■ インディアンブラッドストーン[別窓]
|
登録: 2007/08/05(Sun) 15:06 更新: 2007/08/05(Sun) 15:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
天然石(原石)の欠片。 酸化鉄などに起因する赤い斑点のある深緑色の玉髄(カルセドニー)をブラッドストーン(血石/血玉髄)と呼ぶ。 別名のヘリオトロープは、かつてエジプトのヘリオポリスで産したことから。
その赤い色は十字架に掛けられたキリストの血、流された殉教者達の血になぞらえられることもある。 主な産地はインド。
3月の誕生石の一つ。 石言葉は「勇気」「救済」「献身」 |
|
|
■ ハウライト[別窓]
|
登録: 2007/08/05(Sun) 15:32 更新: 2007/08/05(Sun) 15:32
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
天然石(原石)の欠片。 ハウライトは通称で、本当はマグネサイト(菱苦土石)だとおもわれる。 ハウライトはガラス光沢のある白色で、染色しやすいため、トルコ石や大理石の代用品として使われた。 マグネサイトも白色で染色しやすいため「トルコ石の代用品のハウ石の代用品」として使われるようになったようだ。
ハウライトの石言葉は「心身の浄化」 マグネサイトの石言葉は「無限の可能性」 |
|
|