新・ぴあすねっと書房 RSS1.0

point top point TitleList point 旧データベース point
新刊情報
point  瞬撮アクションポーズ05 あおりモーション[女子高生編]
2018年05月31日(Thu) point ポーズ集
瞬撮アクションポーズ05 あおりモーション[女子高生編]
瞬撮アクションポーズ05 あおりモーション[女子高生編]
東地和生 (監修), カラサワイサオ (監修), 長尾真志 (写真)
出版社: 玄光社 (2018/5/31)

アニメーション美術監督+ アクション監督による
動作を瞬間連写したポーズ集第5弾! !

教室、廊下、屋上、体育館、通学路、駅のホーム、踏切、横断歩道、海辺…
あおりの画角でとらえた、女子高生たちの動きの瞬間が満載!

【シリーズ】
瞬撮アクションポーズ01 女子高生アクション編 瞬撮アクションポーズ02 バディ・アクション編 瞬撮アクションポーズ03 刀剣・銃・少女バトル編 瞬撮アクションポーズ04 ヒロインスーツ・アクション編

point  ミステリーの書き方 (「シナリオ教室」シリーズ)
2018年05月31日(Thu) point 小説の書き方
ミステリーの書き方 (「シナリオ教室」シリーズ)
ミステリーの書き方 (「シナリオ教室」シリーズ)
柏田 道夫 (著)
出版社: 言視舎 (2018/5/31)

『一茶』『武士の家計簿』『武士の献立』の脚本家が指導

特長
1 シナリオを書く技術を小説に活かす方法を伝授
2 書くという視点からミステリーのジャンルを詳細に分類
3 小説&映画の実作品をお手本に解説するから、具体的に納得できる

point  5分間スケッチのススメ:風景を描く
2018年05月31日(Thu) point 絵の描き方★スケッチ
5分間スケッチのススメ:風景を描く
5分間スケッチのススメ:風景を描く
ヴァージニア・ハイン (著),‎ 平谷 早苗 (編集),‎ Virginia Hein (その他),‎
出版社: ボーンデジタル (2018/5/31)

5分なら、描ける、続けられる!
雰囲気をとらえたスケッチを短時間で描くためのヒントが詰まったポケットブック。

短時間のスケッチは、観察力をつけたり、画材や手法を実験する場としても最適です。

気軽にスケッチを楽しみたい人にも、大作の習作や手慣らしとしてスケッチを描きたい人にも役立つティップスと作例が、見開き2ページごとにまとまっています。

簡単な描き方からはじまり、徐々にアイデアを広げていくので、無理なく始められます。スケッチブックを手に、外に出かけましょう。

本書は「5-Minute Sketching -- Landscape: Super-quick Techniques for Amazing Drawings」(Firefly Books刊)の日本語版です。


【目次】
まえがき

Chapter 1 全体を見る
Chapter 2 戦略とテクニック
Chapter 3 風景の要素に注目する
Chapter 4 進み続けるために
索引

point  ビジュアルヌード・ポーズBOOK Dessin
2018年05月28日(Mon) point ポーズ集★デッサン
ビジュアルヌード・ポーズBOOK Dessin
ビジュアルヌード・ポーズBOOK Dessin
つぼみ (その他), 松岡 ちな (その他), 水野 朝陽 (その他), 羽月 希 (その他), 長谷川 朗 (写真)
出版社: 二見書房 (2018/5/28)


女性の身体は究極の造形美!
タイプの異なる4人のモデルのボディの陰影を高精細のモノトーンで再現。さ
あ、デッサンを始めよう!


◆ 好評既刊
ビジュアルヌード・ポーズBOOK 』モデル : つぼみ / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act上原亜衣 』モデル : 上原亜衣 / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act松岡ちな 』モデル : 松岡ちな / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act湊 莉久 』モデル : 湊 莉久 / 写真 : 長谷川朗
4576160877ビジュアルヌード・ポーズBOOK act北条麻妃 』モデル : 北条麻妃 / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act水野朝陽 』モデル : 水野朝陽 / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK act市川まさみ 』モデル : 市川まさみ / 写真 : 長谷川朗
ビジュアルヌード・ポーズBOOK Dancer actみおり舞 』モデル : みおり舞 / 写真 : 長谷川朗

セクシャルヌード・ポーズBOOK act篠田あゆみ 』モデル : 篠田あゆみ / 写真 : 長谷川朗
セクシャルヌード・ポーズBOOK act大槻ひびき 』モデル : 大槻ひびき / 写真 : 長谷川朗
セクシャルヌード・ポーズBOOK act羽月希 』モデル : 羽月希 / 写真 : 長谷川朗
セクシャルヌード・ポーズBOOK act 深田ナナ 』モデル : 深田ナナ / 写真 : 長谷川朗
( いずれも二見書房刊 )

point  戦闘シーンイラストの描き方
2018年05月26日(Sat) point 絵の描き方☆デジタルで描く
戦闘シーンイラストの描き方
戦闘シーンイラストの描き方
大谷勇太 (著, イラスト)
出版社: 秀和システム (2018/5/26)

パッケージアートやコンセプトアートなど、ロボットやメカニックを描く!!

最新の描画技法、フォトバッシュや2D技法や3D技法を駆使して創る珠玉のイラストレーション。
そのテクニックとノウハウを余すことなく公開。


■Part1 主役メカを創る
“プラモデルのパッケージアート”をイメージして、アニメの主役巨大ロボットを作成します。
3DCGとフォトバッシュを駆使してクォリティの高いイラストをスピーディーに描く方法、そして3Dと2Dで避けて通れないイラストに嘘をつく技術も解説します。
ロボットを主役として“かっこよく見せる”イラスト作成を目指します。

■Part2 戦闘シーン・群像劇を創る
“映画のコンセプトアート”をイメージして、近未来SFの戦場を作成します。
フォトバッシュを使い、近未来にありそうな“リアル”な世界観で、ロボットやメカがその場に溶け込むような、シーンや風景の空気感を描写をします。
群像劇的な戦場をリアルに感じるイラスト作成を目指します。

■Part3 プラモデル・フィギュアから創る
“プラモデルやフィギュア”を使って、クォリティの高いイラストを簡単に作成します。
3Dモデルを作る手間をかけない方法を解説するので、3Dソフトを使わない読者にも本書の技術は十分役に立ちます。
プラモデル写真に背景を合成した「デジタルジオラマ」から始め、爆発やビームなどのエフェクトを合成し、徐々にイラストとしてクオリティアップをしていきます。
アニメのラストバトルのような、“ 1 vs 1 の白熱した戦い”のイラスト作成を目指します。

■Part4 エフェクト&TIPS
イラスト作成に役に立つ“エフェクト”の作り方を紹介します。また、パート1で説明しきれなかった、「ポージング・アクションのコツ」「アニメ風なイラスト作成の方法」などをここで追加でご紹介します。

著者について
株式会社プラネッタ イラストレーター/リードアーティスト。1983年生、北海道出身。2004年バンタン電脳情報学院(現バンタンゲームアカデミー)を卒業し、様々なゲーム会社を経て、2012年4月株式会社プラネッタに入社。玩具のパッケージイラストやゲーム、映像のコンセプトアートなどを主に制作。社内のアートディレクションも受け持つ。近年はゲームの背景アートリードも担当するなど、活動の場を広げている。CEDEC 2017登壇。

point  5分間スケッチのススメ:建物を描く
5分間スケッチのススメ:建物を描く
5分間スケッチのススメ:建物を描く
リズ・スティール (著),‎ 平谷 早苗 (編集),‎ Liz Steel (その他),‎ 株式会社Bスプラウト (翻訳)
出版社: ボーンデジタル (2018/5/25)

5分なら、描ける、続けられる!

雰囲気をとらえたスケッチを短時間で描くためのヒントが詰まったポケットブックです。
ざっくりとした味わいのあるスケッチで雰囲気をとらえましょう。
また、短時間で行うスケッチは、画力を磨き、観察力をつけるための練習にも最適です。

見開き2ページごとにテーマが設定され、テキストと作例でポイントを解説していきます。
基本知識から始め、ステップアップ方式で簡単な描き方から、徐々に様々なアイデアを取り込んでいくので、無理なく始められます。
建築家である著者が、建造物を目で見て理解するポイントを押さえながら解説します。

短時間で描くことと、手を早く動かして現実をとらえることとは違います。
重要なの2つの過程を経て、時間を短縮しながら本質をとらえましょう。
-見る:観察する
-選ぶ:描く対象を選択する

本書は「5-Minute Sketching -- Architecture: Super-quick Techniques for Amazing Drawings」(Firefly Books刊)の日本語版です。

point  男女の顔の描き分け 角度別・年齢別・表情別のキャラデッサン
2018年05月24日(Thu) point 絵の描き方★デッサン
男女の顔の描き分け 角度別・年齢別・表情別のキャラデッサン
男女の顔の描き分け 角度別・年齢別・表情別のキャラデッサン
YANAMi (著)
出版社: ホビージャパン (2018/5/24)

「男女どちらかのキャラしか描けない」そんな悩みを解消!男性キャラ、女性キャラの描き分けを徹底解説。

「女の子キャラばかり描いてきたから、男性キャラが描けない!」「少年マンガのヒーローばかり描いてたら、かわいい女の子が描けなくなった」など……。
男女をうまく描き分けられない悩みを抱えている人は多いことでしょう。
男性と女性では、骨格が大きく異なります。顔のりんかく、目、鼻、口などのパーツにもそれぞれ違いがあります。
とはいえ、リアルな男女の違いをそのままデッサンしたのでは、カッコいい男性キャラやかわいい女性キャラになりません。
マンガやイラストとして描くには、男女の体の違いをどうデフォルメするかが大切になってくるのです。
本書では、マンガ・イラスト好きな人がまず最初に描きたい「顔」の描き分けに特化。
リアルな人物デッサンではなく、マンガやイラストのキャラをいきいきと描くための「キャラデッサン」テクニックを徹底解説します。

●角度別のキャラデッサン
男女の顔の基本の描き方から、アオリ・フカンなど難しい角度の描き方までひとつひとつ解説。
「リアルな人物デッサンだと、女の子のアオリがかわいく描けない」「斜めを向いた男の子って、鼻と目の形が取りにくい」
などなど……。いろんな角度が描けない悩みに応えます。

●年齢別のキャラ表現
男性と女性では、加齢によるシワの出かたや、たるみの形も違うもの。中高年・老年の男女の描き分けに加え、少年少女の描き分けも徹底解説します。

●男女の表情の違い
笑ったり、泣いたり、怒ったり、恥ずかしがったり……。同じ感情表現でも、男女では顔のパーツの動きが異なるもの。
男女の違いを把握して、いきいきとした表情を描くコツを紹介します。

男女の顔の描き分けができれば、キャラクターの表現の幅がぐんと広がります。
かっこいいキャラからかわいい女の子キャラまで、いろんな男女を描いてみませんか?

point  見る脳・描く脳 増補新装版
2018年05月24日(Thu) point 創作全般お役立ち
見る脳・描く脳 増補新装版
見る脳・描く脳 増補新装版
岩田 誠 (著)
出版社: 東京大学出版会 (2018/5/24)

ヒトはなぜ絵を描くか.
脳の視覚情報処理の過程が,描かれるもののなかでどう表現されてきたのか.
画家の創造性や独創性とは脳のどのような働きか.
近代絵画成立史を脳科学からみる.
初版1997年,毎日出版文化賞受賞.

point  プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書
プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書
プロが教える! CLIP STUDIO PAINT PROの教科書
isuZu (著)
出版社: 技術評論社 (2018/5/23)

「クリスタ」をプロがやさしく教えます!

本書は、定番ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」の入門書です。

1~6章では線画や本塗りといったお絵描き作業ごとに、主に使う機能をリファレンス形式で解説。
「クリップスタジオペイントの使い方」がしっかりわかります。
さらに、7~8章でプロのイラストレーターによるキャラクター&背景のメイキングを収録しているので、
プロがどのような手順で描き進めているのか、どのようなブラシ/レイヤー設定で描いているのか、
など「プロの考え方/描き方」も一挙に学習可能です。
最新バージョン(Ver.1.7.4)にもバッチリ対応!

point  モーションを描くための美術解剖学
2018年05月22日(Tue) point 絵の描き方
モーションを描くための美術解剖学
モーションを描くための美術解剖学
ヴァレリー・L・ウィンスロゥ (著), 宮永美知代 (監修, 翻訳)
出版社: マール社 (2018/5/22)

人物を描くためには、人体の解剖学と動きに関する知識が不可欠です。
本書では、アーティストであると同時に指導者でもある著者が、何百枚もの図やスケッチを使って、動きのある人体を描くために必要なすべてを伝授します。
骨や関節の動き、筋群、軟部組織の特徴、脂肪のつき方、構造などを理解し、動きによって体がどのように変化するかをわかりやすく解説しています。

本書はただの解剖学書ではなく、解剖学と人体表現の橋渡しを目的に作ったものなのです。

解剖学をいかに作品に活かすかが、本書の最も大事にした部分です。
絵画を描く方から、イラストレーター、アニメーター、彫刻家まで、生き生きと動き出すような人物を表現したいアーティスト必読の一冊です!

point  デジタルイラストの「塗り」事典 BOYS CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 美麗な描画のテクニック (デジタルイラスト描き方事典シリーズ)
2018年05月22日(Tue) point ☆デジタルで描く
デジタルイラストの「塗り」事典 BOYS CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 美麗な描画のテクニック (デジタルイラスト描き方事典シリーズ)
デジタルイラストの「塗り」事典 BOYS CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 美麗な描画のテクニック (デジタルイラスト描き方事典シリーズ)
NextCreator編集部 (著)
出版社: SBクリエイティブ (2018/5/22)

人気プロ絵師の極意。

大好評『デジタルイラストの「塗り」事典』の男子キャラバージョンが登場!
9人の人気プロ絵師がCLIPSTUDIO PAINT PROでのキャラ塗りテクニックを徹底解説。
「アニメ塗り」「水彩塗り」「厚塗り」などなど絵師の個性あふれる塗り方や、仕上げ加工のテクニックなどを事典形式でまとめました。
画力を向上し、じぶんだけの塗りを探すための道標となる一冊です。

●線画、完成イラストのCLIPファイル、まるごとダウンロードできます!

●目次(掲載順)
・食ぱんなの「アニメ塗り」:肌/髪/瞳/服/水/色収差
・そゐちの「アニメ塗り」:肌/髪/瞳/服/透け感/フチ
・セカイメグルの「水彩光塗り」:肌/髪/瞳/服/和傘/光
・野崎つばたの「水彩塗り」:肌/髪/瞳/服/金属/色補正
・村カルキの「水彩テクスチャ塗り」:肌/髪/瞳/服/宝石/テクスチャ
・荒野の「厚塗り」:肌/髪/瞳/服/革/セピア風
・わいあっとの「水彩ブラシ塗り」:肌/髪/瞳/服/ヘッドフォン
・煮たかの「ブラシ塗り」:肌/髪/瞳/服/花/ぼかし


○参加イラストレーター(掲載順)
食ぱんな、そゐち、セカイメグル、野崎つばた、村カルキ、荒野、わいあっと、煮たか

point  心にのこる、書きかた、伝えかた 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術
心にのこる、書きかた、伝えかた 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術
心にのこる、書きかた、伝えかた 「4日で1冊本を書く」船瀬俊介の文章術・編集術
船瀬 俊介 (著)
出版社: 共栄書房 (2018/5/17)

心に伝わる文章は、こうして書け!

ミリオンセラーを含め約250冊の著作を誇る鬼才・船瀬俊介が、
未来の書き手のためにはじめて明かす、
愛を込めた「文章」「編集」の極意

これで、あなたも本が書ける

出版社からのコメント
あらゆるジャンルで旺盛な批評活動を展開する船瀬俊介氏が、はじめて作家としての術中を明かす!
文章術本としては異例の切り口でお届けする本書は、船瀬ファンのみならず、いつか本を書きたいと思っているすべての人に、目から鱗の内容です。

point  星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
2018年05月16日(Wed) point その他
星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
星空撮影の教科書 ~星・月・夜の風景写真の撮り方が、これ1冊でマスターできる! (かんたんフォトLife)
中西 昭雄 (著), MOSH books (著)
出版社: 技術評論社 (2018/5/16)

あこがれの星空の美写真が撮れる!

満点に広がる星々や星座、天の川など、「星空」の撮影は、とても楽しいものです。

本書は、カメラの設定から必要な機材、撮影スポットの探し方、事前の撮影シミュレーションなど、
これから星空の撮影に挑戦したいという方を対象に、
星空を美しく撮影するためのさまざまなノウハウを解説する書籍です。
また、様々な被写体別テクニック、天体撮影、比較明合成、タイムラプスといった応用技まで、
星を撮る上で必要となる知識を1冊の中にまるごと詰め込みました。

星空撮影の決定版ともいえる1冊です!

星空撮影の教科書~星・月・夜の風景写真の撮り方が,これ1冊でマスターできる! かんたんフォトLife eBook
Kindle版

point  ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々
2018年05月16日(Wed) point none
ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々
ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々
爽々 (著)
出版社: 翔泳社 (2018/5/16)

透き通るような情緒を描くイラストレーター爽々、待望の初画集!

透き通るような色彩と髪の毛の一本一本まで表現する精緻な描写で、
多くの人々を惹きつけているイラストレーター爽々、待望の初画集です。

本画集では、活動初期から現在に至るまでの作品を厳選して収録しています。
これに加え、作家の思考と手順を詳細に綴った描き下ろし作品2作のメイキング、
秘蔵のラフスケッチ、創作の秘密に迫るインタビュー記事を収録。
200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、作家の魅力を余すところなく詰め込みました。

また、B5ワイドサイズの大きな判型と最先端の高精細印刷(ブリリアントパレットR)を採用することで、
作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。

作家の魅力が詰まった初画集を、ぜひお手元でご覧ください。

point  【PR】話題沸騰!オタクに寄り添う婚活【とら婚】
2018年05月12日(Sat) point その他



話題沸騰!オタクに寄り添う婚活【とら婚】

入会後3ヶ月以内のお見合い率90%、交際率65%の高い実績!

↓詳しくはコチラ↓
【とら婚】

point  現代副詞用法辞典 新装版
2018年05月11日(Fri) point 辞書・辞典
現代副詞用法辞典 新装版
現代副詞用法辞典 新装版
飛田 良文 (著), 浅田 秀子 (著)
出版社: 東京堂出版; 新装版 (2018/5/11)

相当・どちら・なにとぞ・ひとまずなど副詞1041語を収録し、用例を豊富にあげてその意味や微妙な
使い分け方を詳しく解説した実用的な副詞の辞典。ニュアンスの差を説明するなど、日本語教育においても
便利な辞典を読みやすく拡大、新装版化。
(本書は1994年8月に刊行した『現代副詞用法辞典』の新装版です)

point  日本語 文章・文体・表現事典 (新装版)
2018年05月10日(Thu) point 辞書・辞典
日本語 文章・文体・表現事典 (新装版)
日本語 文章・文体・表現事典 (新装版)
中村 明 (編集), 佐久間 まゆみ (編集), 髙崎 みどり (編集), 十重田 裕一 (編集), 半沢 幹一 (編集), 宗像 和重 (編集)
出版社: 朝倉書店 (2018/5/10)

文章・文体・表現にその技術的な成果としてのレトリック,さらには文学的に結晶した言語芸術も対象に加え,日本語の幅広い関連分野の知見を総合的に解説。
気鋭の執筆者230名余の参画により実現した,研究分野の幅および収録規模において類を見ないわが国初の事典。

【出版社からのコメント】
◎知性と感性が響き合う日本語の研究領域を一望。待望の再刊!

○文章・文体・表現にその技術的な成果としてのレトリック,さらには文学的に結晶した言語芸術も対象に加え,日本語の幅広い関連分野の知見を総合的に解説。
○気鋭の執筆者230名余の参画により実現した,研究分野の幅および収録規模において類を見ないわが国初の事典。

○読者対象
日本語学・日本文学・言語学関係の研究者、大学院生、学部学生。
日本語教育・国語教育関係の人々から、日本語・日本文学に関心をもつすべての方へ
中高学校図書館・公共図書館

point  完全解説 和装キャラクターの描き方: 着物の構造から基本の立ち居振る舞い、刀剣アクションポーズまで (描きテク!)
2018年05月10日(Thu) point 絵の描き方ポーズ集資料
完全解説 和装キャラクターの描き方: 着物の構造から基本の立ち居振る舞い、刀剣アクションポーズまで (描きテク!)
完全解説 和装キャラクターの描き方: 着物の構造から基本の立ち居振る舞い、刀剣アクションポーズまで (描きテク!)
ながさわとろ (著)
出版社: 誠文堂新光社 (2018/5/10)

和装の基本である着物の構造から、着物のかたちの由来など歴史まで、細かく丁寧に解説。
構造を把握することで、見えない部分を想像でき、どんなポーズでも悩むことなく描くことができます。

殺陣のシーンでは、着物だけでなく刀の扱いも重要になります。
本書では、日本刀の基本知識から大きさ対比、間合いや抜刀・納刀、構えまで徹底的に分析。
アクションにおけるスピード感の演出や自然な流れのつかみ方など、刀剣アクションには欠かせない要素が満載。

また、生きたキャラクターを描くためのコツを、男女に分けてわかりやすく紹介。
専門的な知識も得ながら、和装キャラクターを難なく描けるようになりましょう。
これ一冊で「なんちゃって着物」から卒業です!

point  買わせてしまうヤヴァイ文章術: 読者を中毒にしてしまう文章の書き方 Kindle版
2018年05月07日(Mon) point 文章力の高め方
買わせてしまうヤヴァイ文章術: 読者を中毒にしてしまう文章の書き方 Kindle版
買わせてしまうヤヴァイ文章術: 読者を中毒にしてしまう文章の書き方 Kindle版
千葉 彩陽 (著)
ファイルサイズ: 668 KB
2018/5/7

星の数ほどあるサイトやブログの中
何かのご縁で訪れてくれた読者さんの
心を鷲づかみにするような文章を書きたい

読者さんの心を揺さぶって
販売につながった時の喜びったら
小躍りするほどウレシイ

今は在宅でもお仕事ができる時代
自分のコンテンツを
自分の言葉で売っていく
言葉さえ紡ぎ出せれば
それが仕事になるのです

アフィリエイトでも
そしてこの電子書籍でも
オンラインでもオフラインでも
文章のスキルがあったら
怖いもんナシ

読者さんの、見込み客の
心をプルプルさせるような
文章を書こう!

本書でそのお手伝いができましたら
幸せです
ありがとうございます

千葉彩陽
Chiba Asahi

point  ソシャゲ絵師スキルアップ講座
ソシャゲ絵師スキルアップ講座
ソシャゲ絵師スキルアップ講座
つくぐ (イラスト), Garuku (イラスト), さくらいだい (イラスト)
出版社: 玄光社 (2018/5/1)

カードイラストの依頼が来たらどう対応したらいい?
度重なるリテイクなどのトラブルを回避するには…?
ソシャゲイラストを描くなら知っておくべきあれやこれや、仕上げに差が出る調整方法、注目のグリザイユ画法やLive2D用データの作成方法など最新技術もくまなく網羅。
今、ソシャゲ絵師に求められているテクニックをステップbyステップ方式で徹底解説!


イラストレーターのほどんどが、何らかの形でソシャゲイラストの作成に関わっていると言われています。
本書は、ソシャゲイラストを作成する上で必要とされる基礎から、アニメーション、表情差分といった高度な表現技術、さらに実際に発注を受けた際のトラブルやその回避方法までを丁寧に紹介しました。
イラストレーターがさらに一段上のスキルを身に付けるための必読ガイドブックです。

メイキングイラストレーター:つくぐ/Garuku/さくらいだい

point  神崎紫苑と学ぶ官能小説の書き方 Kindle版
2018年05月01日(Tue) point 小説の書き方
神崎紫苑と学ぶ官能小説の書き方 Kindle版  [アダルト]
神崎紫苑と学ぶ官能小説の書き方 Kindle版 [アダルト]
鬼野羅切 (著)
フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 7420 KB
紙の本の長さ: 44 ページ
2018/5/1

*本作はコミpoを使って制作された作品です。劇中に於いて官能小説についての言及はありますが、直接的な描写は一切ありません。
 また、本作は真面目な技術指導書ではなく、ギャグ漫画です。リラックスできる場所で、「何じゃこれは!」と突っ込みを入れながら読むのを推奨します。

 性転換の教室シリーズ初代ヒロインである神崎紫苑が、官能小説の書き方を独断と偏見でレクチャー!
 やってみたいけれど、難しそうで何となく敬遠していたという人は、そのとっかかりを本作から学びましょう。 

Log 2004年01月 
2007年03月 04月 08月 12月 
2009年10月 
2010年08月 10月 
2011年01月 11月 
2012年01月 02月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 
2013年01月 03月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2017年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2018年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2019年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2020年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2021年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2022年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2023年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2024年01月 02月 

一覧 / 検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today yesterday