スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
スポンサードリンク
ハロウィン南瓜1別窓

ハロウィン南瓜1
登録:
2007/10/06(Sat) 17:44
更新:
2017/10/31(Tue) 11:35
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
カボチャのランタン(ジャック・オ・ランタン)のアイコン(透過GIF)が4点。
内1点は点滅GIFアニメーション。
オバケカボチャの大振りな「背景用」画像が4点。
内2点は背景透過。
手書きの「お菓子をせびるカボチャ大王コスプレの子」のクリップアートが1点。
合計9点
ハートと星と金属珠別窓

ハートと星と金属珠
登録:
2007/08/03(Fri) 10:05
更新:
2010/06/07(Mon) 20:08
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
背景透過GIFアイコン。
金属光沢っぽくつやつやした感じのハートマークと星マークと丸マーク。
30x30ピクセル
ハート:6点 星:6点
25x25ピクセル
丸:2点
10x10ピクセル
ハート:6点 星:6点 丸:2点
合計28点。
ハートと星は大小とも「赤/青/緑/紫/金/銀」の6色。
丸は大小とも「金/銀」の2色。
サンプル
赤いハート 30*30ピクセル赤いハート/10*10ピクセル赤い星/30*30ピクセル赤い星/10*10ピクセル金の珠/25*25ピクセル金の珠/10*10ピクセル
夕闇(アップ)別窓

夕闇(アップ)
登録:
2007/09/17(Mon) 13:26
更新:
2007/09/17(Mon) 13:26
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
暗い場所での撮影のため、粒子が粗い。

暗く赤い光を放つ満月。


月が赤く見えることがあるのは、ごく簡単に言うと
1.月の出直後・月の入り直前で高度が低いと光が大気の層を長く通過することになる。
  青い光は大気中の分子に拡散されやすいが、赤い光は拡散されにくく、目に届きやすい。
(日の出や夕日が赤く見えるのと同じ理由)
2.空気中にチリや水分が多い時には、青い光がちりや水分によって拡散されて目に届きにくくなるが、赤い光は拡散されにくいため目に届く。

つまり、空気が澄んだ日の高いところにある月は白っぽく、低いところにあるか空気の澱んだ日(大気が汚れている場所)に見える月は赤っぽい、ということらしい。
掲載ページ:「月」1
編みぐるみ 兎、ちょっと落ち込む 背景透過GIF その3別窓

編みぐるみ 兎、ちょっと落ち込む 背景透過GIF その3
登録:
2010/01/20(Wed) 17:54
更新:
2011/10/13(Thu) 14:53
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
344 x 485 (114 KB)
うつむく編みぐるみの兎。
背景透過GIF。
元の写真に若干効果線っぽいモノを重ねる。
web素材として、白や薄い色を背景色に指定し、スタイルシートで右下に固定した状態で使っていただくことを想定。
降り注ぐ陽射し。別窓

降り注ぐ陽射し。
登録:
2011/05/12(Thu) 19:27
更新:
2011/05/12(Thu) 19:27
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
黒雲を破って陽光が差し込む。
2011年12月10日の夜。別窓

2011年12月10日の夜。
登録:
2011/12/12(Mon) 16:08
更新:
2011/12/12(Mon) 16:08
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
撮影日時 2011:12:10 22:56:04
皆既月蝕の夜、欠けかけの月。
2/5程度は赤く、暗く。
残りは白く、明るく。
月食(月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のこと。満月のときに起こる。
皆既月食でも通常は、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。
これは、地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -