■ アメシストさざれ[別窓]
|
登録: 2007/08/08(Wed) 14:52 更新: 2010/08/18(Wed) 15:40
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
紫水晶のさざれ(小石)・タンブル(磨き石) amethyst・アメジスト 鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。 英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。 2月の誕生石。 石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める |
|
|
■ 白い薔薇[別窓]
|
登録: 2007/09/11(Tue) 13:53 更新: 2007/09/11(Tue) 13:53
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ピンぼけ・手ぶれ有り。 白いバラの大輪の花。
ばらはバラ科バラ属の植物の総称。 古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。 6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。 漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。
花期は5月〜6月
花言葉は「愛」。 色ごとに違う言葉が付けられていて 白い花は「心からの尊敬」「無邪気」「清純」「純潔」「処女」「恋の吐息」「私はあなたにふさわしい」 |
|
|