■ アメトリン[別窓]
|
登録: 2007/10/04(Thu) 15:30 更新: 2010/08/18(Wed) 16:05
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
アメトリン(Ametrine)のタンブル(磨き石) 黒背景。
紫色と黄色が一つの石の中に現れた、バイカラーの水晶。 名前はアメシスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)の合成。 別名はアメシストシトリン、トリスティン
紫も黄色も水晶の中で珪素元素が鉄元素と置き換わったために発色。 紫色は熱や圧力により退色しやすいため、アメトリンは 「アメシストに加熱・加圧され、鉄イオンに変化が生じて部分的にシトリン化(黄色く発色)したもの」 と思われる。
石言葉は「光と影」「調和」 |
|
■ 隠れて咲く[別窓]
|
登録: 2009/10/15(Thu) 12:31 更新: 2011/11/24(Thu) 14:40
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
秋の午後の日の中で咲くアサガオ。 葉の下に隠れるようにして二輪。
アサガオ(朝顔/蕣) 漢名・生薬名は「牽牛花(けんぎゅうか)」「牽牛子(けんごし)」 英名は: morning glory(モーニンググローリー)。
花言葉は「愛情」「平静」「愛情の絆」「結束」「短い愛」「明日もさわやかに」「はかない恋」など |
|