テサロニケ人への後の書3章(大正改訳)
終に言はん、兄弟よ、我らの爲に祈れ、主の言の汝らの中における如く、疾く弘りて崇められん事と、
われらが無法なる惡人より救はれんこととを祈れ。そは人みな信仰あるに非ざればなり。
されど神は眞實なれば、汝らを堅うし汝らを護りて、惡しき者より救ひ給はん。
かくて我らの命ずることを汝らが今も行ひ、後もまた行はんことを主によりて信ずるなり。
願はくは主なんぢらの心を、神の愛とキリストの忍耐とに導き給はんことを。
兄弟よ、我らの主イエス・キリストの名によりて汝らに命ず、我等より受けし傳に從はずして妄に歩む凡ての兄弟に遠ざかれ。
如何にして我らに效ふべきかは、汝らの自ら知る所なり。我らは汝らの中にありて妄なる事をせず、
價なしに人のパンを食せず、反つて汝等のうち一人をも累はさざらんために勞と苦難とをもて、夜晝はたらけり。
これは權利なき故にあらず、汝等をして我らに效はしめん爲に、自ら模範となりたるなり。
また汝らと偕に在りしとき、人もし働くことを欲せずば食すべからずと命じたりき。
聞く所によれば、汝等のうちに妄に歩みて何の業をもなさず、徒事にたづさはる者ありと。
我ら斯くのごとき人に、靜に業をなして己のパンを食せんことを、我らの主イエス・キリストに由りて命じかつ勸む。
兄弟よ、なんぢら善を行ひて倦むな。
もし此の書にいへる我らの言に從はぬ者あらば、その人を認めて交ることをすな、彼みづから恥ぢんためなり。
然れど彼を仇の如くせず、兄弟として訓戒せよ。
願はくは平和の主、みづから何時にても凡ての事に平和を汝らに與へ給はんことを。願はくは主なんぢら凡ての者と偕に在さん事を。
我パウロ手づから筆を執りて汝らの安否を問ふ。これ我がすべての書の記章なり。わが書けるものは斯くの如し。
願はくは我らの主イエス・キリストの恩惠なんぢら凡ての者と偕ならんことを。
テサロニケ人への第二の手紙3章(口語訳)
最後に、兄弟たちよ。わたしたちのために祈ってほしい。どうか主の言葉が、あなたがたの所と同じように、ここでも早く広まり、また、あがめられるように。
また、どうか、わたしたちが不都合な悪人から救われるように。事実、すべての人が信仰を持っているわけではない。
しかし、主は真実なかたであるから、あなたがたを強め、悪しき者から守って下さるであろう。
わたしたちが命じる事を、あなたがたは現に実行しており、また、実行するであろうと、わたしたちは、主にあって確信している。
どうか、主があなたがたの心を導いて、神の愛とキリストの忍耐とを持たせて下さるように。
兄弟たちよ。主イエス・キリストの名によってあなたがたに命じる。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた言伝えに従わないすべての兄弟たちから、遠ざかりなさい。
わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである。あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な生活をしなかったし、
人からパンをもらって食べることもしなかった。それどころか、あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力して働き続けた。
それは、わたしたちにその権利がないからではなく、ただわたしたちにあなたがたが見習うように、身をもって模範を示したのである。
また、あなたがたの所にいた時に、「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」と命じておいた。
ところが、聞くところによると、あなたがたのうちのある者は怠惰な生活を送り、働かないで、ただいたずらに動きまわっているとのことである。
こうした人々に対しては、静かに働いて自分で得たパンを食べるように、主イエス・キリストによって命じまた勧める。
兄弟たちよ。あなたがたは、たゆまずに良い働きをしなさい。
もしこの手紙にしるしたわたしたちの言葉に聞き従わない人があれば、そのような人には注意をして、交際しないがよい。彼が自ら恥じるようになるためである。
しかし、彼を敵のように思わないで、兄弟として訓戒しなさい。
どうか、平和の主ご自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和を与えて下さるように。主があなたがた一同と共におられるように。
ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
The Elements of Style | |
作家名:ウィリアム・ストランク・ジュニア翻訳者:森田尚 英文文章読本の古典。 スティーブン・キングが自著(小説作法/On Writing Welln)の前書きの中で、この本を絶賛している。 初版は1918年に書かれ、翌19年に発表された。当初は、大学教授である作者の教え子たちのためにごく個人的な小冊子として製作さたものであり、学内では「The little book」と呼ばれていた。 1959年にE.B.ホワイトによって改訂されて、約200万部のベストセラーとなる。 1959年以降、二人の共著として三度の改訂版が出され、累計1000万部を上回っている。 因みにこのファイルはホワイトの筆の入っていない一番最初の版(パブリックドメイン) ウィリアム・ストランク(シュトゥルンク)・ジュニア(William Strunk Jr. 1869年7月1日 - 1946年9月26日) コーネル大学(Cornell University)英語教授。 E.B.ホワイト(エルウィン ブルックス ホワイト:Elwyn Brooks White 1899年7月11日 -- 1985年10月1日) ニューヨーカー誌の記者。作家、エッセイスト、コラムニスト。 スチュアートの大ぼうけん(スチュアート・リトル)/シャーロットのおくりもの/白鳥のトランペットなどの児童文学が有名。 70年、ローラ・インガルス・ワイルダー賞受賞。78年にはピューリッツァー賞特別賞を受賞。 ホワイトはストランクの教え子で、彼の講義を受けたことがある。 ホワイト氏曰く、ストランク先生は「不要な語は削れ」というのが信条。 その日の講義内容は文章の簡潔さについて。 講義の中でも兎に角「不要な語」を削って削って……削りすぎて授業の時間が余っちゃった。 しかし、先生は画期的な方法でこの時間あまり問題を解決したそうな。 先生は机の上に身を乗り出し、 「ルール17。不要な語は削れ! 不要な語は削れ! 不要な語は削れ!」 これで時間が三倍になる、と。 (2010/03/18(Thu) 17:04) |
Twenty rules for writing detective stories | |
作家名:S・S・ヴァン=ダイン 探偵小説を書くときの二十則の英語原文。 Gaslightにて公開されているものを、レイアウトを一部変更して作製。 S・S・ヴァン=ダイン(S. S. Van Dine)、本名ウィラード・ハンティントン・ライト(Willard Huntington Wright)は、米国の推理作家・美術評論家。(1888年10月15日 - 1939年4月11日) 探偵小説家としての代表作は僧正殺人事件、グリーン家殺人事件といった、素人名探偵ファイロ・ヴァンスが活躍するシリーズなど。 「二十則」は、彼が自らの創作のための決意もかねて、アンソロジー『世界短編傑作集』序文に「推理小説を書く上での鉄則」として記したもの。 日本では作者の名を冠して「ヴァン・ダインの二十則」とも呼ばれている。 日本語訳はこちらで。要約はかなり適当ですがこの辺りで。 |
幕末古写真ジェネレーター http://labs.wanokoto.jp/olds どんなナウでヤングな写真でも 経年劣化したモノクロ銀塩写真風に加工してしまうジェネレーター。 ちなみに左の写真の元画像は↓これ。 |
LOG | 2006 | 12 |
2007 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2008 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2010 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2013 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2014 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2015 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2016 | 01 02 03 05 06 07 08 09 10 12 | |
2017 | 01 02 03 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2018 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2019 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2020 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2021 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2022 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 11 12 | |
2023 | 01 03 04 05 06 07 08 09 10 12 | |
2024 | 07 09 11 |
03/ | 31 | だから「働... | |
29 | 拍手ありが... | ||
29 | ヨネヤマじ... | ||
29 | 必ずしも、... | ||
27 | [文芸同人「.. | ||
25 | |||
24 | ああ、無情 | ||
24 | アメシスト... | ||
23 | CC-ROOMさん.. | ||
19 | メモ:七福... | ||
19 | メモ | ||
18 | 私はストラ... | ||
18 | 「ヴァン・... | ||
17 | メモ:表紙... | ||
15 | BASARA、で... | ||
15 | メモ:phpが.. | ||
14 | メモ | ||
14 | メモ:ネー... | ||
12 | [文芸同人「.. | ||
12 | メモ | ||
10 | メモ:変換... | ||
10 | 忘れた頃の... | ||
06 | [文芸同人... | ||
04 | 枯れた薔薇... | ||
03 | 赤松小三郎... | ||
01 | これは、面... | ||
01 | 賑町笑劇場... |