■ マーキュロクロム液[別窓]
|
登録: 2007/10/04(Thu) 15:51 更新: 2007/10/04(Thu) 15:51
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
資料写真。
マーキュロクロム液。 別名メルブロミン液、通称赤チン。 (赤チンは「赤い色のヨードチンキみたいな薬」の意。ただし、赤チンは水溶液なので「チンキ(エタノール製剤)」と呼ぶのは本来間違い)
100ml中に2gのマーキュロクロム (有機水銀化合物 C20H8Br2HgNa2O6)を含む消毒薬。 メチル水銀が含まれているわけだが、濃度がうすく、皮膚浸透製も低いため、消毒薬として使う分には安全だといわれる。 現在日本国内では製造されていないが、根強いファンがいるため、 原料を輸入して↓販売↓している。 |
|
|
■ 金平糖[別窓]
|
登録: 2007/10/04(Thu) 16:27 更新: 2007/10/04(Thu) 16:27
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
色とりどり、小粒のこんぺいとう。
名前の語源はポルトガル語のコンフェイト (confeito)。 漢字表記は「金平糖」「金米糖」「金餅糖」「糖花」 カナ表記はコンペイトウ・コンペートー・コンペイトー
主成分がグラニュー糖の砂糖菓子。 |
|