スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
スポンサードリンク
地下道の壁別窓

地下道の壁
登録:
2007/10/03(Wed) 14:14
更新:
2007/10/03(Wed) 14:14
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
市営公園小諸城址懐古園園内。
コンクリートの壁に水が染み出ている。

小諸城は城下町よりも低い場所に造られた「穴城」であるため、公園化にあたって外部と連絡するトンネル通路が設けられた様子。
スモモ別窓

スモモ
登録:
2007/09/05(Wed) 15:37
更新:
2007/09/05(Wed) 15:37
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
青空の下で咲く、白いすもも(李・酢桃)の花。

スモモはバラ科サクラ属の落葉小高木。
果実が桃よりも酸っぱいことから「すもも」と呼ばれるようになった。
英語では「プラム(plum)」「プルーン(prune)」。

花期は3月頃。6月〜9月に実が成る。

花言葉は「誠意」「誠実」「忠実」「困難」「疑い」「誤解」

「疑い」などのマイナスな言葉は
「李下に冠を正さず、瓜田に沓を納れず(李の木の下で頭上に手を伸ばしたら、遠目には実を盗ろうとしているように見える。瓜の畑で足下に手を伸ばしたら、瓜を盗もうとしているように見えかねない。人から疑われる可能性があるような行動は慎みなさい)」
という故事成語から来ているのかも知れない。
掲載ページ:春の空・春の花
桜舞うブランコ別窓

桜舞うブランコ
登録:
2007/09/06(Thu) 17:10
更新:
2007/09/06(Thu) 17:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
住宅地の児童公園の遊具。
サクラ吹雪の中のブランコを斜め横から。
掲載ページ:木花知流比売
菊に止まるチョウ別窓

菊に止まるチョウ
登録:
2007/11/14(Wed) 16:13
更新:
2009/07/16(Thu) 19:12
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
チョウ目・タテハチョウ科、ヒメアカタテハ(姫赤立羽)だと思われるちょうちょ。
大きさは3cm前後。5cmくらいのもいる。
世界で一番分布が広い蝶で、日本では秋に個体数が増加する。

幼虫越冬し、幼虫はキク科のヨモギ、ゴボウ、ハハコグサ、などの葉っぱを食べる。
葉っぱの先をくるっと丸めて糸でくっつけた巣のような物を作るのが特徴的。

ちなみに幼虫は毛虫タイプ。
青系フローライト丸玉ビーズ(トリミング)別窓

青系フローライト丸玉ビーズ(トリミング)
登録:
2009/08/24(Mon) 17:45
更新:
2009/08/24(Mon) 17:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
フローライトのビーズ。
フローライト/フルオライト(fluorite)はハロゲン化鉱物の一種で、主成分はフッ化カルシウム。
和名は蛍石(ほたるいし/けいせき)。
純粋な場合は無色透明、内包物する不純物によって様々な色を発する。
結晶は主に八面体と六面体で、結晶の頂点の形状にあわせてファントムが出る場合がある。

フローライトの石言葉は「決断力」「公平な精神」
また、様々な色を発するため、色ごとに違う石言葉が付いている。
ブルーフローライトは「成功」、
【jpeg】虎の金杯 寅年 別窓

【jpeg】虎の金杯 寅年 
登録:
2009/12/23(Wed) 20:15
更新:
2011/10/13(Thu) 15:00
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
竹林と虎が浮き彫りにされた金杯。
寅年の年賀状によろしいかと。
機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。別窓

機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。
登録:
2010/10/22(Fri) 19:11
更新:
2010/10/22(Fri) 19:11
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。

機械時計の交換用ぜんまいのパッケージ。
年代不明。多分昭和前期〜中期かと。
剣(Sword)を咥えた鷹のデザイン。
SPECIAL
SWORD
MAINSPRINGS
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
スポンサーリンク
  1 - 7 ( 7 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -