時代小説用語辞典歴史群像編集部 (編集)
出版社 : ワン・パブリッシング
発売日 : 2022/12/22
名著復刊!
「鯉口を切る」「振袖新造」「引手茶屋」
…時代小説に登場する用語を、幕府の職制、剣術、庶民の生活・遊戯、風俗から捕物、町名地名の由来まで、全11章に分類したうえでコンパクトに解説。
巻頭の「大江戸図解」では30頁にわたり江戸城、時と暦、お金の数え方、女性の髪形などを絵解きで紹介。
巻末の項目索引から引いて調べられるので便利。
時代小説ファンだけでなく歴史ファン、江戸歴史散歩ファンにも必携の1冊。
チート技! 絵が上手くなる本 さいとうなおき (著)
出版社 : ホビージャパン
発売日 : 2022/12/20
人気イラストレーター、さいとうなおきが教えるイラスト技法書の最新作!
さいとうなおきのYouTubeチャンネル内で公開されたイラスト解説動画の中から、「すぐに使える」、「これだけで」、「お手軽に」といった、 簡単に理解、実践できるデジタルイラスト上達テクニックを厳選して紹介します!
Blender リアルタイム・キャラクター制作入門株式会社 なのです (著)
出版社 : 秀和システム
発売日 : 2022/12/16
3DCG作成ソフトBlenderで、アニメ、イラスト風の3DCGキャラクターを作る書籍です。
モデリングするだけでなく、UnityやVRChatで動かすことまで解説します。
そのため、リアルタイムCGで動かすことを前提にした作成方法、ノウハウを解説します。
またあわせてイラスト風の見た目に近づけるための方法も説明しています。
ゲームやVtuberなどを作ってみたい人も参考になる内容となっています。
物語のつむぎ方入門: 〈プロット〉をおもしろくする25の方法 (アルケミスト双書) エイミー・ジョーンズ (著), 駒田 曜 (翻訳)
出版社 : 創元社
発売日 : 2022/12/15
プロット(筋立て)を面白くする25の方法
小説・映画・演劇のどのジャンルにおいても、物語をどのように構成すれば、読者の興味を引くかということにかんして、基本的なセオリーがある。
ストーリーテリングにおけるプロット(筋立て)は、その基本のなかの基本で、本書ではプロの作家が、プロットに関する理論と、具体的なプロットをつくる技術を紹介し、プロットをどのように操作すればドラマチックな効果が得られるかを伝える。
作家を志す人がアイデアをしっかりとした作品に育てることを目的とした実践的な本。
小説初心者ならこれを読め!!短編を極めて毎日2000文字を書けるようになろう!はまがせゆう (著)
出版社 : まんがびと
発売日 : 2022/12/2
小説を書いてみたいけど、文章に自信がない。
思い切って書き始めてみたけれど、思うように表現できず、2ヶ月以上放置してしまっている。
文章力を鍛えたいけれど何をしたらいいのか分からない。
本書ではそんな小説初心者のために、文章力を鍛えるためにやるべきことをまとめました。
紹介している方法は、筆者自身が小説執筆3年目に気が付いて実践したものです。
その結果、100万字近くの文字数を半年で書けるほどの文章力が身につきました。
当時の私は会社人として働きながら、スキマ時間を使って小説を書いていました。
そのため、家事や仕事が忙しくてなかなか時間を取れない方や学業が忙しい学生の方でも継続できるものになっています。
文章力を鍛えて、自分が思い描くシーンを表現できるようになりましょう。