カメオ(Cameo)


石言葉:愛の予感・愛のしるし・恋の告白
瑪瑙、大理石、貝殻などに浮き彫りを施した装飾品のことです。
(沈め彫りを施したものはインタリオといって本来は別のものですが、現在ではまとめてカメオと呼んでいます)
古代ギリシャ時代から盛んに作られており、小さなカメオを指輪にはめ込んだ物を印章(ハンコ)として使用していたようです。
日本では貝殻を掘り出したシェルカメオが一般的です。
海外では瑪瑙などの縞(色の違う層)の部分を利用したストーンカメオ(メノウカメオ)が愛されています。
最近ではアクリル樹脂をつかってカメオ風にしたアクセサリも安価に流通しています。