■ アメシストの結晶(アップ)[別窓]
|
登録: 2007/08/08(Wed) 15:22 更新: 2010/08/18(Wed) 16:03
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
アメシストのクラスター(群晶)原石。
amethyst・アメジスト 鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。 英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。 2月の誕生石。 石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める |
|
|
■ 蓮の花 白[別窓]
|
登録: 2007/08/17(Fri) 13:15 更新: 2009/07/01(Wed) 13:52
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
信濃国分寺史跡公園内。万葉植物園の池。 白いいハスの花(蓮華)が咲く。
はすの花言葉は「遠くに去った恋」「雄弁」「神聖」「撤回」
万葉集 ひさかたの 雨も降らぬか 蓮葉に 渟れる水の 玉に似たらむ見む 読み人知らず
勝間田(かつまた)の 池は我れ知る 蓮(はちす)なし しか言ふ君が 鬚(ひげ)なきごとし 読み人知らず(女性)
蓮葉(はちすは)は かくこそあるもの 意吉麻呂が 家なるものは 芋の葉にあらし 長忌寸意吉麻呂(ながのいみきおきまろ) |
|