■ 珊瑚の枝先[別窓]
|
登録: 2011/01/07(Fri) 22:10 更新: 2011/07/31(Sun) 21:57
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
赤・桃色・白のさんご。 日本においては、宝石サンゴが3月の誕生石とされている。 |
サンゴは、刺胞動物門花虫綱に属する動物(サンゴ虫)のうち固い骨格を発達させる種である。 英語からコーラル (coral) とも言うが、この語源はギリシア語で「サンゴ」を意味する「Korallion(コラッリオン)」 |
|
■ ブラックルチルクオーツ[別窓]
|
登録: 2011/11/17(Thu) 21:32 更新: 2011/11/17(Thu) 21:34
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]
|
|
【ピントは奥側の珠】 通称「ブラックルチルクオーツ」の丸玉。 厳密には「ブラックトルマリン イン クォーツ」「トルマリネーテッドクォーツ」で、ブラックトルマリンの針状結晶を内包した水晶。 |
一見「黒いルチルクォーツ」なれど、水晶に内包されているのがブラックトルマリンなので、『厳密には「ブラックトルマリン イン クォーツ」または「トルマリネーテッドクォーツ」』なわけです。
本来のブラックルチルクオーツは「黒に見えるほど濃い茶色のルチルの針状結晶が内包された水晶」。 ブラックトルマリン イン クォーツとのちがいは、 内包物(インクルージョン)が針のように細く、透かしてみると若干赤みを帯びていること。 トルマリンは結晶構造上「針」と呼べるほど細くないので、インクルージョンが太いようなら、まず「トルマリン イン クオーツ」と見て間違いないかと。 「本物」が欲しい場合には、良く注意してくださいませ。 特に、やたら安い値段が付いているヤツは、大抵トルマリンの方です。たぶん。 |
|