スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 12 ( 12 件中 ) 
スポンサードリンク
AMラジオ 斜め横別窓

AMラジオ 斜め横
登録:
2007/08/08(Wed) 13:37
更新:
2007/08/08(Wed) 13:37
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
トランジスタラジオ。携帯用(電源は単三乾電池)
1970年代(昭和40〜50年代)製と思われる。
掲載ページ:レトロ小物
黒電話 保留中別窓

黒電話 保留中
登録:
2007/08/08(Wed) 13:59
更新:
2007/08/08(Wed) 13:59
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ダイアル式黒電話(家庭用電話機)
通話状態のまま、受話器を縦に置いた状態。
掲載ページ:レトロ小物
洋館玄関ドア(小県上田教育会館)別窓

洋館玄関ドア(小県上田教育会館)
登録:
2007/08/20(Mon) 19:41
更新:
2011/12/01(Thu) 15:35
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上小教育会館
昭和13年(1938)建築の洋館。
現役バリバリ。
掲載ページ:洋館 役所 民家
箱ブランコ別窓

箱ブランコ
登録:
2007/08/24(Fri) 15:09
更新:
2009/07/18(Sat) 17:13
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
住宅地の中の児童公園。
座席部分が箱形のブランコを横から。
若い山桜別窓

若い山桜
登録:
2007/09/10(Mon) 14:18
更新:
2007/09/10(Mon) 14:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
満開の山桜の枝。

ヤマザクラはバラ科サクラ属の落葉高木。
サクラの野性種で、個体変異が大きく、同じ場所に生えていても開花時期や花付き花色、木の形まで差違がある。
同じ気象条件の場所に植えてあれば、ソメイヨシノより早く花が咲く。(山奥などの気温が低い場所なら、当然平地よりも開花は遅い)

花言葉は「気高さ」「あなたにほほえむ」
掲載ページ:サクラ咲き始め
干上がったプール別窓

干上がったプール
登録:
2007/09/18(Tue) 14:36
更新:
2007/09/18(Tue) 14:36
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
季節外れの市営プール。
水深の低いお子様用。
夏前なので、まだ水が張られていない。
掲載ページ:未整理画像置き場
ギターケース別窓

ギターケース
登録:
2007/10/04(Thu) 13:48
更新:
2007/10/04(Thu) 13:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
無造作に地面に置かれたギターケース。
とんぼ。別窓

とんぼ。
登録:
2007/11/13(Tue) 17:44
更新:
2007/11/13(Tue) 17:44
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[昆虫]
詳細種類不明。

トンボは、蜻蛉目(せいれいもく・トンボ目とも)に属する昆虫の総称。
不完全変態(幼虫(ヤゴ)から蛹にならずに成虫になる)で、肉食性。
秋によく見られることから、日本での古名は「秋津(アキツ、アキヅ)」。
別名「勝ち虫」で、前にしか飛行しないことから、不退転の精神を現しているとして特に武士に人気があり、縁起物として図案化されることが多い。

西洋では「Dragonfly(ドラゴンフライ・龍の蠅)」「Flyingadder(空飛ぶ蛇)」「魔女の針」などと呼ばれて、不吉な虫とされ、嫌われている。
ひさしの下の蜂の巣別窓

ひさしの下の蜂の巣
登録:
2007/12/28(Fri) 13:28
更新:
2007/12/28(Fri) 13:28
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[昆虫]
只今建築中な蜂の巣。
アシナガバチ (脚長蜂)の仲間だと思われる。

アシナガバチはスズメバチ科アシナガバチ族に属するハチの総称。日本には3属11種が生息。
主に他の昆虫(芋虫とか)を捕食する。

スズメバチとは比較的近種で、食性や生態は似ているが、巣の形状に大きな違いがある。
スズメバチは巣の回りを外皮で覆おうが、アシナガバチは覆いがなく、六角形のいわゆる「蜂の巣」の構造がむき出しに見える。

毒性はスズメバチに比べると低いが、過去に刺されたことがある場合は、アナフィラキシーショックにより死亡することもある。
青系フローライト丸玉ビーズ別窓

青系フローライト丸玉ビーズ
登録:
2009/08/24(Mon) 17:46
更新:
2009/08/24(Mon) 17:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
白いお皿の上に青系のフローライトのビーズ。

フローライト/フルオライト(fluorite)はハロゲン化鉱物の一種で、主成分はフッ化カルシウム。
和名は蛍石(ほたるいし/けいせき)。
純粋な場合は無色透明、内包物する不純物によって様々な色を発する。
結晶は主に八面体と六面体で、結晶の頂点の形状にあわせてファントムが出る場合がある。

フローライトの石言葉は「決断力」「公平な精神」
また、様々な色を発するため、色ごとに違う石言葉が付いている。
ブルーフローライトは「成功」、
闇夜のライト別窓

闇夜のライト
登録:
2009/09/30(Wed) 15:59
更新:
2009/09/30(Wed) 15:59
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
壁掛けの補助灯。
「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。別窓

「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。
登録:
2010/10/22(Fri) 19:06
更新:
2010/10/22(Fri) 19:06
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
「ピンぼけ」
機械時計の交換用ぜんまいのパッケージ。
年代不明。多分昭和前期〜中期かと。
Gammd
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
  1 - 12 ( 12 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -