新刊情報
プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑 プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑大ヒットした『プロの小説家が教えるクリエイターのための語彙力図鑑』に新作が登場!
小説・ライトノベル・マンガ・シナリオ――。すべての創作活動で使える、登場人物の『性格』や『人物像』を表現できる“語彙力”が身につく一冊!
小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
特に話の中心になる“キャラクター”は重要で、作者がどんなに魅力的なキャラクターを作っても
その人物がどういう人間なのか適切な語彙でしっかり読者に伝えられなければ、せっかくのキャラクターも魅力が半減してしまいます。
本書ではそんなクリエイターの悩みに応えるべく、作品上でよく登場する『ポジティブな傾向を持つ性格』と『ネガティブな傾向を持つ性格』を厳選しました。
それぞれの性格ごとに適切に表現できる語彙と、“その性格を魅力的に描く際のコツ”なども紹介します。
『ポジティブな性格』であれば『勇ましい』『天真爛漫』など、キャラクターにありがちな27種類の性格別に、
その性格を持つ人物の“考え方の傾向”や“その性格になった背景”までわかるような豊富な表現法を紹介。
『ネガティブな性格』も『頑固者』『無慈悲』など27種類の性格を表現する語彙を紹介します。
また、ラストには書いていくだけでキャラクターが出来上がっていく『クリエイターのためのキャラクター創作シート』も掲載。
書き込んでいくだけで自分だけの魅力的なオリジナルキャラクターが作れます。
読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
Celestial Art Exhibition 天体の事典 Celestial Art Exhibition 天体の事典(特製「12星座カード」付き) 梅田あいな (著), 渡部潤一 (監修)
出版社 : 西東社
発売日 : 2023/12/5
創作インスピレーションを刺激する
キャラクターイラストが美しい天体の事典
===================
古来より、さまざまな神話や物語に登場してきた夜空の星々。人々は、惑星や恒星、銀河など、あらゆる天体に想いを馳せ、インスピレーションをうけ、創作物に星の情報を織り交ぜてきました。
本書は、そんな天体や星座をイラストレーター梅田あいな氏の美しい擬人化イラストとともに解説する天体事典です。天文学的な基礎知識から、神話、雑学、各国の呼び名、異名、関連用語など、創作に役立つあらゆる情報を体系的に収録。星好きから創作者まで、天体を愛し、深く知りたいすべての方に贈る一冊です!
【収録天体】
太陽/水星/金星/地球/火星/木星/土星/天王星/海王星/冥王星/月/フォボス/ダイモス/イオ/エウロパ/ガニメデ/カリスト/エンケラドス/タイタン/ミランダ/トリトン/カロン/ポラリス/アルクトゥルス/アルファルド/ベガ/アルタイル/デネブ/アルビレオ/フォーマルハウト/アルゴル/ミラ/シリウス/プロキオン/ベテルギウス/リゲル/カペラ/カノープス/ハレー彗星/ラブジョイ彗星/バラ星雲/プレアデス星団/天の川銀河/アンドロメダ銀河/ブラックホール
【収録星座】
牡羊座/牡牛座/双子座/蟹座/獅子座/乙女座/天秤座/蠍座/射手座/山羊座/水瓶座/魚座/へび使い座/ぺガスス座/おおぐま座/りゅう座/かんむり座
世界の美しい甲冑解剖図鑑 世界の美しい甲冑解剖図鑑ドナルド・J・ラロッカ (著), 瀧下 哉代 (翻訳)
出版社 : エクスナレッジ
発売日 : 2023/10/22
中世から17世紀までの西洋甲冑を圧巻のビジュアルで解説!
光り輝く鎧をまとった騎士のイメージは、騎士道物語やアーサー王伝説を思い起こさせ、今日にいたるまで人々を魅了してきました。
本書ではメトロポリタン美術館が誇る武器・甲冑部門のコレクションを中心に、西洋甲冑が様式美と機能性において頂点を極めた中世から17世紀までに焦点を絞り、騎士や兵士が着用した本物の甲冑を美しい写真とともに紹介します。
貴重な図版も多数掲載した、資料性も高い一冊。
・西洋甲冑の歴史を武器の進化と併せて概説
・著者はメトロポリタン美術館の武器・甲冑部門キュレーター
・甲冑の部位の名前、仕組みや機能を細部までわかる写真とともに紹介
・英国のヘンリー8世のために作られた甲冑など、歴史的に重要な甲冑を多数掲載
中世ヨーロッパの世界観がよくわかる クリエイターのための階級と暮らし事典 中世ヨーロッパの世界観がよくわかる クリエイターのための階級と暮らし事典祝田 秀全 (監修), 秀島 迅 (監修)
出版社 : 日本文芸社
発売日 : 2023/10/23
<物語創作に大活躍!これ一冊で中世ヨーロッパの世界観がわかる!>
近年、Web小説や漫画アプリなどで注目されている多くは、歴史系ファンタジー作品です。
その中でも優美で洗練された印象のある中世ヨーロッパの世界観をイメージした作品は、特に人気を集めています。
人気とともに、このジャンルに挑戦する書き手も増えていますが、中世時代の制度や人々の暮らしについてある程度知識を持っていないと、ストーリーを考えるのが難しいジャンルです。
本書は創作系クリエイターの方が、そのようなファンタジーや歴史作品を書くときに役立つ中世ヨーロッパの制度や人々の暮らし、貴族の爵位などをイラストと図解でわかりやすく解説します。
また、物語創作におけるコツについても掲載しており、クリエイターにとって使いやすい工夫を豊富に盛り込んだ一冊です。
ご自身の作品をつくる際に、活用していただけたら、嬉しく思います。
ビジュアル 世界の偽物大全 フェイク・詐欺・捏造の全記録 ビジュアル 世界の偽物大全 フェイク・詐欺・捏造の全記録ブライアン・インズ (著), クリス・マクナブ (著), 定木 大介 (翻訳), 竹花 秀春 (翻訳), 梅田 智世 (翻訳), ナショナル ジオグラフィック (編集)
出版社 : 日経ナショナル ジオグラフィック
発売日 : 2023/6/19
私たちはいつもだまされている――。
フェイクニュースや疑似科学が氾濫する今こそ、本書を!
偽造されたヒトラーの日記からフェルメールの贋作、レオナルド・ディカプリオ主演映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の原作者にして稀代の詐欺師フランク・アバグネイル、エッフェル塔や自由の女神の売却騒動、偽札を巡る攻防、シェイクスピアの偽の未発表原稿、50年間男性医師のふりをした女性、数十億ドルの評価を受けた血液検査の不正企業セラノスまで、世界の歴史に残る奇抜な詐欺の経緯と、その独創的な手法に迫る。
有名な偽造者や伝説的な詐欺師の詳細なプロフィール、疑わしいものを検査するために開発された多くの現代科学技術も紹介。専門家が調査した数世紀にわたる歴史上最も巧妙な詐欺の数々を、200枚にのぼる写真とともに掲載する。
物理的なモノによって構築された現実が、実は変幻自在で、不穏で、奇妙なものであることを私たちは目の当たりにする。何が本物で、何が偽物なのか、そしてなぜそれを気にしなければならないのか。本書によって読者は、ものごとの真偽に対する考え方が覆されることになるだろう。
クリエイターの為の国家事典 クリエイターの為の国家事典亥辰舎 (編集)
出版社 : 亥辰舎
発売日 : 2023/7/28
「ギャングの支配する国」
「消息不明になった国」
「吸血鬼が世界へ旅立った地」
「恐怖と理想のハーレム島」
「逃亡奴隷たちの不屈の国」
現存する日本人には知名度の低い国や地域のうち50国の歴史や伝説を解説。
国の個性がひと目で分かるレーダーグラフ。
個性的な国の紋章と供に各種データ掲載。
創作者のアイデア資料の形をとることで、世界の歴史に興味をもつきっかけになるはずだ。
モンスターを書く 創作者のための怪物創造マニュアル モンスターを書く 創作者のための怪物創造マニュアルフィリップ・アサンズ (著), 島内哲朗 (翻訳)
出版社 : フィルムアート社
発売日 : 2023/8/5
恐れるな、恐ろしくあれ
竜、サメ、ゾンビ、悪魔、吸血鬼、巨大生物……
人々はなぜこんなにも「モンスター」に惹かれるのか――
H・P・ラヴクラフト歴史協会推薦、すべての迷える創作者たちに捧ぐ、「人ならざるもの」を描くための導きの書。
映画、ドラマ、小説、ラノベ、マンガ、ゲーム、TRPGなど、あらゆるジャンル作品に登場する「モンスター」なる異形のものども。本書は、モンスターという「リアルでないもの」を、「もっともらしく」表現するためのガイドブックである。
第一部では「モンスターとは何か」という根源的な問いから、それを恐ろしいと人が感じる要素や理由、悪役(ヴィラン)との違いについて明らかにする。
第二部および第三部では、作品におけるモンスターの役割、モンスターを創造する際の実践的な手段、五感に訴えかけるような生き生きとした描写の方法、登場人物だけでなく読者にとっても恐ろしく、そして意味をもつ登場の仕方など、創作活動における実践的な取り入れ方についてレクチャーしている。
また、各章末のコラムでは、既存の作品の数々に登場してきたモンスターをカテゴリごとに紹介。
ゾンビや吸血鬼といった原初的なモンスター像から、超有名モンスター、サメや自然などの現実に存在するものをモンスターとして活かす方法、あるいは未確認生物や幽霊船、呪いのアイテムといった細部まで、実例を交えながら解説。
ファンタジー、SF、ホラーといったジャンルの創作活動への最良のガイドブックであるとともに、H・P・ラヴクラフト歴史協会メンバーの著者の語る卓越したモンスター論としても読める、知的好奇心を駆り立てる一冊。
★序文:H・P・ラヴクラフト歴史協会
★「クトゥルフ(クトゥルー)神話」の生みの親
H・P・ラヴクラフトの短編『名状しがたきもの』を解説つきで収録
★あなた好みのモンスターを創造するための練習問題つき
プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑: 頭のなかにあるイメージを誰でもカンタンに文章化できるようになる! プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑: 頭のなかにあるイメージを誰でもカンタンに文章化できるようになる!秀島 迅 (著)
出版社 : 日本文芸社
発売日 : 2023/6/16
プロの小説家が秘密にしたがる『語彙』のテクニック満載!
小説家、ラノベ作家、漫画家、シナリオライター、脚本家、SNS投稿などでも使える、“頭の中のイメージを適切に描写する言葉選び”ができるようになる一冊が誕生!
小説投稿サイトやSNSの普及により、簡単に自分の作品を投稿できるようになりました。
そんな中、クリエイターが抱える悩みのひとつに『語彙力』や『言葉選び』があります。
プロの小説家や人気があるクリエイターの文章には、適切かつ豊富な語彙を使った、わかりやすく魅力的な描写があり、それがあることで美しい世界観や、登場人物の細やかな感情などを思い通りに表現することができます。
逆に語彙が乏しい文章では同じような表現が多くなったり、服装、景色、感情など、説明が難しいものをうまく表現できなかったりと、せっかく面白いストーリーやキャラクターを作っても、魅力的に表現することができません。
そんな今よりもさらにクオリティの高い文章を書きたいクリエイターに向けて、本書では現役のプロの小説家による『語彙』とそれを使った表現方法を紹介します。
『感情』『身体的特徴』『声』『感触』『情景』『色』など、作品に必要な表現のカテゴリー別に語彙のバリエーションと使い方を解説!
『悲しみ』という表現であれば「嗚咽をもらす」「うなだれる」など、主な身体的な反応の語彙を16種類に加えて、「塞ぎ込む」「途方に暮れる」など、メンタルの描写に関する語彙も16種類紹介。辞書として使えるだけでなく、その感情などを文章で書く上で意識すべき大切なことまでしっかり解説します。
さらに、ラストには頭の中のイメージを文章で表現するため、プロの小説家による『語彙力検定』も掲載。
イラストや状況を文章で表現する、という練習をすることで、語彙力と表現力が一気に上がります。
読むだけで語彙が増え、幅広い表現が可能になるクリエイター必携の一冊です。
創作のための呪術用語辞典 創作のための呪術用語辞典朝里 樹 (監修), えいとえふ (著)
出版社 : 玄光社
発売日 : 2023/6/23
『呪術廻戦』などのマンガやアニメを通じて、この世界に興味を持つ人が増えてきている今、「呪術についての様々な情報を知りたい」あなたや、「呪術のエッセンスを自作の小説やマンガなどに取り入れたい」というクリエイティブなあなたに、ぴったりの用語解説辞典です。
安倍晴明、両面宿儺、空海、役小角、卑弥呼、果心居士、望月千代女…呪術にまつわるあらゆる用語から、伝説や伝承、神話、稀代の呪術者・超能力者まで、1800ワード以上を解説。
また創作に使いたい人にとって重要な「呪術的能力」や「異能者たち」が素早く見つかる検索性も重視。
頭から読んでも、検索による拾い読みでも、楽しめる一冊です。
対立・葛藤類語辞典 下巻 対立・葛藤類語辞典 下巻アンジェラ・アッカーマン (著), ベッカ・パグリッシ (著), 新田享子 (翻訳)
出版社 : フィルムアート社
発売日 : 2023/6/24
シリーズ累計24万部突破!
小説、脚本、マンガ、演技、二次創作、TRPG……
すべての創作者必携の大ヒット類語辞典 第7弾〈下巻〉
登場人物に最適な《コンフリクト=対立・葛藤》を組み込むことで、物語は鮮やかに動き出す
「辞典」というより、もはや「宝庫」だ。
最初の一歩のパートナーにも、
道中での道標にもなり得る必携書。
──加藤陽一(脚本家)
物語が面白くなるからくりを
全てバラされていて、
書き手としては脂汗。
──西川美和(映画監督)
現実世界では避けたい対立や葛藤は、フィクションにおいてはいくらあっても足りないもの。人の不幸、番狂わせ、裏切り、身の毛もよだつありえない展開…… 私たちはそれらを追体験することで、登場人物に感情移入し、臨場感たっぷりの物語を味わうことができるのです。本書は、常に書き手を悩ませている「対立・葛藤をどう作品に組み込むべきか」について解説する、最適な手引書となっています。読者の心を捉えて離さないような物語を書くためには、キャラクターに個人的なリスクを負わせ、失敗すれば大惨事を招きかねないように、ストーリー全体を通して緊張感が高まっていくような対立や葛藤が必要となります。本書はあらゆる作品づくりにおいて、最適な表現をする助けとなることでしょう。
シリーズを通して好評の前半パートでは、さまざまなレベルやタイプの対立・葛藤の種類から、ストーリーへの効果的な組み込み方、緊張感を高める方法、魅力的な悪役のつくり方、読者の満足度を高めるためのクライマックスの設定方法、対立・葛藤導入時に書き手が陥りやすい問題などを、実例を交えながら丁寧に解説。後半の辞典パートでは、具体的な115のシチュエーションを例に、それぞれの対立・葛藤が生じる具体的な状況、引き起こされるネガティブな問題や困難、起こりうる悲惨な結果・特性、もたらされる感情、起こりうる内的葛藤、基本的な欲求への影響、対処に役立つポジティブな特性や結果などを、見開き1ページで紹介しています。
この『下巻』では、 「コントロールの喪失」、「権力闘争」、「優位性の喪失」、「エゴにまつわる対立・葛藤」、「危険と脅威」、「その他の困難」 に分けた115もの対立・葛藤が生じる場面を収録。
「人間関係の摩擦」、「失敗と過ち」、「道徳的ジレンマと誘惑」、「義務と責任」、「プレッシャーとタイムリミット」、「勝ち目の無いシナリオ」 に分けた110の項目を収録した『上巻』とともに、味わい豊かな、力強いストーリーを構築する手助けとなるはずです。
あらゆる創作指南書において最重要視されている《コンフリクト=対立・葛藤》の適切な使い方についてまとめ、作品づくりに役立つ豊富なアイデアを提供する、唯一無二にして実用的な1冊となっています。
【関連書】
対立・葛藤類語辞典 上巻(仮) 対立・葛藤類語辞典 上巻(仮) アンジェラ・アッカーマン (著), ベッカ・パグリッシ (著), Angela Ackerman (著), Becca Puglisi (著), 新田享子 (翻訳)
出版社 : フィルムアート社
発売日 : 2022/6/25
シリーズ累計22万部突破!
小説、脚本、マンガ、演技、二次創作、TRPG……
すべての創作者必携の大ヒット類語辞典 第7弾
登場人物に最適な《コンフリクト=対立・葛藤》を組み込むことで、物語は鮮やかに動き出す
現実世界では避けたい対立や葛藤は、フィクションにおいてはいくらあっても足りないもの。人の不幸、番狂わせ、裏切り、身の毛もよだつありえない展開……私たちはそれらを追体験することで、登場人物に感情移入し、臨場感たっぷりの物語を味わうことができるのです。本書は、常に書き手を悩ませている「対立・葛藤をどう作品に組み込むべきか」について解説する、最適な手引書となっています。読者の心を捉えて離さないような物語を書くためには、キャラクターに個人的なリスクを負わせ、失敗すれば大惨事を招きかねないように、ストーリー全体を通して緊張感が高まっていくような対立や葛藤が必要となります。本書はあらゆる作品づくりにおいて、最適な表現をする助けとなることでしょう。
シリーズを通して好評の前半パートでは、対立・葛藤を物語に組み込むことの重要性から、プロットやキャラクターにもたらす効果、様々なストーリーの「型」の紹介、内的・外的葛藤の役割などを、実例を交えながら丁寧に解説。後半の辞典パートでは、具体的な110のシチュエーションを例に、それぞれの対立・葛藤が生じる具体的な状況、引き起こされるネガティブな問題や困難、起こりうる悲惨な結果・特性、もたらされる感情、起こりうる内的葛藤、基本的な欲求への影響、対処に役立つポジティブな特性や結果などを、見開き1ページで紹介しています。
この『上巻』では、「人間関係の摩擦」、「失敗と過ち」、「道徳的ジレンマと誘惑」、「義務と責任」、「プレッシャーとタイムリミット」、「勝ちの無いシナリオ」に分けた110もの対立・葛藤が生じる場面を収録。さらに多様な項目を収録した『下巻(仮)』は2023年ごろの刊行を予定しています。
あらゆる創作指南書において最重要視されている《コンフリクト=対立・葛藤》の適切な使い方についてまとめ、作品づくりに役立つ豊富なアイデアを提供する、唯一無二にして実用的な1冊となっています。
【関連書】
名画のコスチューム: 拡大でみる60の職業小事典 名画のコスチューム: 拡大でみる60の職業小事典内村 理奈 (著)
出版社 : 創元社
発売日 : 2023/5/29
コスチュームを知れば、その人がわかる。
「執事」や「救世主」、「お針子」や「枢機卿」など職業にまつわる60のコスチュームに隠された歴史を、拡大図版と全体図で五十音順に解説する。
フランス名画を中心にできるだけわかりやすい登場人物を厳選した。
襟飾りやレース刺繍に加え、ネクタイの結び方やカツラの注文の様子など、西洋服飾文化研究者ならではのマニアックな視点が満載。
刺繍の細部まで緻密に描かれた超絶技巧に注目してほしい。
オールカラー。
感情表現新辞典 感情表現新辞典中村 明 (著)
出版社 : 東京堂出版
発売日 : 2022/10/27
気持ちをできるだけ正確に相手に伝えたい時に、最適の表現にたどりつく手助けとなる辞典。
感情を大きく10分類+複合に分け、さらに細かい語句を見出しとし、語釈と鑑賞コメントを付す。
優れた作家の名表現の用例を多数列記。
時代小説用語辞典 時代小説用語辞典歴史群像編集部 (編集)
出版社 : ワン・パブリッシング
発売日 : 2022/12/22
名著復刊!
「鯉口を切る」「振袖新造」「引手茶屋」
…時代小説に登場する用語を、幕府の職制、剣術、庶民の生活・遊戯、風俗から捕物、町名地名の由来まで、全11章に分類したうえでコンパクトに解説。
巻頭の「大江戸図解」では30頁にわたり江戸城、時と暦、お金の数え方、女性の髪形などを絵解きで紹介。
巻末の項目索引から引いて調べられるので便利。
時代小説ファンだけでなく歴史ファン、江戸歴史散歩ファンにも必携の1冊。
世界観設定のための宝石図鑑 世界観設定のための宝石図鑑飯田 孝一 (著)
出版社 : エクスナレッジ
発売日 : 2022/9/28
宝石が美しいのは、そこに物語があるからだ。
宝石を生んだのは神か、自然か?
人智を越えたその美の中に
人は時代を超えて物語を見出してきた。
地球と隕石が衝突して誕生したモルダバイト
船乗りが海に出る際身に着けたアイオライト
不老不死の薬として服用した結果、その者の命を奪ったシンナバー
海底の国に茂る木が、陸に打ち上げられて石となったコーラル
空の色に天上の神々の力が宿るとされたトルコ石
ヴィクトリア女王が夫亡き後、40年間身に着けた「喪の宝石」ジェット
海洋神の宝物と思われたアクアマリン
十字軍の兵士がお守りとしたスタウロライト
満月の夜に口に含むと恋の願いが成就するムーンストーン…
この本ではクリエイターの想像力を刺激する43の宝石の物語を、美しい写真と共に紐解いていく。
宝石が生まれる前の姿である「原石」、工人たちがそこから宝石の美を最大に引き出した「カット石」、さらにデザイナーが宝石の魅力を最高峰にまで引き上げた「宝石ジュエリー」。
3つの姿を通して宝石の世界を解説し、さらに文学作品の中にもその宝石の感動を探した。
宝石の物語の他、「石言葉」「名前の由来」といった要素や「成分」「硬度」「屈折率」「産地」という鉱物の基本データも一冊にまとめた。
宝石を愛する人が楽しめることは勿論、物語を創る人が各自の「世界観」を設定する際の助けとなる本である。
一覧 /
検索
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
today
yesterday