■ 海野宿[別窓]
|
登録: 2007/08/27(Mon) 18:01 更新: 2007/08/27(Mon) 18:01
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
撮影日 05/03/12 旧北国街道海野宿。
古民家が並ぶ街道筋の家並み。
伝統的建造物群保存地区保存条例(昭和61年10月20日)により保存されている。
寛永二年(1625)に成立、寛保二年(1742)八月の洪水で隣の田中宿が壊滅状態となり、本宿・本陣が移される。 |
|
|
■ ガクアジサイ[別窓]
|
登録: 2007/09/11(Tue) 12:42 更新: 2007/09/11(Tue) 12:42
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
手ぶれ有り。 雨に濡れるがくあじさい。
漢字表記は紫陽花だが、これはもともと別の花の漢語名だったものを平安時代に誤用したまま広まったもの。 学名のHydrangea(ハイドランジア)は「水の容器」の意。 アジサイの語源は「藍色が集まっている→あづさい(集真藍)」が転訛したものとされる。
なお、蕾、葉、根に青酸性の毒があるのでご注意を。
花期は6月〜7月ごろ。
花言葉は「移り気」「変節」「浮気」「冷淡」「高慢」「忍耐強い愛情」「元気な女性」 |
|
|