■ オブシディアン 黒曜石[別窓]
|
登録: 2007/08/05(Sun) 14:10 更新: 2007/08/05(Sun) 14:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
天然石(原石)の欠片。 和名は黒曜石(黒耀石)。 綴りは「obsidian」なので、「オプシディアン」という表記は誤り。
火山岩の一種で硝子に似た性質がある。黒ないし茶色、場合によっては半透明。 割ると貝殻状の鋭い断面が現れるので、石器時代からナイフ・鏃などとして使われる。(現在でも外国では眼科メスなんかに利用されているらしい)
石言葉は「可能性の開花」「喜びは身近にあり」「不思議」 |
|
|
■ ハウライト[別窓]
|
登録: 2007/08/05(Sun) 15:32 更新: 2007/08/05(Sun) 15:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
天然石(原石)の欠片。 ハウライトは通称で、本当はマグネサイト(菱苦土石)だとおもわれる。 ハウライトはガラス光沢のある白色で、染色しやすいため、トルコ石や大理石の代用品として使われた。 マグネサイトも白色で染色しやすいため「トルコ石の代用品のハウ石の代用品」として使われるようになったようだ。
ハウライトの石言葉は「心身の浄化」 マグネサイトの石言葉は「無限の可能性」 |
|
|