■ アメシストの丸玉ビーズ[別窓]
|
登録: 2008/04/03(Thu) 16:19 更新: 2010/08/18(Wed) 16:07
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
相当ピンぼけorz。 紫水晶のビーズ。 連の状態なのでネックレスっぽくみえる。
英語名の綴りは「amethyst」で、読み方は「アメシスト」または「アメジスト」 鉄イオンと深い地層の微弱な放射線によって紫を発色した水晶。 英名はローマ・ギリシャ神話の酒の神バッカス(デュオニソス)の物語にちなむ「a-methu(酔わせない)」で、そこから悪酔いを封じるお守りとされている。 2月の誕生石。 石言葉:誠実・心の平和・酔いが醒める |
|
■ 朝顔(水滴)[別窓]
|
登録: 2008/09/09(Tue) 16:23 更新: 2008/09/09(Tue) 16:23
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
朝の打ち水を浴びた、青紫系のあさがお。
アサガオはヒルガオ科の一年性植物。 奈良時代に「薬」として中国から持ち込まれた、古い園芸品種。 種子が「牽牛子」という生薬になる(下剤・利尿剤) 俳句では秋の季語とされている。
江戸時代に観賞用植物として一大ブームとなり、多彩な品種が生み出された。
花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情の絆」「結束」 |
|