■ 五銭硬貨色々。(表)[別窓]
|
登録: 2011/06/13(Mon) 20:59 更新: 2011/06/13(Mon) 20:59
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
上段:小型5銭白銅貨(穴有り)(大正9〜12年・昭和7年) 直径19.09mm。銅750 ニッケル250 2.63g。 発行/大正9年 通用禁止/昭和28年
中段:臨時補助貨幣 5銭アルミニウム貨幣(菊)(昭和15-16年(1940-1941年)) (右が表、左が裏) 直径19.00mm。アルミニウム1,000、1.200グラム 発行/昭和15年 通用禁止/昭和28年 裏面に描かれている鳥は「金鵄(日本書紀に登場する伝説のトビ)」
下段:臨時補助貨幣 5銭錫貨幣(鳩)(昭和20-21年(1945-1946年)) 直径17.00mm。リスズ930 亜鉛70、2.000g 発行/昭和20年 通用禁止/昭和28年 |
|
■ ブログヘッダ:色々タンブル左タイトル・白グラデーション[別窓]
|
登録: 2012/06/18(Mon) 16:48 更新: 2012/06/18(Mon) 16:48
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
ブログやウェブページの「ヘッダ」「タイトル」としての利用を想定した素材。 画像サイズ:980 x 300 イメージ:神秘的、ナチュラル、スピリチュアル、パワーストーン、天然石、カラフル、楽しい、可愛い、ポップ、夢見心地 |
同じデザインで、PNG形式(非圧縮)とJPEG形式(圧縮済み)の2パターンご用意しています。 PNG形式は画像の劣化がありませんが、その分データ量が大きく、表示が遅く(重く)なります。 JPEGは表示が早い(軽い)のですが、データが圧縮されているので、画像が荒くなっています。 そのまま使う場合はJPEGのデータがお薦めです。 変更・加工してご利用になる場合はPNGのデータをご利用ください。 |
|