新刊情報
書く仕事がしたい 書く仕事がしたい佐藤 友美 (著)
出版社 : CCCメディアハウス
発売日 : 2021/10/30
【書いて生きるには、文章力“以外”の技術が8割】
「仕事の取り方から、お金の話まで、すべてシェアします」
あるようでなかった「物書きとして、稼ぎ、生きていく」ための教科書――
書く仕事を20年以上続けてきた著者が、「書くこと以上に大切な、書く仕事のリアル」について1冊にまとめました。
文章を教えてくれる本や講座はすでにたくさんあります。
しかし、書く仕事をしたいと思ったときに知りたいはずの、「書くという仕事」そのものについて教えてくれる本がなかったからです。
書く仕事とはどんな仕事で、どんな生活を送ることになるのか?
書く仕事がしたければ、どのような準備をして、どんなふうにデビューするのか?
書く仕事は選ばれし者しかできないのか?
“必要最低限”の文章力とスキルとは?
どれくらい働けば、どれくらい稼げるのか?
心身を病まずに長く仕事を続け、仕事の幅を広げていくためには?
“この本は、文章術の本ではありません。
この本を読めば、みるみる文章力がついたりもしません。
もしもあなたがすでに物書きとして活躍し、この先はひたすら文章力を磨くだけと思っているのであれば、この本はおすすめしません。
けれども、これから書く仕事がしたいと考えたり、長く物書きとして生計を立てていきたいと思うならば、お役に立てる部分があると思います。(「プロローグ」より)”
書き続けて生きていくには、「よく考えること」が何よりも強い戦略になります。
一生を懸けるに不足ない、途方もなく魅力的な「書く仕事」について、みなさんと一緒に考えていきたい――
雑誌やウェブメディアの「ライター」として、あるいは、年間10冊ほどを執筆・構成する「書籍ライター」として、また専門分野の書籍の「著者」として、そして月6本の連載を持つ「コラムニスト/エッセイスト」として。
ライフステージごとに「よく考え」、書く場を増やし、仕事を続けてきた著者が、自身の経験を余すことなくお伝えします。
同人作家による同人作家のための同人誌デザインの基礎&テクニック 同人作家による同人作家のための同人誌デザインの基礎&テクニックRed Forest(RF) (著)
出版社 : 玄光社
発売日 : 2021/10/29
「イラストは描けたけど、表紙のデザインが上手くいかない」
「毎回表紙のデザインに悩んでしまう」
そんな同人作家さんも多いハズ……。
本書では、どこに文字を置いたらよいのか、どんな色を選べばいいのかなど、デザインの基礎から、バランスが崩れて見える原因の1つ、錯視の解説など、一歩進んだ内容も解説。
会話形式なので、読みやすい。
お相手にはイラストレーター、デザイナーとして同人活動を行っているお2人をお招きしました。
もう少しデザインを良くしたい。自分で素敵なデザインにしたい。
そんな同人作家さんに向けた、さまざまな基礎&テクニックが詰まった一冊です。
基礎編
まずはデザインの基礎である、余白やバランスの取り方、配色などのデザインの基礎をしっかりと解説しています。
実践編
クール・SF系、かわいい系など、作風ごとに分けてサンプルを解説しているので、自分の作風に近い項目だけ読むこともできます。
応用しやすいよう、デザインの構図を紹介。
その構図を使ったサンプルデザインを、手順を追って解説しています。
発展編
デザイン四原則や錯視などデザインをするうえで、もう一歩踏み込んだ内容を解説しています。
さらに、フリーフォント紹介サイトを運営、自身でもフォントの制作を行うフォントダスさんや、老舗印刷会社であるコーシン出版に所属するVtuberニジイロモモさんにもお話をうかがいました。
すぐ描けるまんがキャラクターデッサン シチュエーション別描き分けテクニック すぐ描けるまんがキャラクターデッサン シチュエーション別描き分けテクニック藤井 英俊 (監修)
出版社 : 日本文芸社
発売日 : 2021/10/29
漫画家志望者・イラストレーター志望者・まんが学校の生徒だけでなく、自分でイラストを描いてSNSに投稿する人に向けた実践的キャラクターの描き方指南書!!
様々な特性のキャラクターがすぐ描けるようになるだけでなく、自宅や学校での様々なシチュエーションの描き方を具体的に伝授します!!
プロのマンガ家、イラストレーターによるイラスト解説で、誰でも短時間で上達するテクニック満載!!
スマホで描く! はじめてのデジ絵ガイドブック スマホで描く! はじめてのデジ絵ガイドブック(萌)表現探求サークル (著)
出版社 : ホビージャパン
発売日 : 2021/10/29
今すぐスマホでデジ絵を描こう!
デジタルイラストを描いてみたい……でも、パソコンやタブレットは持っていないから描けない…そう思っていませんか?
今や、スマホでもお絵かきアプリをインストールすれば同じようにデジタルイラストが描けるんです!
ならば早速描いてみよう……の前に、まずは
「デジタルイラストって何?」
「アナログイラストとはどう違うの?」
「デジタルイラストってどういうふうに描けばいいの?」
こんな疑問にお答えした、デジ絵初心者のため一冊です。
レイヤー、解像度などデジ絵の基本、基礎知識から、基本の描き方、さらにはスマホで描かれたイラストのメイキングまで、まずデジ絵をチャレンジする貴方にお役立ちのガイドブックとなります。
一冊でわかる江戸時代 2021年10月27日(Wed)
資料 一冊でわかる江戸時代出版社 : 河出書房新社
発売日 : 2021/10/27
江戸時代とはいったいどんな時代か。
徳川政権の歩みを、図やイラストを使ってわかりやすく、同時代の世界情勢も含めていねいに。
旧約聖書人物図鑑 旧約聖書人物図鑑 山我哲雄 (監修), 田淵正敏 (イラスト)
出版社 : 東京書店
発売日 : 2021/10/27
旧約聖書に登場する人物約300人をキャラクター化し、わかりやすく紹介する図鑑。
一人物あたりの解説を、想像図と名前、人となりやエピソードといったシンプルな構成でまとめ、それらを時系列に並べて紹介。
人物に焦点を当てることで、複雑な聖書の世界観をわかりやすく追うことができます。
聖書入門としても親しめるほか、あらゆる芸術、娯楽ネタ元でもある彼らを知ることで、小説、戯曲、漫画、ゲームなどがこれまで以上に味わい深いものに!?
星座と宇宙の素材集DVD-ROM 2021年10月21日(Thu)
素材集 星座と宇宙の素材集DVD-ROM ヨーヨーラランデーズ (編集)
出版社 : マール社
発売日 : 2021/10/21
きらめく星の世界へ。88星座、星座マーク&シルエット、銅版画風イラスト、月の満ち欠けイラスト、夜空の壁紙、星のブラシ、惑星イラスト、天体写真など、星座と宇宙にまつわるデザインに使える素材データが満載。
自作グッズ・イラスト・表紙デザインなどに。
商用利用の許諾範囲も広く、プロユースにも対応。MacintoshとWindowsで読み込めるDVD-ROM1枚付き。
推奨OS:Mac OS X以降、Windows 10以降
収録データ形式:Ai、PSD、Abr、PNG、TIFF、JPEGなど。
推奨ソフト:Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe InDesign、Microsoft Word、Microsoft Excelなど
・本書付属のDVD-ROMは、インストールして使うものではありません。
・素材を使うためには、各形式の画像を開けるソフトが別途必要です。使う際にPCにDVD-ROMを挿入し、まずデスクトップ等に使いたいデータをコピーしてから、ソフトでその画像を開いてお使い下さい。
ご注意:本書に収録されている素材は図案としての見栄えやデザイン性を重視したもので、天文学的・科学的な根拠に基づくものではありません。ご使用の際はご注意ください。
Chapter2「銅版画風素材」は、マール社刊『
西洋の装飾素材DVD-ROM』と一部、素材元の図版が重複しています。
マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へ マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へさそう あきら (著)
出版社 : 双葉社
発売日 : 2021/10/21
さそうあきら氏は2006年より京都精華大学マンガ学部でストーリー部門の教鞭とって本年退職。
15年に及ぶマンガ創作術のノウハウをこの作品に込めました。
本作では、さそう氏が長年の実績と経験から構築した「漫画のためのシナリオ術」を惜しみなく披露しています。
漫画家を目指す者たちにとって実践的な「マンガ教室」となっています。
決定版 脳の右側で描け 決定版 脳の右側で描けベティ・エドワーズ (著), 野中 邦子 (翻訳)
出版社 : 河出書房新社
発売日 : 2021/10/19
多言語で翻訳され500万部以上が売れた世界的ベストセラーのデッサン技法書の決定版。
描くのに必要なのは才能ではなく適切な指導。
ゼロからはじめる文章教室 ゼロからはじめる文章教室小川こころ (著)
出版社 : ナツメ社
発売日 : 2021/10/18
元新聞記者でコピーライターの人気ストアカ講師がSNSやWebの記事で“読み手を惹きつける”文章の書き方を伝授!
「文章に自信がない」「何を書けばよいかわからない」と悩む人にこそ読んでほしい実践テクニックが満載です。
基本の文章の書き方、目的別・媒体別の書き方のコツがつかめます。
ゼロからはじめる文章教室 ゼロからはじめる文章教室小川こころ (著)
出版社 : ナツメ社
発売日 : 2021/10/18
元新聞記者でコピーライターの人気ストアカ講師がSNSやWebの記事で“読み手を惹きつける”文章の書き方を伝授!
「文章に自信がない」
「何を書けばよいかわからない」
と悩む人にこそ読んでほしい実践テクニックが満載です。
基本の文章の書き方、目的別・媒体別の書き方のコツがつかめます。
初心者のための小説の書き方入門 初心者のための小説の書き方入門 Bluarbo Entertainment (著)
出版社 : Independently published
発売日 : 2021/10/26
小説ってどう書けばいいんだろう、実際に書き始めてみたけれど思うようにいかない、自分には才能がないんだ……そんなふうにお悩みではありませんか?
うまく書けないのは、方法を知らないからかもしれません。
小説の書き方の基本的な知識と技術、目的別の執筆の道筋を、執筆初心者に向けてわかりやすく解説します。
第1章 小説って、なに?
第2章 小説を構成する要素
第3章 小説を書く手順
第4章 物語を着想する
第5章 物語を作る
第6章 キャラクターを創造する
第7章 本文を執筆する
第8章 書いた小説を、もっと良くするためには?
第9章 小説が完成したら、どうすればいい?
第10章 小説家になるには?
旺文社図解全訳古語辞典 旺文社図解全訳古語辞典宮腰賢 (編集), 石井正己 (編集), 小田勝 (編集)
出版社 : 旺文社
発売日 : 2021/10/14
大事なことが「見てわかる」、オールカラー古語辞典!
古典の世界を実感できる図表・イラストが満載。
教科書・入試問題を徹底分析、精選15,000語には丁寧な現代語訳付きで、
古文学習の要をこの一冊でおさえられます。
【古文頻出の重要語は、大項目でしっかりつかめる】
●頻出の最重要330語と、主要な助詞・助動詞を大きな囲みで掲載。
●意味・用法が整理され、直感的に語をとらえられます。
【古典の世界をイメージする力を養う】
●カラー図版を350点以上掲載。また、古文の理解に不可欠な古文常識を、イラスト・図表と共に説明。当時の世界を鮮やかなイメージで確認できます。
【作品をビジュアルで理解】
●主要20作品の内容を視覚的に整理した巻頭口絵。作者や作品構成などの基礎情報もしっかりおさえられます。
【苦手とされやすい文法・和歌も図解で】
●入試頻出の「まぎらわしい語の識別」や「敬意の対象図」など、イラスト・図表をふんだんに使って文法事項を解説。
●和歌・俳句は修辞を“見える化”。現代語訳と解説も掲載。
BLデッサン基本とテクニック 筋肉の描き方 BLデッサン基本とテクニック 筋肉の描き方関崎 淳 (監修), まぶた 単 (監修, 解説), 渦井 (監修, 解説), 末広 マチ (監修, 解説), 山羊 ヤマ (監修, 解説), 鬼島 兵伍 (監修, 解説), 秋吉 しま (イラスト, 解説)
出版社 : 池田書店
発売日 : 2021/10/13
今までなかった、BL(ボーイズラブ)における筋肉の描き方をまとめた本です。
ラブシーンや際どい表現もしっかりと解説していて、
説得力のある、魅力的な肉体美が描けるようになります。
第一線で活躍する7人のプロの完全描きおろし。
他では読めない、貴重なハウツーがぎっしり詰まっています。
【関連書】
マンガノミカタ:創作者と研究者による新たなアプローチ マンガノミカタ:創作者と研究者による新たなアプローチこうの史代 (著), 竹宮惠子 (著), 吉村和真 (著),
出版社 : 樹村房
発売日 : 2021/10/8
「教育」の視点をベースに、マンガの「見方」「味方」はもとより、「編み方」「生み方」「組み方」……と、多面的なアプローチを試みています。
・マンガ特有の記号表現である「漫符」を手がかりに、マンガの創作者と研究者たちが、その特徴や可能性について自在に語り合った〈クロストーク「マンガ表現論」を超えて〉
・マンガの可能性を教育現場での用い方や研究資料としてのあり方から探る〈研究 マンガ表現の発達を視る by 竹宮惠子〉〈こうの史代の授業レジュメ一部大公開! 〉
・「夕凪の街」を完全再録し、思想史・マンガ研究の観点から解説・考察を試みる〈吉村和真が読み解く「夕凪の街」〉
・ワークショップ「オリジナル漫符を考えよう! 」に寄せられた作品の一部を、こうの史代・竹宮惠子・吉村和真が講評する〈「オリジナル漫符」講評会@「ギガタウン・イン・テラタウン」展〉
・マンガの「伝え方」や「訳し方」を実験的に例示した、こうの史代・竹宮惠子による描き下ろしマンガを含む〈おわりに〉
野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0対応 野田クリスタルのこんなゲームが作りたい! Scratch3.0対応 野田クリスタル (著), 廣瀬豪 (著)
出版社 : インプレス
発売日 : 2021/11/4
野田クリスタル×廣瀬豪が本気でゲームを作りました!
本書は、お笑い芸人であり、ゲームクリエイターの顔も持つ野田クリスタルさんと、ゲームクリエイター・廣瀬 豪さんがタッグを組み、Scratchを用いた本格的なゲーム作りを解説した書籍です。アクションゲーム、カーレース、格闘アクションゲーム、シューティングゲーム、アクションRPGとバラエティーに富んだ5本のオリジナルゲームを収載し、Scratchの基礎から初級~上級までのゲーム作りを段階的に学ぶことができます。
〈本書の章立て〉
Chapter 0 Scratchの基礎知識
Chapter 1 ゲームを作ろう初級編
Chapter 2 ゲームを作ろう中級編
Chapter 3 ゲームを作ろう上級編
Chapter 4 ゲームを作ろう応用編
付録 野田クリスタルからのプレゼント
〈本書はこんな人におすすめです〉
・本格的なゲームを作りたい人
・Scartchでゲーム制作をやってみたい人
・プログラミング初心者
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday