トップ » 創作お役立ち書籍 » 漫画 (480件)

創作お役立ち書籍
小説漫画イラストCGゲーム総合音楽映像絵本・童話ポーズ集素材集背景資料編集・本作りシナリオ文章力ボイス・声優キャラメイク辞書・事典ネーミング

    
美少女キャラデッサン ボディバランス編
美少女キャラデッサン ボディバランス編
伊原達矢 (著), 角丸つぶら (著)
出版社: ホビージャパン (2013/8/31)

女の子のボディバランスを学んで、魅力ある「美少女」を描こう!

美少女を描くことが好きな人は多いと思います。
ですが、体は描いたけどバランスが取れない、またポーズにもうひとつ女性的な魅力がほしい、と悩んでいませんか?
そのときには……、

1人体の基本的なバランスを知ること
2女性独特の肉体的特徴を知ること

このふたつが、回り道のようでも美少女が上手に描けるようになるための近道なのです。
本書「ボディバランス編」でこの1と2を学ぶことで、美少女をより魅力的に描けるようになるのです!

関連書
美少女キャラデッサン 顔・からだ編

2013/07/20(Sat)17:51

読めばすぐ描ける! たまご先生のまんが教室 (りぼんマスコットコミックス)
読めばすぐ描ける! たまご先生のまんが教室 (りぼんマスコットコミックス)
込由野 しほ (著), りぼん編集部 (編集)
出版社: 集英社 (2013/7/12)

まんがを描きたいと思ったアナタへ
最初の1冊はコレで決まり!! 
原稿用紙の使い方、つけペンの使い方…まんが形式で基本から丁寧にレクチャー。
りぼんの人気まんが家6名が、こだわりと愛用の道具を明かす「特別講座」も収録!
・酒井まゆ・春田なな・前川涼・槙ようこ・村田真優・雪丸もえ

2013/07/10(Wed)13:53

ミラクルかける! スペシャルまんが家キット プロおすすめ! かわいく描けちゃう13アイテム ([バラエティ])
ミラクルかける! スペシャルまんが家キット プロおすすめ! かわいく描けちゃう13アイテム ([バラエティ])
ラブリーまんが研究会 (著)
出版社: 西東社 (2013/6/25)

だれでもかわいいまんがが描けるようになる、本と道具がセットになりました。
セット内容は、
マスターブック、全身バランスシート3種、りんかくシート、向きシート、トレース用紙、原稿用紙、練習用紙、4コマ原稿用紙、トーン、雲形じょうぎ、ミリペン。
トーン、雲形じょうぎ、ミリペンはプロのまんが家も使っている、コミック画材の総合メーカー『デリーター』のものです。

2013/07/10(Wed)13:49

なかよし 2013年 09月号 [雑誌]
なかよし 2013年 09月号 [雑誌]
出版社: 講談社; 月刊版 (2013/8/3)

豪華付録つきでたのしめる小中学女子向まんが

付録の中身は以下のとおり。
  1. 「なかよし」特製カラー筆ペン3本
  2. 人気連載陣プロデュース! マジックカラースクリーントーン3種類
  3. 遠山えま先生プロデュース! パーフェクトベーシックスクリーントーン
  4. プロおすみつき! 下がき専用水色えんぴつ
  5. なぞるだけプロ原稿 3種類
  6. なんでも写せる! オールマイティートレースシート カーボン紙黄色A5サイズ1枚
  7. レベルアップ練習トレペ トレーシングペーパーA5サイズ1枚
  8. パワーアップ! まんが描き方ブックカラー&ストーリー編

2013/07/03(Wed)13:55

マンガでわかるパース! キラとマリアの 背景が描きたい! 学校編
マンガでわかるパース! キラとマリアの 背景が描きたい! 学校編
木寺 良一 (著)
出版社: マール社 (2013/7/12)

『教室に校舎、体育館、プール…背景に『学校』を描いてみたい!……でも、どうやって描けばいいの?』
そんな疑問をこの本が解決!
<背景パースの基本×学校を描くルール>を、マンガで楽しく解説します!
キラ&マリア、そして仲間たちと一緒に、学校を中心とした背景パースの描き方の基本を学ぼう!

著者は、大学のマンガ学科を受け持つ現役講師。
教室の構造、机やイス、廊下や階段、図書室の本棚など、学校を構成する色々なモノを描くコツを、イラストを使って詳細に解説します。
具体的だからわかりやすい! マンガで読めるから面白い!
巻末には、パース基礎講座と描き込み式のドリル付きで、復習&練習もバッチリ☆

関連書
マンガでわかる キラとマリアの 背景が描きたい! 部屋・家具・建物編

2013/07/02(Tue)21:28

人を描くのって楽しいね! 顔・頭 編 (廣済堂マンガ工房)
人を描くのって楽しいね! 顔・頭 編 (廣済堂マンガ工房)
中村 成一 (著)
出版社: 廣済堂出版 (2013/7/26)

人を描く』シリーズ第三弾。
イラストやマンガを描く人たちが最も楽しいと感じ、しかも難しいのが顔と頭部。
本書は、顔と頭の描き方を徹底追究し、だれでも自分に合った方法を見つけられるようにていねいに解説した一冊。
今までの悩みが目からうろこで解決するワザが満載。
絵を描くことがますます楽しくなる本。

シリーズ
人を描くのって楽しいね!―マンガのための人物デッサン― (廣済堂マンガ工房)
人を描くのって楽しいね!衣服編 (廣済堂マンガ工房)

2013/06/27(Thu)20:17

プロの技全公開!まんが家入門 (入門百科+)
プロの技全公開!まんが家入門 (入門百科+)
飯塚 裕之 (著)
出版社: 小学館 (2013/7/19)

まんが家デビューを目ざす人必読の一冊!

小学校中学年以上向けのまんがの描き方入門の決定版です。
どんな道具を使って、どのように描いたらよいのかわからないという悩みは読めばスッキリ解決。
絵がうまくなる、魅力的なキャラクターを生み出せる、心をつかむストーリーが作れるなどなど、プロのテクニックのすべてをノウハウまんがと記事でわかりやすく伝授します。
また近年プロも急速に取り入れつつあるパソコンを使った作画など、まんが制作の最新事情も紹介。
さらには青山剛昌先生・池山田剛先生・やぶうち優先生・やぶのてんや先生・渡瀬悠宇先生の5人の有名まんが家の仕事場訪問レポートカラーグラフ、またこれまでのまんが家人生を語り、プロを目ざす読者へのメッセージを送る特別インタビューも掲載。
数年後のデビューを夢見る小学生を強力にバックアップする1冊です。


2013/06/27(Thu)20:16

コミック&イラスト クリエイターズ (DVD付録付き)
コミック&イラスト クリエイターズ (DVD付録付き)
コミックス・ドロウイング編集部 (編集)
出版社: 誠文堂新光社 (2013/7/4)

『コミック&イラスト クリエイターズ』は、マンガ、イラスト、アニメーションなどのエンターテイメントコンテンツを愛し、創作を楽しむ人々、プロのクリエイターを目指す人々のためのメイキングマガジンです。
創刊号の巻頭大特集では、人気マンガ家・畑健二郎の仕事場に訪問。デビューまでの試行錯誤の日々や、『ハヤテのごとく! 』誕生の秘密に迫ります。
特集「少女の日常を描く」には、アニメーターの飯塚晴子と、イラストレーターの狗神煌が登場。
ロングインタビューとともに、アニメ『たまゆら』のキャラクターデザイン時の未公開ラフ、小説『生徒会の一存』最新巻の表紙メイキングなども掲載しています。
その他にも、有坂あこ、馬越嘉彦、sime、藤ちょこ、さんば挿ら人気クリエイターのインタビューなど充実の内容。
豪華プレゼントにも注目です。
付録DVDには、すぐに使える「手足ポーズ集」と、「CLIP STUDIO PAINT」の体験版を収録。

2013/06/27(Thu)20:12

本当におもしろいマンガを描(か)くためのプロットネームの作りかた―誰でもコミックデビュー!!
本当におもしろいマンガを描(か)くためのプロットネームの作りかた―誰でもコミックデビュー!!
榎本事務所 (著) 結城さくや、前田恵美、榎本秋(監)、成光雄(監)
出版社: 秀和システム (2013/03)

「プロはここまで考えてネームを描いている!」

マンガ学校のプロ講師たちが教える、本当におもしろいマンガを描くためのネームの描き方入門書です。
講師経験も豊かなプロの漫画家とライトノベル作家が共同して練り上げた、完成度の高いプロットネームの作り方をわかりやすく解説します。
お話の大まかな設計図であるプロットの膨らませ方、ネーム作成の基本テクニック、実際のネーム作成のメイキングまで丁寧かつ詳細に紹介。

2013/03/15(Fri)16:51

驚くほどうまくなる! マンガ背景技法 グリッドで背景を描こう (Comickers テクニックブック)
驚くほどうまくなる! マンガ背景技法 グリッドで背景を描こう (Comickers テクニックブック)
常野啓 (著), 菅野博之 (監修)
出版社: 美術出版社 (2013/3/18)

Comickers テクニックブック

積み木をつむ感覚で背景が描けるゾ!
パースが苦手でも、ラクラク描ける。
これはもう漫画背景の革命だ!!

2013/03/03(Sun)18:03

ニコ・ニコルソンのマンガ道場破り (ジェッツコミックス)
ニコ・ニコルソンのマンガ道場破り (ジェッツコミックス)
ニコ・ニコルソン (著)
出版社: 白泉社 (2013/03)

ヤングアニマル漫画賞グランドスラム応援企画!!
白帯漫画家ニコ・ニコルソンが第一線で活躍する漫画家達に、道場破りという名の突撃取材!
新人の為になりまくり? 名立たる先人達の漫画家を目指した理由、デビューまでの経緯、とっておきの漫画制作方法などが満載のレポートマンガ!!

2013/02/19(Tue)16:53

西島大介のひらめき☆マンガ学校 マンガ家にはなれない。かけがえのない誰かが君をマンガ家にする。 (講談社BOX) 西島大介のひらめき☆マンガ学校 マンガ家にはなれない。かけがえのない誰かが君をマンガ家にする。 (講談社BOX)
西島 大介 (著), さやわか (著)
出版社: 講談社 (2012/12/18)

マンガ家になるのに、絵やストーリーの才能はいらない!
「マンガ家とは単なる肩書き」「自分をデビューさせてくれる人と知り合おう」など破天荒すぎる理論で16人の生徒をマンガ家に仕立て上げる驚異のマンガ学校。
「マンガとは何か?」「マンガ家とは何か?」を根本から問い直し、谷川ニコ、ふみふみこ、しまどりるなど生徒の大活躍を生んだ逆転のマンガ原論、二学期の成果がここに!

関連書
西島大介のひらめき☆マンガ学校 マンガを描くのではない。そこにある何かを、そっとマンガと呼んであげればいい。 (講談社BOX)

2012/11/25(Sun)17:40

+-÷×四則演算でつくるキャラクター
+-÷×四則演算でつくるキャラクター
塚本 博義 (著)
出版社: 株式会社マール社 (2012/12/7)

キャラクターをバラバラにデザインすると違和感が出てくる。
キャラクター創りには一定の法則が必要なのだ。
本書では、キャラクター創りを「+(組み合わせる)」「-(余分な要素を省く)」「÷(内面にある人格を分ける)」「×(キャラクターを絡ませる)」の四則演算に加え、「属性(風火水土)」「擬人化」「1・2・3・4・7(チームを組ませる)」の手法をわかりやすい作例とともに紹介している。
どうすればキャラクターが生まれるのか?─どうすればキャラクターに魅力が生まれるのか?─どうすればキャラクターから物語が生まれるのか?─キャラクター創りの計算式がここにある!!

2012/11/22(Thu)14:36

すらすらかわいくかけちゃう プチまんが家セット (単行本)
すらすらかわいくかけちゃう プチまんが家セット (単行本)
アミューズメントメディア総合学院 (著)
出版社: ポプラ社 (2011/10/13)

これからまんがイラストを描きたい人、上手になりたい人にピッタリのセット!
まんがイラストがかんたんに上手にかけちゃうヒミツの道具、豪華7アイテムがそろっています。

道具のこと、下描きからペン入れ、仕上げまでの流れをわかりやすく解説したガイドブックには、髪形や洋服などのサンプル集、なぞりがき用のお手本絵なども掲載しています。

「顔の輪郭スラスラテンプレート」は、型をなぞれば3秒できれいな輪郭が描けちゃうスグレモノ。
たまご型3サイズ、ベース型3サイズ、横顔2サイズがそろっています。

「頭身別ボディバランスシート」があれば、好きな頭身のボディバランスがすぐわかる。
手足の長さを決めたり、ポーズへの応用もしやすくて便利です。

3種類のミニスクリーントーンで、ほんもののまんが家気分が味わえます。

トレース用紙やハガキサイズ原稿用紙、ミリペンも入っているから、このセットがあれば、すぐまんがイラストをはじめられます!

2012/11/07(Wed)15:40

CLIP STUDIO PAINT PRO イラストレーションテクニック
CLIP STUDIO PAINT PRO イラストレーションテクニック
ふゆの春秋 (著), 凪庵 (著)
出版社: ビー・エヌ・エヌ新社 (2012/11/16)

本書はペイントツールCLIP STUDIO PAINT PROを使ったデジタルイラスト、漫画制作の解説書です。
イラストのテーマ設定、構図の考え方、効率的なペン入れ、アニメ・水彩・厚塗り、テクスチャを使った彩色表現など、スキルアップのためのアドバイスとソフトを駆使したプロの制作テクニックを紹介します。

2012/11/03(Sat)15:47

光と影マスターガイド (廣済堂マンガ工房)
光と影マスターガイド (廣済堂マンガ工房)
監修:鯉登 潤 作画:キワココ (著)
出版社: 廣済堂出版 (2012/10/31)

廣済堂マンガ工房シリーズ

マンガの表現の中でも、光と影は重要だが初心者にとっては悩むところ。
本書は、光源と影の描き方を誰にでもわかるように作例を見せつつ解説した一冊。
光と影により、マンガの演出効果と表現の幅がぐんと広がることがわかる。
出版社からのコメント

マンガ技法書初の光と影の専門書です!
影のでき方、光の照り返しなどの作画上の基本をしっかりと説明の上、約300の作例を掲載し、各シチュエーションごとの作画・表現のポイントを詳細に解説しました。
光と影の表現上達に効果てきめん、お役立ちの一冊です!

2012/11/03(Sat)15:46

なぞって上達!マンガ手と足の描き方
なぞって上達!マンガ手と足の描き方
管 清和 (著)
出版社: 池田書店 (2012/10/17)

なぞって上達!シリーズ。


2012/10/14(Sun)13:17

服のシワの描き方マスターブック スポーツ&ホビー編 (ナツメ社Artマスター) 服のシワの描き方マスターブック スポーツ&ホビー編 (ナツメ社Artマスター)
ハードデラックス (著)
出版社: ナツメ社 (2012/10)

ナツメ社Artマスターシリーズ。

野球やサッカー、バスケ、柔道などの代表的なスポーツから、ハイキング、ヨガ、楽器演奏などの、さまざまな趣味のシーンについて豊富な写真と豊富な作例で極意を伝授。
テクニックのバリエーションが広がる第2弾。

関連書
服のシワの描き方マスターブック (ナツメ社Artマスター)

2012/10/06(Sat)14:08

マンガの基礎デッサン キャラ・背景編
マンガの基礎デッサン キャラ・背景編
林晃(Go office) (著)
出版社: ホビージャパン (2012/10/31)

マンガの基礎デッサンシリーズ

人の記憶に残るイラストには「ドラマ」があります。それはキャラがいてもいなくても、ひとつの「シーン」が表現されているものです。
その極意は、「画面を飾る」こと。キャラをきっちり描き、簡単でも背景を入れること。
どんなすごいイラストも、出発点はここにあります。
第1章では、まずキャラの作画を身につけます。
人気プロの森田和明氏による制作プロセスは、作画力がアップするためのヒントでいっぱいです。
楽しみ、こだわって描きながらもいわゆる「気楽なお絵かき」とはひと味違うワンランク上の作画を目指すための方法を紹介します。 そして、「画面を飾る」ための第一歩。
第2章では、撮った写真から簡単に背景を描くコツを教えます。
ふだん見かけるマンガ作品の背景は、「背景描きの超プロ」によって描かれており、最初からそこを目指す必要はありません。
まずは、身近にある風景を撮影し、簡単に描けそうなものから描いてみる。そこから始めましょう!
あなたが描いたキャラが、背景によってぐーんと引き立つことでしょう。
昨日までとひと味違う、あなただけの個性が光るイラストへ。 そのトビラは、ここに開かれています!!

2012/09/28(Fri)20:38

マンガ原作の書き方
マンガ原作の書き方
大石 賢一 (著)
出版社: 言視舎 (2012/10/26)

好評につき言視舎版で刊行!
作品まるごと1作と原作シナリオとの対比で、脚本→作画の過程のコツがリアルにつかめる!
入門編、コンクール対策として絶好の一冊!

★『HOTEL』(石森章太郎プロ)、『築地魚河岸三代目』ほか、1200作以上のマンガ原作を手がける現役バリバリの著者がはじめて明かすその創作のノウハウ! ここだけのテク、初公開、満載!
★作品まるごと1作と原作シナリオとの対比で、脚本→作画の過程のコツがリアルにつかめる!
★「マンガ原作って何?」という初心者には入門編として、修業中の人にはコンクール対策として絶好の1冊!
★法則の一部
読者を主人公に感情移入させろ/脇役にはステレオタイプを利用しろ/「本当にあった話です」はダメ/ストーリーは主人公の歩いた道/ドラマはすでに始まっている/幕の内弁当の法則/ハッタリこそマンガ

★目次
第1章 業界について知ろう
第2章 シナリオについて知ろう
第3章 マンガ的発想の仕方第4章 原作シナリオとマンガを見比べてみよう
第5章 マンガ・ストーリーの作り方
第6章 キャラクターの作り方
第7章 プロテクニック編
第8章 さらに高度なテクニック編

彩流社(2009/4/23)刊行の「マンガ原作の書き方 入門からプロまで77の法則」と同内容か?

2012/09/28(Fri)20:13


■ カテゴリ
創作お役立ち書籍 創作お役立ちアイテム・サービス オススメ書籍 オススメアイテム
書店・ダウンロード Webサイト作製 コンピュータとインターネット 学ぶ
働く 【補足】本作り ドラマ・映画関連書籍 ドラマ・映画DVD
アニメの原作本 アニメ関連書籍類 【補足】コンピュータグラフィック 【補足】アナログイラスト
【補足】デッサン・スケッチ・パース ゲーム 古典 ファンタジー資料
補足カテゴリ 補足カテゴリ2 情報・ebook

"My Shop v2.2" by taitai studio