スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム > 外観:和 > - 現在の人気ランキング - 人気ランキング(累計)
前回の人気ランキング - 外観:和
★前回のダウンロードランキングをベスト50位まで紹介しています
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には[管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
最終更新:2024/12/08(Sun) 19:17

  1 - 6 ( 6 件中 ) 
スポンサードリンク
第1位 -> 4pt
北櫓別窓

北櫓
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園、櫓門の北側の櫓。
手前の木はしだれ桜。
掲載ページ:上田公園 初秋
第1位 -> 3pt
本堂別窓

本堂
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
現在の信濃国分寺の本堂(薬師堂、八日堂)を正面から。
(八日堂縁日の直後に撮影。露天などのテント類の撤収が行われている)

1845年(弘化2年)建築。
本尊は薬師如来(秘仏)
長野県県宝
第1位 -> 3pt
常楽寺 北向観音堂別窓

常楽寺 北向観音堂
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市別所温泉
北向観音こと天台宗北向山常楽寺の観音堂。
天長2年(825)開創。
寿永元年(1182)木曾義仲がらみの戦乱により焼失→源頼朝の命で復興。
県長四年(1252)北条重時の頃に再復興。

南を向いて建つ善光寺と向かい合う形で北を向いて建っていることから「北向き観音」と呼ばれる。

なお、常楽寺Webサイトには
【御本堂が北に向いてるのは全国でも珍しく、これは観音様が「北斗星が世界のよりどころとなるよう我も又一切民衆のよりどころとなって済度をなさん」という、お告げによるものです】
とある。

観音堂の本尊は千手観音。
掲載ページ:別所線ミニ紀行
第1位 -> 3pt
お堂別窓

お堂
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
現在の信濃国分寺境内にある地蔵堂。
地蔵菩薩と閻魔十王を安置。

ちなみに十王は以下の通り
秦広王(不動明王)/初江王(釈迦如来)/宋帝王(文殊菩薩)/五官王(普賢菩薩)/閻魔王(地蔵菩薩)/変成王(弥勒菩薩)/泰山王(薬師如来)/平等王(観音菩薩)/都市王(勢至菩薩)/五道転輪王(阿弥陀如来)

遙かな昔、インドに二人の王がいた。
一人は、まず自らが悟りを開き神になって人々を救おうと考えて十徳を積んだ。
もう一人は、人々を救ってから悟りを開こうと考え、人として生き、地獄へ堕ちて亡者を救おうとした。
前者は一切智威如来となり、後者は地蔵菩薩となったという。
第1位 -> 3pt
北櫓(裏手から)別窓

北櫓(裏手から)
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
薄く雪を被った櫓門北櫓。
第1位 -> 3pt
武家屋敷門別窓

武家屋敷門
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田藩の藩主館跡。
現在は上田高等学校の正門。
掲載ページ:駅・市街地の建物
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
写真素材無料【写真AC】

【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -