スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
マイリンク
★ 「お気に入り写真に追加」で選択されたサイトを表示しています。
スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は追記・参照用のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
スポンサードリンク
板張りの遊歩道別窓

板張りの遊歩道
登録:
2007/08/22(Wed) 16:18
更新:
2007/08/22(Wed) 16:18
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
信濃国分寺裏(北側)の休耕田を利用した蓮池に浮かぶ木道。
木々の向こうに本道が見える。
宵の入りの城別窓

宵の入りの城
登録:
2007/09/09(Sun) 12:36
更新:
2007/09/09(Sun) 12:36
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
夕闇迫る、上田城東虎口櫓門。
桜の花に埋まる。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
ブルーサルビア別窓

ブルーサルビア
登録:
2009/05/14(Thu) 20:41
更新:
2009/05/14(Thu) 20:41
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2007/10/18 午後二時前。
上田城址公園内。
青いサルビアの群生する花壇。

サルビアはシソ科アキギリ属の植物の総称。
日本では花を観賞するモノを「サルビア」食用のものを「セージ」と呼び分けるが、海外ではどちらも「セージ」
日本で一般的にブルーサルビアと呼ばれている青い花のサルビアはサルビア・ファリナセアで、別名はケショウサルビア(化粧サルビア)。
花期は夏から秋(7月〜11月)。

サルビアの名前はラテン語の「salvare(治療)」「salveo(健康)」を語源としている。
これは、この種類の植物の仲間は、薬草・ハーブとして用いられる事が多いため。

花言葉は「良い家庭」「家族愛」「家庭の徳」「燃ゆる想い」「私の心は燃えている」「尊敬」「知恵」「エネルギー」「全て良し」「恋情」「貞節」
ブルーサルビアの花言葉は「尊重」
蒸し暑い日の空別窓

蒸し暑い日の空
登録:
2009/07/27(Mon) 16:56
更新:
2009/07/27(Mon) 16:58
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
厚い雲に覆われた空。
所々ひび割れ、青空が覗く。
岩場の水仙(?)拡大別窓

岩場の水仙(?)拡大
登録:
2010/04/22(Thu) 20:39
更新:
2010/04/22(Thu) 20:39
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
房咲きの白い水仙。
白い水仙の花言葉は「神秘」「尊重」
もしかしたらスノーフレークかもしれない。
↓この写真をトリミングしたもの。
P3310096_small.jpg
秋の夕暮れ、 電線の向こうの夕日別窓

秋の夕暮れ、 電線の向こうの夕日
登録:
2011/11/17(Thu) 22:23
更新:
2011/11/17(Thu) 22:23
[お気に入り削除]
[リンク切れ連絡]管理者専用
【若干色補正】
複雑に行き交う電線の向こう側へ沈んでゆく、秋の夕陽。
撮影日時 2011:11:13 15:48:45
  1 - 6 ( 6 件中 ) 
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -