公式を「1次近似」の考え方に依拠させ、微分から積分へとスムースに最短時間で移行可能にする。 新人の女性新聞記者が、さまざまな社会の出来事を微積を用いて理解していくというストーリーをとおして、微分積分の概念を学んでいくことができる。 (2009/11/22(Sun) 13:50)
|
♥ | |
| マンガでわかる暗号 三谷 政昭 (著), 佐藤 伸一 (著), ひのき いでろう (イラスト) 出版社: オーム社 (2007/04)
マンガでわかるシリーズ
暗号の仕組みと概念をマンガと基礎的な数学を用いてやさしく解説。 古くから政治や軍事の裏舞台で使われてきた暗号。 現在はコンピュータ上での情報通信に欠かせない技術になっている。 本書は、暗号の仕組みと概念、また暗号が応用されている身近な分野について、マンガと基礎的な数学を用いてやさしく解説する。 (2009/11/22(Sun) 13:49)
|
♥ | |
| マンガでわかるフーリエ解析 トレンドプロ (著), 渋谷 道雄, 晴瀬 ひろき 出版社: オーム社
マンガでわかるシリーズ
フーリエ変換・フーリエ解析のアウトラインをつかめむための入門書。 三角関数を時間とともに回転する、動きのある関数という捉え方に力を入れ、身近な具体例とマンガでフーリエ解析を解説する。 (2009/11/22(Sun) 13:48)
|
♥ | |
| 数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/10/27)
結城浩の「数学ガール」第3弾。 本書のメインテーマは「ゲーデルの不完全性定理」です。 ゲーデルが20世紀に証明した「不完全性定理」は、数学の世界に大きな衝撃を与えたのみならず哲学にも大きな影響を与えました。 数学は不完全なのか? もしも数学が不完全だとしたらそれは理性の限界を示すものなのか? そもそもゲーデルはいったい何を証明したのか?
本書『数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』では、不完全性定理の意味を理解するため、集合と論理を基礎からていねいに学びます。
本書で取り扱う題材は、「正直者は誰?」「0.999…は1に等しいか」といったクイズ的なものから、「数学的帰納法」「ペアノの公理」「イプシロン・デルタ論法」「公理と定理」「数学における証明とは何か」「無限」といった深いテーマまで、多岐にわたります。 前著同様、僕と、三人の数学ガール(天才少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、妹キャラのユーリ)が大活躍します。 前著の読者はいうまでもなく、「ゲーデルの不完全性定理」に関心をもつ読者や、数学愛好家など、すべての数学ファンにとって、最良の一冊です。 (2009/10/20(Tue) 12:04)
|
♥ | |
| 数学戦士―マセマティカ王国の秘法 ビーコム (著), クラムゼリー (イラスト) 出版社: オーム社 (2009/09)
数学証明問題をRPG感覚で学べる! 本書は数学の証明問題を使い数式の読み方、数学的論理思考が身に付けられることを目的とする。 証明とは、証明していく手順とは、流れ、などが理解でき、証明問題をゲーム形式、物語形式で面白く解説していくことで、数学がどのような学問なのか、イメージを得られるようにする。
主要目次 はじめに・本書の使い方 プロローグ 冒険の始まり 第一章 認めざるをえない運命 ━王子としての確かなこと━ 第二章 伝説の武器をこの手に 第三章 無限の敵を退治する 第四章 幻想の城ト・アペイロン 第五章 魔界の帝王タイカクオー 第六章 アセット砂漠の向こう 第七章 極限世界への挑戦 エピローグ 数学証明経典の教え (2009/09/25(Fri) 18:57)
|
♥ | |
| 数学ガール 下 原作/結城浩・作画/日坂水柯 (著) 出版社: メディアファクトリー (2009/7/23)
数学ガールシリーズのコミック版で、「数学ガール 上」の続巻。 「僕」の憧れ、ミルカさん。 数式をこよなく愛し、数学についてだけ饒舌な黒髪メガネの才媛。 ふたりで数式と親しむ間に狭まった距離。 ふたりで作った半径ゼロの円。 キスを交わしたのにいつもと同じ関係の二人。 「僕」を慕う、後輩の女の子テトラちゃん。 ちっちゃくてグラマーな妹みたいな彼女は「僕」への気持ちを強くする…。 交わりあう3人の気持ち。 時を超える数学のメッセージ。 皆で解くフィボナッチ数列の一般項。 この恋の答えも、聞かせてよ数学ガール!
最終巻!! (2009/07/10(Fri) 13:42)
|
♥ | |
| 数学ガール 上 (1) (MFコミックス フラッパーシリーズ) 出版社: メディアファクトリー (2008/11/22) 結城 浩 (著), 日坂 水柯 (作画)
「数学ガール」コミック版。 人付き合いの苦手な男子「僕」。 数学が得意な眼鏡女子「ミルカさん」。 元気な後輩の女の子「テトラちゃん」。 三人の高校生が数学にチャレンジする楽しい《数学・青春・物語》 (2008/11/28(Fri) 15:27)
|
♥ | |
| 数学ガール/フェルマーの最終定理 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ (2008/7/30)
数学ガールシリーズ待望の第2弾では、数学史上最大の難問「フェルマーの最終定理」に挑む。 「僕」たちが追い求めた、整数の《ほんとうの姿》とは? 長い黒髪の天才少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、「僕」が今回も大活躍。 新たに女子中学生ユーリが登場し、数学と青春の物語が膨らみます。 彼らの淡い恋の行方は? 小説形式 (2008/10/24(Fri) 13:38)
|
♥ | |
| 数学ガール 結城 浩 (著) 出版社: ソフトバンククリエイティブ; A5判版 (2007/6/27)
数学ガールシリーズ第一弾。 心ときめく数学の世界をあなたに。 『プログラマの数学』の結城浩が贈る、魅惑の数学物語。 美少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、それに僕。 三人の高校生が数学にチャレンジ。 数学を楽しみ、学ぶことについて考え、異性へほのかな思いに心を動かす……。 18世紀最大・最高の数学者レオンハルト・オイラー(Leonhard Euler, 1707年4月15日〜1783年9月18日)生誕300年記念出版。 小説形式 (2008/10/24(Fri) 13:30)
|
♥ | |
| マンガで楽しむ!!ラクラク線形代数 星野 稔 (著), 佐藤 ユキノリ (作画) 出版社: 一灯舎 /オーム社(2008/09)
『線形代数』の世界をマンガの力により超特急でイメージを作り、次に、数学的な硬い言い回しによる数学をより身近に感じながら、用語、定義、定理と数式計算を習得。 高校までの数学で、大学生や社会人も線形代数は何をやるのかを教えて、問題を解きながらその回答を確かめて前進し、行列、ベクトル、固有値、2次形式、2次曲線などをマスターします。 (2008/09/30(Tue) 11:37)
|
♥ | |
| マンガで学ぶ線形代数 星野 稔 (著), 佐藤 ユキノリ, 赤沢 光郎 出版社: 九天社 (2008/03)
【線形代数って何?】 行列・ベクトルなどを含む数学の一分野の名称で、自然科学や3Dプログラミングの基礎を学ぶ書、技術者にとって必須の現代数学の基礎… 自然科学や3Dプログラミングを学ぶ者、技術者にとって必須の現代数学の基礎「線形代数」。 「線形代数って何をしているのかな」をマンガでわかりやすく紹介し、行列式や逆行列の計算、固有値の求め方など具体的に解説する。 イメージがわかなかったり、何のためにしているかがわからない学習というのはとても大変なもの。 本書は、「線形代数」の世界を、マンガの力を借り、超特急でイメージを作ることを主眼においています。 (2008/03/27(Thu) 15:00)
|
♥ | |
| 数学Cafe 微分積分 ビーコム (著), 長田 佳巳 (イラスト), 塚越 一雄 (監修) 出版社: 技術評論社 (2007/12/26)
あのややこしい微分積分が、マンガでわかってしまう! コーヒーと数学にこだわる小粋なマスター、落ちこぼれがちの女子大生数絵、そしてその他個性豊かな仲間たちとともに、“数学カフェ”で一緒に学べば、あっという間にあなたも微積の初歩を、身につけることができます。 堅苦しい教科書が受け付けなかった人は、学生さんもビジネスマンも、ぜひこの“マンガ図解”からはじめてみよう! (2008/01/14(Mon) 13:59)
|
♥ | |
| 萌える数学―萌える探偵“モエ探萌子の数学事件簿!! やまだ ともみ (著), 宣教師ゴンドルフ (イラスト), 浅井 華奈子 (イラスト) 出版社: 九天社 (2007/03)
「萌えキャラ探偵が数学(算数)にまつわる事件を解決!」 ストーリーを通じて数学や算数における型どおりではない発想の仕方、おもしろさをマンガと文書を使ってわかりやすく紹介。 (2007/11/13(Tue) 11:43)
|