■ 「グリーンのフローライト」を加工。[別窓]
|
登録: 2011/08/09(Tue) 16:08 更新: 2011/10/13(Thu) 14:46
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
グリーンのフローライト(P7140014.JPG)を加工。 明るいのにヘビーな、ぎらっとした雰囲気で。 白い空間に文字などを入れ込む加工を想定。 Web素材用にトリミングした物も1パターン付属。 逆光気味で、光が透過したギラギラした感じ。 |
元画像 蛍石(fluorite、フローライト)はハロゲン化鉱物の一種。 加熱すると発光する。 希土類元素を含むものは、紫外線を照射すると紫色の蛍光を発する。 モース硬度は4。へき開が良く、正八面体に割れる。
英名のフローライト(fluorite)は、古くから製鉄などにおいて融剤として用いられてきたことから、ラテン語のラテン語fluor(流れるもの)に由来。 和名の蛍石(ほたるいし/けいせき)は、加熱または紫外線照射により発行することに由来。 |
|
■ 部分日食、絶賛最大蝕中。[別窓]
|
登録: 2012/05/26(Sat) 15:10 更新: 2012/05/26(Sat) 15:10
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
撮影日時:2012/05/21 07:32:44 フィルタ無しで撮影を強行したのですが、ハレーションを起こして、蝕の様子は全く見えないという、当然の結果に。 |
因みに太陽は直視せず、ファインダーも覗かず、カメラのレンズの影を見て、 「大体この角度かな」 ときわめてアバウト且つ当てずっぽうにシャッターを押したのでありました。 |
|