■ ヘソナイトガーネット タンブル(白背景)[別窓]
|
登録: 2008/12/22(Mon) 15:47 更新: 2008/12/22(Mon) 15:47
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ヘソナイトガーネット(Hessonite Garnet)はグロシュラーガーネット(灰礬柘榴石)の一種で、マンガンと鉄によってオレンジ色から赤褐色を示す物のこと。その色から、シナモンストーンの別名もある。 ヘソナイト名前の由来は、ギリシャ語で「更に少ない」「下」を意味する「エッソン(hesson)」 水の中にシロップ(糖蜜)を流し込んだような「糖蜜状組織(トリークル:Treacle)」が特徴。 トリークルが見られなければ、ヘソナイトではなくオレンジグロッシュラーガーネットと呼ぶのが正しい……らしい。 石言葉は「安らぎ」
ガーネット(garnet)は珪酸塩鉱物のグループ名。 モース硬度:7-7.5 和名はざくろ石で、漢字表記は「柘榴石」「石榴石」「紅榴石」など。
|
メモ:石榴石の仲間 灰礬柘榴石(Grossular) グロッシュラー 灰鉄柘榴石(Andradite) アンドラダイト 含チタン灰鉄柘榴石(Melanite)メラナイト 灰クロム柘榴石(Uvarovite) ウヴァロヴァイト 灰バナジン柘榴石 (Goldmanite) ゴールドマナイト キムゼイ柘榴石(Kimzeyite) キムジアイト 森本柘榴石(Morimotite) モリモタイト ヒブッシュ石(Hibschite) ヒブシャイト 加藤石(Katoite) カトイト 鉄礬柘榴石(Almandine) アルマンダイン 満礬柘榴石(Spessartine) スペサルティン 満鉄柘榴石(Calderite) カルデライト 苦礬柘榴石(Pyrope) パイロープ 苦クロム柘榴石(Krorringite) クノーリンガイト(?) メイジャー柘榴石 (Majorite) メイジャーライト 加水柘榴石(Hydrogrossular) ハイドログロッシャー(Hydrogrossulariteハイドログロシュラライト) チタン柘榴石(Schorlomite) ショーロマイト
|
|
■ ブログヘッダ:色々タンブル右タイトル・白グラデーション[別窓]
|
登録: 2012/06/18(Mon) 16:49 更新: 2012/06/18(Mon) 16:49
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。 画像サイズ:980 x 300 イメージ:神秘的、ナチュラル、スピリチュアル、パワーストーン、天然石、カラフル、楽しい、可愛い、ポップ、夢見心地 |
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。 PNG形式は画像の劣化がありませんが、その分データ量が大きく、表示が遅く(重く)なります。 JPEGは表示が早い(軽い)のですが、データが圧縮されているので、画像が荒くなっています。 そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。 変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータをご利用ください。 |
|