■ ミニ向日葵[別窓]
|
登録: 2007/08/29(Wed) 15:25 更新: 2009/09/30(Wed) 17:02
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
木陰に咲くミニひまわり ヒマワリはキク科の一年草。原産地は北アメリカ。 種は食用可能。火を通して皮を剥いて食べる・絞って油にするなど。 また、生薬(漢方薬)「向日葵子」として使用される。
花言葉は「敬慕」「憧れ」「崇拝」「あなただけを見つめる」 「いつわりの富」「にせ金貨」 |
|
■ 彼岸桜の満開の枝[別窓]
|
登録: 2008/04/23(Wed) 13:17 更新: 2008/04/23(Wed) 13:17
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
|
西日、逆光。桃色の濃いサクラ。
一応「ヒガンザクラ」とタイトルを付けたが もしかしたら「カワヅザクラ(河津桜)」あるいは「カンヒザクラ(寒緋桜)/ヒカンザクラ(緋寒桜)」かも知れない。
ひがんざくらの花言葉は「心の平安」 かんひざくらの花言葉は「心の美」「善行」
かわづざくらは1955年に原木が発見され、1968年頃から増やされ始めた、まだ歴史の浅い品種なので、 この種だけの花言葉はまだ固定化されていない模様。 |
名残の桜/上田城&その周辺 |
|