■ 道路脇のタンポポ[別窓]
|
登録: 2010/05/11(Tue) 20:16 更新: 2010/05/11(Tue) 20:16
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
舗装の隙間の僅かな土に根を下ろす蒲公英。
タンポポ(蒲公英)は、キク科タンポポ属 の多年草の総称。 英語名はダンディライオン(dandelion)で、フランス語で「ライオンの歯」を意味するダン=ド=リオン(dent-de-lion)に由来する。 これはギザギザした葉がライオンの牙を連想させることによる。
花言葉は「真心の愛」「飾り気のなさ」「神のお告げ」「愛の神託」「いなかの神託」「思わせぶり」「別離」「明朗な歌声」「無分別」「軽率・軽薄」「なまめかしさ」「解きがたい謎」
花言葉に「神託」やら「お告げ」やらがあるのは、タンポポの綿毛を吹いて占い遊び(一息で吹き飛ばせられたら恋が実る)をしたことから、らしい。 |
|
■ 「少しピンぼけ」大輪の薔薇[別窓]
|
登録: 2010/06/14(Mon) 17:02 更新: 2010/06/14(Mon) 17:02
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
若干露光不足気味。 赤みが強く、中心部分に僅かに黄色が見える、濃いピンク色の大輪のバラ。 真正面から。
バラ(薔薇)とは、バラ科バラ属の総称。 6月の誕生花。季語は夏。 花言葉は「愛」「美」「内気な恥ずかしさ」「輝かしい」「愛嬌」「新鮮」「斬新」「私はあなたを愛する」「あなたのすべてはかわいらしい」「愛情」「気まぐれな美しさ」「無邪気」「爽やか」 等とされるが、色ごとに違う言葉が当てはめられることもある。 ピンクの花は「上品」「愛を持つ」「しとやか」 帯紅色(退紅色:鈍い赤)は「私を射止めて!」 赤は「愛情」「模範」「貞節」「情熱」 |
|