スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 11 ( 11 件中 ) 
スポンサードリンク
赤いナンバン1本別窓

赤いナンバン1本
登録:
2007/09/22(Sat) 11:34
更新:
2008/12/29(Mon) 17:55
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
熟れた赤唐辛子1本。
(とんでもなく辛かった……)

トウガラシはナス科トウガラシ属の一年草。
ピーマン、パプリカ、シシトウなどもトウガラシ属(甘唐辛子)
生薬(和漢方薬)としての名称は「蕃椒(ばんしょう)」

花期は5〜9月、実は6〜11月に収穫される。

花言葉は「旧友」「雅味」「嫉妬」
公園入り口別窓

公園入り口
登録:
2008/06/01(Sun) 17:17
更新:
2008/06/01(Sun) 17:17
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
閑静な住宅街の中の児童公園。
網目のフェンスの切れ目から。
桜の古木の根元に、スチールの滑り台。
左手に鉄棒、その奥にベンチ型のブランコ。
地面に白っぽく広がっているのは、散り落ちたサクラの花びら。
【手ぶれ有り】水車と駅舎別窓

【手ぶれ有り】水車と駅舎
登録:
2008/12/20(Sat) 17:13
更新:
2009/12/01(Tue) 14:36
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅お城口イルミネーション2008-2009
撮影日2008/12/14

長野県上田市のJR上田駅前の冬期イルミネーション。
毎年恒例。第9回目。
赤い木、白い木別窓

赤い木、白い木
登録:
2008/12/20(Sat) 17:14
更新:
2009/12/01(Tue) 14:35
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅お城口イルミネーション2008-2009
撮影日2008/12/14

長野県上田市のJR上田駅前の冬期イルミネーション。
毎年恒例。第9回目。
ざくろ別窓

ざくろ
登録:
2009/04/22(Wed) 19:47
更新:
2009/04/22(Wed) 19:47
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
枝になった状態で熟して実が割れ、果実がほとんどこぼれ落ちている石榴。

ザクロはザクロ科ザクロ属の小高木。
原産地はイラン東部から北インドのヒマラヤ山地。
初夏に花を咲かせ、秋に実る。

花言葉は「円熟の美」「子孫の守護」「優美」「自尊心」「愚かしさ」
(木)「互いに思う」
(花)「成熟した美しさ」
(実)「結合」
【ピンぼけ】いろいろな石英たち。別窓

【ピンぼけ】いろいろな石英たち。
登録:
2011/05/12(Thu) 19:15
更新:
2011/05/12(Thu) 19:15
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
激しくピンぼけ。ちょっとソフトで幻想的なイメージ。
石英類の小粒なタンブルストーン色々。
ロッククリスタル(白水晶)、ローズクオーツ(紅水晶)、ルチルクオーツ(針入水晶)、アメシスト(紫水晶)、シトリン(黄水晶)、レモンクオーツ(檸檬水晶)、スモーキークオーツ(煙水晶)、グリーンクォーツァイト(緑石英)。
「グリーンのフローライト」を加工。別窓

「グリーンのフローライト」を加工。
登録:
2011/08/09(Tue) 16:08
更新:
2011/10/13(Thu) 14:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
グリーンのフローライト(P7140014.JPG)を加工。
明るいのにヘビーな、ぎらっとした雰囲気で。
白い空間に文字などを入れ込む加工を想定。
Web素材用にトリミングした物も1パターン付属。
逆光気味で、光が透過したギラギラした感じ。
元画像
蛍石(fluorite、フローライト)はハロゲン化鉱物の一種。
加熱すると発光する。
希土類元素を含むものは、紫外線を照射すると紫色の蛍光を発する。
モース硬度は4。へき開が良く、正八面体に割れる。

英名のフローライト(fluorite)は、古くから製鉄などにおいて融剤として用いられてきたことから、ラテン語のラテン語fluor(流れるもの)に由来。
和名の蛍石(ほたるいし/けいせき)は、加熱または紫外線照射により発行することに由来。
部分日食、絶賛最大蝕中。別窓

部分日食、絶賛最大蝕中。
登録:
2012/05/26(Sat) 15:10
更新:
2012/05/26(Sat) 15:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2012/05/21 07:32:44
フィルタ無しで撮影を強行したのですが、ハレーションを起こして、蝕の様子は全く見えないという、当然の結果に。
因みに太陽は直視せず、ファインダーも覗かず、カメラのレンズの影を見て、
「大体この角度かな」
ときわめてアバウト且つ当てずっぽうにシャッターを押したのでありました。
金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。別窓

金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。
登録:
2012/05/26(Sat) 15:15
更新:
2012/05/26(Sat) 15:15
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2012/05/21 07:33:42
壁に映る三日月型の木漏れ日
金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。別窓

金環日食のエリアからちょっと外れたあの日。
登録:
2012/05/26(Sat) 15:16
更新:
2012/05/26(Sat) 15:16
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2012/05/21 07:44:44
壁に映る三日月型の木漏れ日。
最大蝕が終わって、戻りつつある太陽の影。
栗の木の実り別窓

栗の木の実り
登録:
2016/10/12(Wed) 21:31
更新:
2016/10/12(Wed) 21:31
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
まだ青い栗の毬《イガ》をたわわに実らせたクリの木
スポンサーリンク
  1 - 11 ( 11 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -