■ オレンジのビオラ[別窓]
|
登録: 2009/04/13(Mon) 17:46 更新: 2009/04/13(Mon) 17:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
紫とオレンジの二色のビオラ(小型パンジー)。 紫の発色が弱いのでオレンジ一色に見える。 花弁と葉に水滴を受ける。 やや上方から見下ろすアングル。
ビオラ/ヴィオラ(Viola)は本来スミレ科スミレ属のラテン語名のことだが、園芸上はパンジーの小輪多花性種を指す。 パンジーとの定義の区別はかなり曖昧で、 「花径5cm以上のコモンパンジー/ガーデンパンジーをがパンジー、4cm以下のタフテットパンジーはビオラ」 あるいは 「見た目が豪華なのがパンジー、かわいらしいのがビオラ」とされる。
一年草で、花期は十二〜六月。 花言葉は「誠実」「私のことを思って下さい」 パンジー類には「思想」という花言葉もあるが、これはパンジーの名の語源がフランス語で「思想」「思考」を意味する「パンセ(pensée)」から来ていることに由来。 |
|
■ お墓。(薄暗い・怖い)[別窓]
|
登録: 2011/10/17(Mon) 16:18 更新: 2011/10/17(Mon) 16:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
点描、ホラーまんが系? 身代地蔵尊と、供養塔。
画像形式png。画像サイズ800x600px。 写真から輪郭線を抽出して、少し手を加えたモノクロ二階調画像。
|
漫画の背景っぽくモノクロに加工した写真。 ぬり絵としても使えなくは……。
|
|